そんな訳で、3曲目の「Love Light」の途中からセルゲイ千秋楽に参加した私。
「Love Light」をぎりぎり聴けたのはラッキーだったけど、正直言ってついさっきまで仕事をしていたので、いきなり熱狂的なライブの雰囲気に切り替えるのに、ちょっととまどいました(笑)
おまけに走ってきたから、席についた途端汗がドバーッと噴出してくるし
Street Corner Symphony
そんな私にとって、4曲目にこのアカペラが来たことは丁度良いタイミングでした。
静かに、ゴスライブの雰囲気に入っていけたというか・・・
ああ、これで当分この曲も聴けなくなるんだろうなぁと、しみじみしてしまいました(これからのライブではあまり歌わない気がしますしね)。
最後の、てっちゃんの♪シンフォ ニィィィ~~♪は相変わらず絶品でした
侍ゴスペラーズ
SCSでライブモードに切り替えられたところでこれですよ!!
もう、超盛り上がる!
メンバーの名前を歌う時に指さしするのが楽しい♪
それにしても、G10の時はみんなこの歌を歌う事をはずかしがってたくせに、今じゃふつーにライブのセットリストに入ってるんだから(笑)
結構イケると開き直ったのでしょうか(笑)
盛り上がり曲だから、これからもガンガン歌ってほしいですよ、てっちゃん。
ヤングライオンはいつまでもヤングライオンですよ
パスワード
ああ、黒ぽんの妙な踊り(失礼な)もこれで見納めかぁ!
と思っていたら、黒ぽんたらさらにパワーアップしてて、ムーンウォークなんてしちゃってましたけどね(笑)
ああパスワード・・・CDで聴いているだけのときは、単純に「格好良い!」って思っていたのに・・・
でもやっぱり、年長組の掛け合いはめっちゃ格好良い!
またライブで聴けるといいな。振り付けはちょっと変えてね(どこまでも失礼なヤツ)
Platinum Kiss
このアカペラを聴くと、「うーんやっぱりゴスはすごい♪」と単純に感動してしまいます。
5人でセンターに固まって歌ってるのもなんか良いですね。
だけど、いつもプラチナムの前にMCが入るんですが、これが必ず爆笑MCで(笑)
毎回、プラチナムを歌うために音取りをする5人を見ながら、「さっきまでゲラゲラ大笑いしてたくせに、この切り替えの速さはなんだ・・・」と感心してました
私の参加した中では、小倉のMCがめちゃめちゃおもしろくて、音取りをする5人を見ながら、私が笑いを抑えるのに必死でした(笑)
永遠に
この曲で、ヤスと北山さんの二人が右の階段に腰掛けて歌う姿が好きでした。
大阪城ホールでは右サイドにいた私とkazuhaちゃん。
場所的には一見バッチリなんですが、すごいサイドだったので、機材がじゃまして階段に腰掛ける二人の姿が消えてました
キタマニなkazuhaちゃんとヤンマニな私なのに・・・
.Prisoner of love
この曲は、聴けば聴くほどに大好きになっていきます。
てっちゃんの、この曲に対する思い入れみたいなものも感じられるんですよねー・・・
大事に大事に歌っているというか・・・
これからも、どんどん歌いこんでいってほしいです。
ここでメンバーが一旦はけて、前半が終わりです。
後半はまた明日~~
「Love Light」をぎりぎり聴けたのはラッキーだったけど、正直言ってついさっきまで仕事をしていたので、いきなり熱狂的なライブの雰囲気に切り替えるのに、ちょっととまどいました(笑)
おまけに走ってきたから、席についた途端汗がドバーッと噴出してくるし
Street Corner Symphony
そんな私にとって、4曲目にこのアカペラが来たことは丁度良いタイミングでした。
静かに、ゴスライブの雰囲気に入っていけたというか・・・
ああ、これで当分この曲も聴けなくなるんだろうなぁと、しみじみしてしまいました(これからのライブではあまり歌わない気がしますしね)。
最後の、てっちゃんの♪シンフォ ニィィィ~~♪は相変わらず絶品でした
侍ゴスペラーズ
SCSでライブモードに切り替えられたところでこれですよ!!
もう、超盛り上がる!
メンバーの名前を歌う時に指さしするのが楽しい♪
それにしても、G10の時はみんなこの歌を歌う事をはずかしがってたくせに、今じゃふつーにライブのセットリストに入ってるんだから(笑)
結構イケると開き直ったのでしょうか(笑)
盛り上がり曲だから、これからもガンガン歌ってほしいですよ、てっちゃん。
ヤングライオンはいつまでもヤングライオンですよ
パスワード
ああ、黒ぽんの妙な踊り(失礼な)もこれで見納めかぁ!
と思っていたら、黒ぽんたらさらにパワーアップしてて、ムーンウォークなんてしちゃってましたけどね(笑)
ああパスワード・・・CDで聴いているだけのときは、単純に「格好良い!」って思っていたのに・・・
でもやっぱり、年長組の掛け合いはめっちゃ格好良い!
またライブで聴けるといいな。振り付けはちょっと変えてね(どこまでも失礼なヤツ)
Platinum Kiss
このアカペラを聴くと、「うーんやっぱりゴスはすごい♪」と単純に感動してしまいます。
5人でセンターに固まって歌ってるのもなんか良いですね。
だけど、いつもプラチナムの前にMCが入るんですが、これが必ず爆笑MCで(笑)
毎回、プラチナムを歌うために音取りをする5人を見ながら、「さっきまでゲラゲラ大笑いしてたくせに、この切り替えの速さはなんだ・・・」と感心してました
私の参加した中では、小倉のMCがめちゃめちゃおもしろくて、音取りをする5人を見ながら、私が笑いを抑えるのに必死でした(笑)
永遠に
この曲で、ヤスと北山さんの二人が右の階段に腰掛けて歌う姿が好きでした。
大阪城ホールでは右サイドにいた私とkazuhaちゃん。
場所的には一見バッチリなんですが、すごいサイドだったので、機材がじゃまして階段に腰掛ける二人の姿が消えてました
キタマニなkazuhaちゃんとヤンマニな私なのに・・・
.Prisoner of love
この曲は、聴けば聴くほどに大好きになっていきます。
てっちゃんの、この曲に対する思い入れみたいなものも感じられるんですよねー・・・
大事に大事に歌っているというか・・・
これからも、どんどん歌いこんでいってほしいです。
ここでメンバーが一旦はけて、前半が終わりです。
後半はまた明日~~