ソフィーのさがしもの  gooブログに引っ越しました!

まだまだ続く・・・・なにかいいこと・いいものないかしら?

シーズン開幕!!

2009-05-25 22:12:21 | 

いつものとしより遅れて、私の登山シーズンが開幕いたしました!!

今年は富士登山という野望を抱いているので、(もう山小屋の宿泊予約は取った)富士登山に向けてのトレーニングでもあります。手始めはいつもの通り、札幌の南にある空沼岳。いっしょに富士に登山する友達といっしょに登ります。家のだんなさんが登山のコーチ

5gatu_018 渓流には、もうところどころエゾノリュウキンカが咲きしています。勢いのある流れを見ながらの一休み。

5gatu_025 第一休憩ポイントは万計沼(ばんけいぬま)雪解けと昨日の雨でトテモ水量が増えています。

5gatu_026 カエルの卵発見!!どっさり!!苦手な方もいると思うので、卵が少ししかないところをアップしました!!これがもうびっちりですから・・・ぶつぶつ苦手な人は・・・ごめんなさいね。

でも、春の命の誕生です!!

続いてその上にある真簾沼(まみすぬま)へ!!まだ、登山道がほとんど雪の下なので、夏の登山ルートを外れて、登っていきます。だんなさんがコンパスと地図を見ながら、未踏のルートを訪ねます。私たちの後を知らない人達も後をついてきたものですから、あら・・振り返ると10人近くのツアー登山みたいになっていました。みなさん帰りはちゃんと踏みあと見て帰ってくださいね。

ちょっとしたアドベンチャーの後、到着した真簾沼も水量が多く、大きな沼になっていました。

はい、ここでま休憩。少し青空も見えてきました。

5gatu_032_2

わ~・・・くつ、どろだらけ・・・雪の上を歩いてきたから、少しはきれいになったけど、道はかなりぬかるんでいたからな~~~

ここでおにぎりを食べて元気をみて、この沼のむこうにある水芭蕉の群生地にいきましょう。そこは今の季節にしかいけません。夏は道がないので、雪が残っている季節にしかいけないからです。

5gatu_041

わ^^満開!!今まで何度か来たことがありますが、一番の花の数ではないでしょうか!!

5gatu_037_2 5gatu_042

言葉もなく・・・じっと花を見つめる静かな時間が過ぎていきました・・・

水芭蕉に別れを告げて、下山。天気はだんだんよくなります。万計沼では、日が照っています。

5gatu_051

くだりは1時間半ほどで・・・

5gatu_053 途中樹齢250年の大きなえぞまつがあります。この木から15分ほど歩くと、登山口です。あとひとがんばり!!と声をかけてくれる木です。

5gatu_056 今日は約13キロの山歩きでした。

渓流で泥だらけの靴を洗いましょう・・・おふたりさん、ごくろうさま

5gatu_059

うふふ・・・これが一番??のお楽しみ。登山のあとは温泉です。

5gatu_061

黄金湯のまつの湯。ものすごく青い空と新緑のみどり!これを見ながらの露天風呂、最高!!

5gatu_062

家に付く頃には真っ赤な夕陽!!楽しい一日でした。

ふたりとも、ごくろうさま!!なんだかすごい道も歩いたけど、素敵な景色も見れて楽しかったね!!あと2回のトレーニング登山も頑張って、富士山登山を成功させよう!!

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 挑戦!! | トップ | お楽しみ袋 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ!富士登山を目指していらっしゃるんですね。 (ふるる)
2009-05-26 07:08:30
おぉ!富士登山を目指していらっしゃるんですね。
わたしは、5合目までしか行ったことないです。
昔高校生のころの担任が山岳部の顧問をしてたので
しょっちゅう山登りさせられました。
あと、「歩こう会」というのがあって、土曜の夜から日曜日にかけて15~40キロを歩くというのもやりましたね。
ある時3日間かけて280キロ歩いたことがあります。
おかげさまで、今でもりっぱな脚をしております(笑)

カエルの卵懐かしいです。
おたまじゃくしがいっぱいいる中に手をつっこんで遊んでました^_^;
返信する
ステキな景色ばかり!いいですね! (ねこ28)
2009-05-26 10:08:41
ステキな景色ばかり!いいですね!
実際に見ればもっと美しい景色なんでしょうねぇ(*^▽^*)

登山♪憧れます♪
先日、友人と(体力づくりの為)近くの山にハイキングに行ったんですが、みんなバテバテ・フラフラ(T_T)
年々、体力がなくなってきています(^^;)
私も体力付けて!アチコチ行ってみたいなぁ~♪

↓生キャラメル美味しそう(≧∇≦)
返信する
水芭蕉って こんなに こういうふうに さくので... (ペコリーノ)
2009-05-26 10:52:03
水芭蕉って こんなに こういうふうに さくのですね~。
感激[E:happy02]
富士登山は いつ 目指されるのですよう?
いいな~ 目標が あるって、素敵です[E:shine]
返信する
ソフィーさんの記事に登場する北海道は、私の知ら... (gongitune)
2009-05-26 23:19:51
ソフィーさんの記事に登場する北海道は、私の知らない世界ばかりで、いつもとても新鮮です。
北の大地にしっかりと足跡を残されている、って感じです。
返信する
ソフィーさま[E:cherry] (ayumu)
2009-05-27 00:32:08
ソフィーさま[E:cherry]


わあ~~水芭蕉の群生が見事ですね~♪
足元はしっかり、登山靴で本格的です。
富士山もしっかり、大丈夫でしょう(笑)
渓流の水のきれいなこと!


そう、温泉はいいよ~~ねえ[E:spa]
返信する
毎度です[E:happy01][E:paper] (屋台の親父)
2009-05-27 14:42:14
毎度です[E:happy01][E:paper]
 
登山ですか~
すごいですね~
 
雪が残っていてびっくり!
わたくしの近くでは富士山くらい(それでもかなり遠い)
 
景色もすばらしいですね~
返信する
富士山登山ですか!! (kinanpo)
2009-05-27 16:15:48
富士山登山ですか!!
素晴らしいですね[E:happy02]
札幌でも近場でこんな良い景色のところがあるんですね~[E:happy01]
返信する
すべてのスケールがでっかいですね~[E:upwardright] (あきばば)
2009-05-28 21:50:17
すべてのスケールがでっかいですね~[E:upwardright]
返信する
ふるるさんへ (ソフィー)
2009-05-29 22:04:02
ふるるさんへ
280キロとは、またすごい!!
そんなにながいこと歩いたことがないな~高校のころ夜間遠足というのがあって真夜中から夜明けにかけてあるいたことならありますよ!
かえるの卵、以前はいたるところにありましたが、いまあまりみかけませんね~
おたまじゃくし!私もなつかしい・・・
返信する
ねこ28さんへ (ソフィー)
2009-05-29 22:07:07
ねこ28さんへ
きつい山道は、歩いているときは景色を見る余裕はありません(笑)景色に見とれると転んでしまうこともあります(大笑)
一休みして、初めて、周りの景色が見えてきます。デモ、あまり見とれていると。今度は虫にかまれます・・・山登りはたいへんだ・・でも、やめられません(苦笑)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事