ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

ニシン漬け

2008-11-10 20:50:48 | たべもの・たべること

今日は、土曜日が出勤だったので、振り替えのお休み!お天気もよかったので、ニシン漬けを漬けました。去年より二週間ほど早い漬け込みです。

Dscn24031 Dscn24041        

大根10本、きゃべつ4個、ニンジン二本、あと身欠きにしん、しょうが、麹、こんぶ、今年はするめも入れてみます。

Dscn24051 Dscn24061

全部の材料を計量してたり、切ったりして、車庫に運び入れます。今年は身欠きにしんのうろこを取るのがトテモたいへんでした。(去年はとるのを知らずにつけて、おいしいのだけれど、口の中がうろこだらけになりました。)きのう柿崎商店で、うろこを取ってるのが売っていたけど、多少値段が高くてもそっちのほうがいいかな~指先が傷だらけだし、爪が痛くて、ずきずきしています・・・・

今年もおいしくつかるかな?12月の中ごろから食べられます!楽しみ!

本当は白菜も漬けたかったけど、お店から野菜をかってくるのがけっこうたいへんで、あきらめたけど、やめにしておいてよかったです。すべての作業を終えたのが、朝から初めて、午後三時半!ちょっと重労働でした。しばらく床暖に転がってお昼ねしました

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉のかえり・・・

2008-11-10 20:32:55 | 温泉

Dscn23951 Dscn23961                     

赤井川温泉には地域の特産物が売っています。手作りお味噌や、ハスカップの塩漬けですって!!おにぎりなどに入れて食べるらしいのですが、梅干みたいな味がするのかなあ~今日はあったけど買いませんでした。手作りお味噌と、蜂蜜を買いました。蜂蜜は生姜つけを作ります。

Dscn23971 Dscn23991          

温泉の駐車場のナナカマドはつっかり葉が落ちて、赤い実だけが残っています。美味しいそうに見えますね。

札幌に買える途中の、キロロスキー場の手前に、山中牧場があります。そこのソフトクリームは最高です。夏はお外で、牛を見ながら食べることができますが、さすがにこの季節は雪もちらついているし、寒いし、牛も小屋の中です。あったかい車の中でいただきます。いつ食べてもおいしい!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする