旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

セルゲイ千秋楽その2

2007年06月11日 23時10分48秒 | GOS(文・絵)
そんな訳で、3曲目の「Love Light」の途中からセルゲイ千秋楽に参加した私。
「Love Light」をぎりぎり聴けたのはラッキーだったけど、正直言ってついさっきまで仕事をしていたので、いきなり熱狂的なライブの雰囲気に切り替えるのに、ちょっととまどいました(笑)
おまけに走ってきたから、席についた途端汗がドバーッと噴出してくるし

Street Corner Symphony
そんな私にとって、4曲目にこのアカペラが来たことは丁度良いタイミングでした。
静かに、ゴスライブの雰囲気に入っていけたというか・・・
ああ、これで当分この曲も聴けなくなるんだろうなぁと、しみじみしてしまいました(これからのライブではあまり歌わない気がしますしね)。

最後の、てっちゃんの♪シンフォ ニィィィ~~♪は相変わらず絶品でした

侍ゴスペラーズ
SCSでライブモードに切り替えられたところでこれですよ!!
もう、超盛り上がる!
メンバーの名前を歌う時に指さしするのが楽しい♪

それにしても、G10の時はみんなこの歌を歌う事をはずかしがってたくせに、今じゃふつーにライブのセットリストに入ってるんだから(笑)
結構イケると開き直ったのでしょうか(笑)
盛り上がり曲だから、これからもガンガン歌ってほしいですよ、てっちゃん。
ヤングライオンはいつまでもヤングライオンですよ

パスワード
ああ、黒ぽんの妙な踊り(失礼な)もこれで見納めかぁ!
と思っていたら、黒ぽんたらさらにパワーアップしてて、ムーンウォークなんてしちゃってましたけどね(笑)

ああパスワード・・・CDで聴いているだけのときは、単純に「格好良い!」って思っていたのに・・・

でもやっぱり、年長組の掛け合いはめっちゃ格好良い!
またライブで聴けるといいな。振り付けはちょっと変えてね(どこまでも失礼なヤツ)

Platinum Kiss

このアカペラを聴くと、「うーんやっぱりゴスはすごい♪」と単純に感動してしまいます。
5人でセンターに固まって歌ってるのもなんか良いですね。

だけど、いつもプラチナムの前にMCが入るんですが、これが必ず爆笑MCで(笑)
毎回、プラチナムを歌うために音取りをする5人を見ながら、「さっきまでゲラゲラ大笑いしてたくせに、この切り替えの速さはなんだ・・・」と感心してました

私の参加した中では、小倉のMCがめちゃめちゃおもしろくて、音取りをする5人を見ながら、私が笑いを抑えるのに必死でした(笑)

永遠に

この曲で、ヤスと北山さんの二人が右の階段に腰掛けて歌う姿が好きでした。
大阪城ホールでは右サイドにいた私とkazuhaちゃん。
場所的には一見バッチリなんですが、すごいサイドだったので、機材がじゃまして階段に腰掛ける二人の姿が消えてました
キタマニなkazuhaちゃんとヤンマニな私なのに・・・

.Prisoner of love
この曲は、聴けば聴くほどに大好きになっていきます。
てっちゃんの、この曲に対する思い入れみたいなものも感じられるんですよねー・・・
大事に大事に歌っているというか・・・
これからも、どんどん歌いこんでいってほしいです。

ここでメンバーが一旦はけて、前半が終わりです。
後半はまた明日~~









セルゲイ千秋楽に思いを馳せて

2007年06月10日 23時27分43秒 | GOS(文・絵)
とうとうセルゲイも終わってしまいましたね!
結局私は、鳥取、和歌山、三重、仙台、小倉、大阪と6公演に参加することができました。
が、まともにレポを書いたのは最初の鳥取だけという(笑)
でも、さすがに大阪千秋楽はちょっと気合入れて書きたいと思ってます。
とはいっても、仕事で遅れて入ったので最初の2曲分は聴けてなかったりしますが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月7日の18:15の時点で、私はまだ取引先の会社にいて、打ち合わせに参加していました。
私に主導権があったら、18時になった時点で「じゃ、今日はこの辺で失礼します!」とさっさと切り上げて帰るところですが(笑)なんせ先輩にくっついてきてるだけという立場なもんで、黙って座っているしかできず
というわけで、大阪城ホールに着いたのは19時頃でした。

