最近、仕事でよろしくない出来ごとが続いております。
そんな時は僕はどうするかと言いますと。
仕事での対応は当たり前ですが、まずは周りを見渡します。
バタバタしてて事務所もグシャグシャ。
花も枯れた部分もそのまま。
こんな状態だと運気が下がります。
だからこんな時は大掃除をするんですね。
事務所内も綺麗にして、整備スペースも綺麗にします。
床に敷いたベニヤも汚いので張り替え
びふぉ
あふた
綺麗になりました(o^^o)
表の花や盆栽も綺麗に揃えてやり、お札のお供えも新しくして床も綺麗に拭き掃除。
昨日協力業者さんが予算が合わなくて大変な事になってるとダークな相談され、今日ウチの事務所に来るって言ってるました。
それが掃除中に電話があり
「こちらの管理不足で1フロア分の材料費が吹きまくり大ごとと言ってたのですが、実は3フロア分だと分かり、予算は全く折り合いつくことがわかりました。
大変ご迷惑をおかけしました」
と連絡ありました。
やれやれ(^^;;
掃除始めてから早速運気が変わってきた感じですw
掃除済んだら今度は実家へ
バタバタしててついつい行けなかったのですが、行って良かった。
父と母が久々強烈な大げんかして、母は別居するって出ようとしてたとこでした(笑)
息子が来たところで和み、母の作ってくれたお好み焼きを3人でつついて、結果仲直り。
特製巨大お好み焼きw
うまそうでしょ?
ご馳走さまでした。
他のこともそれ以降好転の兆しを見せ、ひとまず落ち着いてきました。
かなり眉唾な話に聞こえるかとは思いますが、僕はいつも流れが悪い時はこうしてます。
「身の回りを整え家族を大切にする」
以上、ひとりごとでした。