完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

キャスター角

2015-06-10 01:07:46 | RG400(500へ進化)
何て事無い記事です

独り言的なんで、適当にスルーして下さい
m(_ _)m



たかちゃんさんの記事で、キャスター角の測定をしてました。

やろWさんトコでも、最近フォークの事を多々セッティングされてる記事を拝見してます。

僕のガンマも前後、足廻り流用してますが、可能な限りは、純正値から外れない様にと思ってはやってます。

しかし、角度となると計測まではしてません。




と言う事で、一丁やってみますか!


まずはこれがなくちゃ始まりません

イメージ 1


水平出して、ゼロ点合わせます。


そして、角度計測

イメージ 2

67度を切る位です
若干66度寄りかな?


90度から67度を引くと23度。
少し66度寄りなんで23度ちょいちょい


現状がフォーク延長キットの50mmを装着して30mm突き出てます。



ちなみ純正値
イメージ 3


23.35度



かなり純正に近い数値ですw



試しにフォーク延長キット無しの場合のキャスター角測ってみました。

当然、フォークは50mm出しにしました


イメージ 4


68度を指してるから計算上、22度ですね。

かなり立った状態になりますね。

20ミリ突き出すだけで、結構影響があるんですね!


この辺がハンドリングにも影響してくるのでしょう。
立ち過ぎて落ち着きがなくなるのでしょうかね?



ちなみに参考にNSR250のデータ
イメージ 5


最終の辺りで、23度とかになってます。

こうして比べるとガンマも結構キャスター立ってます!(◎_◎)


こんな感じだから、延長しないとコーナーの進入時、フォークがブレーキで深く沈み込むと、かなりのキャスター角になり、ハンドリングに悪影響があるんでしょう。
やろWさんはスプリングを細工して対応してましたね。