遅れるのは最初からわかっていたので別に良いんですが、一番気になっていたこと・・・それは
「Love Light」が聴きたい!
っていうことでした。
アリーナ公演からセットリストが変わって、「Love Light」が入った事を知ってから、どうしても聞き逃したくなかったんですよね~~
でも、3曲目ということも知っていたので、「ちょっと間に合わないかな・・・」って覚悟していたんです。

そして、「大阪ビジネスパーク駅」に着いて、息を切らしながらダッシュで大阪城ホールに入った時私の耳に飛び込んできたのは、まさにちょうど「Love Light」を歌う黒ぽんののびやかな声でした。

「ぎりぎり間に合った~~
と、本当に嬉しくなりました♪半分くらいは聴けたと思います。

そういうわけで、レポは3曲目から始めたいと思います(笑)

でもほんと、千秋楽は素晴しい公演で、遅れてでも行ってよかったと思いました。
簿記の試験が3日後に控えていて、一瞬あきらめようかと思った時期もあったんですが、行ってよかったです。
あんなにキラキラと輝いていた空間にいれてよかった。

では、今日はこの辺で寝ます・・・(昨日4時間しか寝てないから眠いの(笑))
あ、そうそう、i-podにセルゲイアリーナ公演のセットリストを入れました。
明日から会社の行き帰りはセルゲイ再現だ~!















誕生日おめでとうございます♪

2007年06月09日 23時52分19秒 | そのほかのこと
もうすぐ今日が終わってしまうけれど、
6月9日はマイケル・J・フォックスの誕生日でした。

今、彼がどういう状態なのか私は知らないんですが・・・
というか、怖くて調べる気になれないという感じなんですが。
でも、一日でも早い映画界への復帰を祈っています。

誕生日おめでとう!えーっと、46歳ですね。
きっと今でも少年のような表情を残していることでしょうね。
素敵な1年にしてください・・・








ポンカレー第2弾

2007年06月08日 23時08分16秒 | GOS(文・絵)
セルゲイファイナルの思い出を語るその前に・・・
ポンカレー第二弾を手にいれました♪(買っておいてくれてありがとうkazuhaちゃん!!)
早速本日食しました・・・・

からーーー!!!

鶏肉バージョンの時も結構辛めだなと思ってたんですが、この豚肉バージョンはほんっと辛い!(笑)
ヒーヒー言いながら食べました
でも、味はさすが!レトルトとは思えない感じで、すごくおいしかったです♪
しかし辛いよ黒ぽん・・・・(笑)

そして下の画像は、以前kazuhaちゃんに頂いたカレーです。



「海軍カレー」って、すんごいネーミング(笑)
でもね、これが結構おいしい!いやーほんとおいしかったですよ~♪

あ、別に今日1日で2食食べたわけじゃないですからね!!
黒ぽんじゃあるまし・・・

ああ、今日も一日頭の中でセルゲイで聞いた数々の名曲が流れていました・・・
ほんとーに、終わっちゃったんだなぁ。
また、ぼちぼちと感想などを書いていきたいと思います。








ドキドキ…

2007年06月07日 14時29分58秒 | from携帯
いよいよ千秋楽!なんか緊張する~!(>_<)
ふつーに仕事していると、ほんとに4時間後にライブが始まるんかしら…
と、不思議な気持ちになります。
ほんとに今日で最後なんですね~
千秋楽に立ち会えるのは嬉しいけど、とっても寂しい気持ちもします…

出る!

2007年06月05日 22時48分24秒 | GOS(文・絵)
セルゲイのツアー本が出る!
そうですね~~
いやー、アトラス本といいG10本といい、ほんとに活字が好きなグループですねっ

いや、もちろん嬉しいんですけどね♪私も活字系は大好きだし、この長いツアーが形に残ってくれるのはとっても嬉しいです・・・
写真いっぱいかなぁ。楽屋裏の写真がいっぱいだと嬉しいなぁ
インタビューもいっぱいだと嬉しいなぁ!

本が出る事はとっても嬉しい。
嬉しい・・・・・が!

できれば!

いやむしろ!

