ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

さあ!!登るぞ!!(|7月27日①)

2009-08-03 20:16:58 | 

朝、窓の外を見ると・・・・

046 どよ~んと空は曇っておりました。でも昨夜のような烈しい雨はなし!!こうなったら、とにかく登りに行こう!!

富士山に向かっていくと少し日差しもあり、期待が膨らんできました!!

九十九折のなが~い道を5合目に向かって進みます。高度があがるたびに確実に温度が下がってくるのがわかります。

さあ!!五合目!

あら~~すっかりガスでおおわれているわ・・・・・どよよよ~~ん

049

手前の土嚢は先日の落石事故の処理のためにおいてあるもの・・・

パトカーも止まっていて、緊張感が漂いました。本当にここで大きな事故があったことが実感でき、気がひきしまりました。

さて、登る前に腹ごしらえ!!

047_2

きつねうどん!!

ここではなんと800円。おいしかったな!!

汁まで残さず飲み干して、さあ行くぞ!!

053

ここでもう、2400メートル。北海道の最高地点旭岳の頂上よりも高いところです。すっかりガスに覆われて、下界もこれから登る上の方もぼんやりミルク色に覆われています。でも、いくぞ!!ここまで車で送ってくれたhatto君に「行ってきます!」を言って登り始めました。

あら?もう6合目。ここまでは楽勝。約20分で登ることができました。

055

ここから、宝永火口への遊歩道があるので、たくさんの小学生たちが雨のなか登ってきます。元気に「こんにちは!」とあいさつして、宝永火口の方へ歩いていきますが・・・・彼らの姿もまたすぐに霧に隠れてしまいました。

宝永火口は江戸時代に噴火したそうです。

雨はやむどころか、ますます強く降ってきます・・

でも、負けないぞ!!

次から次へと降りてくる人ともすれ違います。元気に降りてくる人もいれば、よろよろで、今にも倒れそうな感じで憔悴している人もいます。また、服装が登山用ではなく、こんな格好で登っていて大丈夫だったのか!!と心配してしまう人もありました。

「おはようございます!!」「ごくろうさま!!」と挨拶が続いていきます。(これがなかなかたいへん・・・)

さて1時間ほど登って、新7合目!

059

道がいよいよ険しくなってきます。雨も降っています。体や手を冷やさないように、きちんと雨具を身につけ、ザックカバーも付け、中身が濡れないようにします。体力も落ちないように、おやつを食べます。雨は残念だけれど、暑くないので、汗はあまりかきません。体力の消耗も晴れの日よりはずっど少ないようです。さて、出発!!

つづく・・・

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登山の前に~~② | トップ | 新七合目を出て・・・(7月... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天気はあまり良くなかったみたいですね[E:coldswea... (kinanpo)
2009-08-03 22:18:28
天気はあまり良くなかったみたいですね[E:coldsweats02]
山は登った事がないのでよくわかりませんが、こんなにガスがかかってても登るんですね!!
では、次に記事を楽しみにしてます[E:happy01]
返信する
ご無沙汰です! (おしま)
2009-08-04 07:12:29
ご無沙汰です!

久しぶりに遊びに来たら、富士登山!!
しかも30年ぶりのお友達との再会!!

こっちもわくわくしながらブログ拝見しちゃいましたよ(笑)

次はいよいよ山頂かな?
楽しみにしてま~す♪
返信する
おはよー。 (ふるる)
2009-08-04 07:25:03
おはよー。
ホントに登ったのね(笑)
続きが楽しみ~。

今、わたしはニセコにいますよ。今日は小樽です
返信する
kinanpoさんへ (ソフィー)
2009-08-04 07:36:25
kinanpoさんへ
すごいガスでしたが、みんな平気な顔をしてどんどん登っていきましたので、負けずに私たちも出発しました。
登山道がトテモ整備されているので、安心して登れました。
返信する
おしまさんへ (ソフィー)
2009-08-04 07:38:11
おしまさんへ
いらっしゃいませ!!
学生時代の友達が協力してくれて、今回の登山ができましたよ。そういう意味でもトテモいい登山になりました。
返信する
ふるるさんへ (ソフィー)
2009-08-04 07:41:12
ふるるさんへ
ニセコですか!!近くにいらっしゃっていると思うとどきどきしています。小樽に行ったら、「かま栄」のかまぼこで、いろいろ試食できますよ~~ひら天がお勧め!一休みするなら、「可否茶館」の珈琲おいしいですよん。
返信する
天気はあまり良くなかったみたいですが、楽しい旅... (ねこ28)
2009-08-04 09:38:56
天気はあまり良くなかったみたいですが、楽しい旅行でしたね♪
富士登山(*^▽^*)
たぶん一生無いかも知れないので…
ココで楽しみます≧(´▽`)≦

↓看板猫ちゃんのいるお店に行きたい♪
返信する
こんにちは~。 (ニコちゃん)
2009-08-04 17:17:09
こんにちは~。
たくさんの人ですね。
確かにあいさつが大変かも。[E:wobbly]
5合目で食べるおうどんはおいしそうです。
いつかは富士山登頂を夢見るニコは
大変参考になります。[E:happy01]
そして続きも楽しみです。
返信する
ねこ28さんへ (ソフィー)
2009-08-05 09:06:49
ねこ28さんへ
このところ、ねこちゃんとの縁があるのか、出かける先でかわいいにゃんこに、会えることが多いのです。
さすがに富士の山にはにゃんこはいない・・・[E:coldsweats01]
返信する
ニコちゃんさんへ (ソフィー)
2009-08-05 09:09:53
ニコちゃんさんへ
今まで登ったどの山よりも人がたくさんいましたよ。登山道もきちんとロープが張られ、ロープにそって歩けば、まちがいなく頂上へと道はつながっています。
5合目のおうどん、おいしかったですよ!!しっかり食べて元気つけて出かけるのには最適です!!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事