昨日は雪が降りましたね
幸いな事に?
こんな時に限って県北の現場へ行ってました。
13時現在

まぁ大丈夫だろうと思って作業してたら・・・
19月現在


おうふ・・・(笑)
車がこれモンですw

帰り道もホワイトアウトかよってくらい降ってました

でも会社に帰ると雪はぱらついましたが積もってませんでしたよ(^^;
今日も寒かったんでバイク乗って来ました(笑)

今日はリミッタースイッチの検証

先ずはON(リミッター作動状態)で走り出しました。
んが、リミッターがカットされてて吹けまくります(^^;
スイッチ逆でんがな(笑)
仕方ないんで貼り替えたらひどいことに(爆)

配線差し替えりゃ良かった(^^;
ま、自分のなんで使えりゃそれでいいんだけどね。
山は白いね~

リミッタースイッチですが検証の結果、走行中でもONもCUTもできますね。
ONからCUTしてまたONに戻してもちゃんとPGMは認識してくれてます。
走行中でも切り替えできるならハンドルにスイッチ付けるのもアリだと思います。
NSR乗りで興味のある方はチャレンジしてみてください。
って、配線2本バイパスするだけ。
3本ほど線を引くですが(^^;
以上、リミッタースイッチ検証でした

(お断り)
言うまでも無い事ですが自己責任で。
これ見てやったらPGM壊れたとか言われても、勝手にヤフオクで壊れてないPGM買って、勝手に直して下さいって事で。
勝手に買って、勝手に・・・
くだらな過ぎて失礼しました(笑)
幸いな事に?
こんな時に限って県北の現場へ行ってました。
13時現在

まぁ大丈夫だろうと思って作業してたら・・・
19月現在


おうふ・・・(笑)
車がこれモンですw

帰り道もホワイトアウトかよってくらい降ってました

でも会社に帰ると雪はぱらついましたが積もってませんでしたよ(^^;
今日も寒かったんでバイク乗って来ました(笑)

今日はリミッタースイッチの検証

先ずはON(リミッター作動状態)で走り出しました。
んが、リミッターがカットされてて吹けまくります(^^;
スイッチ逆でんがな(笑)
仕方ないんで貼り替えたらひどいことに(爆)

配線差し替えりゃ良かった(^^;
ま、自分のなんで使えりゃそれでいいんだけどね。
山は白いね~

リミッタースイッチですが検証の結果、走行中でもONもCUTもできますね。
ONからCUTしてまたONに戻してもちゃんとPGMは認識してくれてます。
走行中でも切り替えできるならハンドルにスイッチ付けるのもアリだと思います。
NSR乗りで興味のある方はチャレンジしてみてください。
って、配線2本バイパスするだけ。
3本ほど線を引くですが(^^;
以上、リミッタースイッチ検証でした

(お断り)
言うまでも無い事ですが自己責任で。
これ見てやったらPGM壊れたとか言われても、勝手にヤフオクで壊れてないPGM買って、勝手に直して下さいって事で。
勝手に買って、勝手に・・・
くだらな過ぎて失礼しました(笑)