DVDを出してくれ~~

大阪城ホールの千秋楽の様子なんて、DVDにして残しておきたいなぁ
もちろん武道館でもいいよ~
てっちゃん!お願いします・・・

ああ、明日はいよいよ大阪城ホール1日目!
そして明後日はとうとう千秋楽・・・
案の定、ぎりぎりまで仕事が入りそうなので、私は遅れるの決定ですが・・・
必死で会場まで辿り着きますから!





あ、ええなぁ・・・

2007年06月04日 23時44分11秒 | 音楽
サンマリの参加アーティスト第二弾が発表されましたねー。
私が行く1日目は、綾香が追加されてました。

が!2日目にHOME MADE家族の名前が・・・
出る予感はしてたんだけど、1日目かなー?と勝手に予想してたんですよね・・・
(交流のあるゴスと米米が1日目なので)
2日目かぁ~~~やられた~~(?)
でもまぁ顔ぶれをみたら、確かに2日目の方がしっくりくるかもー
2日目の方が若者向き・・・というかなんというか(笑)

いいの。ゴスに米米にまさやんと、1日目も十分贅沢だもん。
(あとこれで、民生さんが出てくれればね・・・)
ああでも、今後の展開によっては2日間とも行きたいなー!

第三弾の発表も楽しみですね!









6月です

2007年06月03日 22時01分08秒 | GOS(文・絵)
皆さんお久しぶりです~
なんだかしばらく放置している間に、世間では6月に入ってしまいましたね。
落ち着いてきたら更新しよう・・・と思ってたんですが、もしかしたらこれからも身辺が忙しくなりそうなので、いいかげん更新しようと思います。

書かない間にも、色々と叫びたいことはあったんですよねー

スタジオパーク
見ましたよ!ニッコニコなヤスが堪能できたし、てっちゃんがげらげら笑ってる顔も見れたし、「ロンゲスト・タイム」は素晴しかったし・・・

そうそう、紅白の時のビデオが流れましたが、あの時のヤスの髪型ってめっちゃいいですね
やっぱり前髪は短めで、顔にかかってるくらいの方が好きかも。
今はパックリ左右に分かれちゃってますけどねー

そして、てっちゃんと黒ぽんの最初の出会いには笑わせて頂きました
体育の柔道の時間に、てっちゃんに投げられちゃったのが、初めての出会いだったという黒ぽん・・・
しかもこういう時って、投げた方は忘れてるんだよね(笑)
まさか、この時投げられた相手と一緒に歌手をやってるなんて、想像もできなかったでしょうね。
人と人との出会いって運命的だなーと、この2人を見ると思います・・・


ON THE ALBUM
えっと、ヤスが飛び入りした時のですー。
なんと私は不覚にも録音失敗したんですがお友達の助けで聞くことができました・・・!(ありがとうYちゃん

聞けてよかったー♪
てっちゃん、酒井さん、ヤスの3人が揃うと、まるで伝説の(?)「真夜中のコーラス」のようじゃないですか!(私はリアルタイムでは聞いてませんが)
ああ、やっぱりおもしろいよう~~ヤスもラジオやろうよぉ~

そしてこの調子で、他のメンバーもちょくちょく呼んでくれると嬉しい。


てつブロ
ラジオの時の写真がアップされてましたね。
ヤスの写真が載っていて、それに対するてっちゃんのコメントが
「ははは!!!」
って(笑)
てっちゃんらしいというか、ほんとあの人ってこういう笑い方しますよねーまるで音声も聞こえてきそうな、ナイスなコメントでした。


なにわサミット

えーっと・・・なにわの方にジェイ&シルキーの名前がないんですけど・・・
見間違いとかと思って、何回もモバを見直したんですが、やっぱり東京の方にしか名前が載ってないみたいなんですけど・・・
え?え?なにわには出ないの?!
うそ!「シルクの雨」は?!
お願い~~ゴスの次に楽しみにしてるんだから~出てくださいよ~~

という訳で、最後は泣きで終わってしまいましたが・・・
明日はサンマリの出演者第二弾が発表されるようですし、いよいよセルゲイ千秋楽も来週にせまってきましたし、またブログのネタにはしばらく困りそうにないです♪




「東京のひみつ」という検索ワードで来られた方・・・・
なんですか?東京のひみつって!!気になる~~