きのう おうちDE俳句クラブの作品集が届きました💛
こんな素晴らしい作品集が出るなんてことは知らなかったので
うれしい驚き!
天や地をとった方々だけの作品集かと思いきや
「人」選の作品も掲載していただけました
自分の俳句が活字になったのを見るのはまたうれしいものだなあとしみじみ
2021年は第6回から参加して 全7句掲載していただきました💛
うれしゅうございます
これからの励みになりました
なんとか もっと大きい文字で 組長の評が添えられる句が掲載されるようにがんばります。(向上心と言えば美しいが 野望ですかね)(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/91bffc0a5964c0161cfab802fed9dc96.jpg?1646480970)
猫に足蹴にされているような句ばかりじゃいけませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/c9c2950d2d3f1790d380fdaebe8e5975.jpg)
私の作句ノートを踏みつける パズのあし・・・・
未来の紫式部の作品を踏んじゃ…😅
マル&パズは最強の審査員😅
私が活字に残る為には…😅
7句!短期間で、それはすごいです!おめでとうございます!
私は、ここまではまだ3句掲載です。以前より数は出せるようになってきましたが、まだまだだなぁと・・・がんばろう!
活字になるのは励みになりますね。
おみ足。
癒されました~💖
この頃ボツが続いているのは 子の生かもしれません
実はこの光景を 詠んで「子猫」に投句しました。(笑)
おうちDE俳句は一回に平均6句出しています。
まず月末に 3句、そしてもう一度考え直してもう3句 ときどきのっちゃうと9句出してしまいます。最初に出す月末3句が一番苦しみます(笑)先ほど 桜の二度目の三句をだしました。今月は6句です
歳時記にも 国語辞典にも…(笑)
かわいいから許すけど・・・・
達成感がありますよね。ぼくもこの手の本が
届くなんて思ってもいなかったので、嬉しさ
倍々増です。来年度晩も選評付きで載れるよ
う、後半頑張ります。
自分の作品にラインマーカーで印をつけたいとも思うのですが なんだかもったいなくて・・・・
かわいい付箋を買ってきてつけることにします
パパさんのところにも付箋貼ります!!