日曜日に乗って感じたのは、とにかく中間が薄い。
4000~5000が薄くてパーシャルで走るのが困難な程です。
調整したかったのですが、昨日はメーターまわりで手一杯でした。
という事で、何は無くともプラグチェック
1番から
3.4番が薄いですね。
プラグは9番なんで完全に焼け過ぎ。
写真じゃ黒いように見える1.2番も若干白っぽい。
先日メインジェットを#340から#375に上げてますが、まだ上げてもいいかもですね。
ひとまずメインエアーで調整して様子みましょう。
1.2番は半回転締め
3.4番は1回転締め
試走したいけどさすがに10時半に全開は迷惑なんで、明日にしましょう。
直キャブなのにエアクリーナー経路が付いたまま。
プラグ交換の邪魔だから外さないとね。
師走で忙しくて、なかなかバイクも触れません
リードバルブは年が明けてからだな~
4000~5000が薄くてパーシャルで走るのが困難な程です。
調整したかったのですが、昨日はメーターまわりで手一杯でした。
という事で、何は無くともプラグチェック
1番から
3.4番が薄いですね。
プラグは9番なんで完全に焼け過ぎ。
写真じゃ黒いように見える1.2番も若干白っぽい。
先日メインジェットを#340から#375に上げてますが、まだ上げてもいいかもですね。
ひとまずメインエアーで調整して様子みましょう。
1.2番は半回転締め
3.4番は1回転締め
試走したいけどさすがに10時半に全開は迷惑なんで、明日にしましょう。
直キャブなのにエアクリーナー経路が付いたまま。
プラグ交換の邪魔だから外さないとね。
師走で忙しくて、なかなかバイクも触れません
リードバルブは年が明けてからだな~