イメージ 6




何をする訳ではないですが、現状把握は必要かと思い計測してみました


以上、マニアックな話でしたww






最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかさん)
2015-06-12 10:16:00
> boo*u_n**さん
いつもありがとうございます。
アドバイスから、更に知りたくなり、ネットで勉強してみました。
間違ってるかもしれませんが、記事にしてみたので、おかしければご指摘お願い致しますm(_ _)m
返信する
Unknown (boo*u_n**)
2015-06-12 01:27:00
これが、フォークを前に移動し、オフセットされた状態で、
トレール量がキャスター角度より少なくなったジオメトリーを(リーディングアクスル)といい、ハンドリングを軽くする場合、殆どの4輪と、2輪で採用されています。
これとは逆に、トレーディングアクスルとなっている車輌がありますが、
これが、ラジコンオートバイで、自立安定性を高めるために、
かなりの量のトレール量が必要なわけですね。
簡単な、豆知識でした(笑)。
返信する
Unknown (boo*u_n**)
2015-06-12 01:25:00
こんばんは。
S4のおかしなハンドリングは、トレールが長すぎるためですよ。
トップブリッジを上から見てみると判りますが、中央のピボットから、
双方のフォークまでのオフセット量が少ないはずです。
これに比べ、NSRとかは、かなりの量をオフセットしていますね。
基本、この量が少ないとトレール距離が長くなり、直進安定性が強く出るようになります。
基本は、フォークとセンターのピボットが平行で、オフセット量が0となり、
4輪自動車のフロント周りと同じとなります。
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-11 16:29:00
> マコトさん
流用してると、走ってフィーリングの良いところ探すしかないですよね!
体重計重量バランス計測、先越されましたね(笑)
返信する
Unknown (matto)
2015-06-11 13:58:00
こんにちは!他社種流用となればもう走ってみないとわからないですよね。私は今、体重計を二個買ってきて車重のバランスを測っています。
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-10 22:37:00
> 安井算珍さん
こんばんは
普通にホムセンで売ってるものですよ。
気になったんで、測ってみました。
返信する
Unknown (安井算珍)
2015-06-10 21:22:00
こんばんは
すごいですね
キャスター角が測れる機械があるなんて!
レースで使っているバイクなんか
コンマ何度でセッティングを行っている異次元の世界でしょうね!
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-10 20:15:00
> 霊怨さん
焼き鳥屋さんですか!
最高じゃないですか(*^^*)
楽しみが、またひとつ増えましたw
色々情報交換しましょうねo(^▽^)o
返信する
Unknown (霊怨)
2015-06-10 19:51:00
> たかさんさん
高知に来た際は焼き鳥屋してますので是非寄ってください♪
連れが今DUCATIハリス乗ってるですけどΓに乗り換えみたいなので上手くいけばΓ二台みえますよ♪
多分高知はこの二台くらいしかΓ居ませけど 笑
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-10 18:36:00
> 霊怨さん
はじめましてm(_ _)m
やろWさんのブログで、お名前拝見しておりました。
こちらこそよろしくお願いします(^^)
高知辺りはツーリングで行ったりしてますし、全然近いですよね。
そのうち、ミーティングしましょう。
ガンマ談義最高ですよww
意外に広島はコアなガンマニア達が(笑)
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-10 18:30:00
> hitoshiさん
そうなんですよね。
乗り方もですし、体重もですし、全ての人に共通のセッティングなんて無いんですよね。
でも最終的には、自分が一番しっくりくるなら良いと思っています。
前後の重量バランス、面白そう!
そのうちやってみますね(*^^*)
返信する
Unknown (霊怨)
2015-06-10 16:44:00
こんにちは。
いつも楽しくブログ見せてもらってます♪
高知でRG400WW乗ってる霊怨ともうします。
これからちょくちょくコメしますのでかまってください 笑
返信する
Unknown (ひとし)
2015-06-10 13:31:00
オーナーの乗り方と体型でも変わりますね。
フォークを突き出して乗り易いと思った事は有りませんがリヤを少し伸ばすのは扱いやすいと思います。
TL1000では伸ばし過ぎて後ろから滑り出しました。
F/Rタイヤの下に体重計を置いて重量バランス測定も面白いですよ~
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-10 13:17:00
> taka300psさん
やり過ぎると、ハンドリングが妙に切れ込むし、変なクイックさが出てきますよね。
今は、割と気持ち良く曲がりますし、何たってあのタイヤですからねぇ~😁
今回は一応の確認でしたw
返信する
Unknown (taka300ps)
2015-06-10 11:50:00
キャスターなんちゃらよりヘッドパイプ位置で決まるみたいな事言ってましたね
この位置が高いバイクに何しても変わらないとかww
突き出しなんて下りのコーナーで思った所に行けばOK!!
私は、そんぐらいでしか拘って合わせられないですねぇ
やりすぎると切れ込んで違和感感じるか、気持ちよく思ったバンク角で曲がれないて感覚になるので分るんですが、あのタイヤ履かせたら全部無視されてしまいますww
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-10 09:55:00
> たかちゃんさん
参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
何となくと、明確に分かってるってのは大きな違いですね。
これで、また遊べますww
返信する
Unknown (たかちゃん)
2015-06-10 09:11:00
うわー作業が手早いですねー(^o^)。
納得出来そうな値だったので、これで安心ですね。
次の作業も頑張ってくださーい (^o^)。
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-10 08:14:00
> F乗りタカさん
細かいです(笑)
シロートでは小数点第二位まで計測できません(>_<)
返信する
Unknown (F乗りタカ)
2015-06-10 08:10:00
23.35度とはかなりこまかい数値ですね。
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-10 07:57:00
> はちろくやろうさん
お疲れ様です
改めて計測すると、おおよそ純正値だったんで、違和感はなかったのだと思います。
ガンマ自体が、元々アンチノーズ機構付いてたり、必要以上のストロークを嫌う特性なのだろうから、その辺も考慮してのセッティングがポイントなんですね。
いずれにしても、基本値を軸に振っていき、一番しっくりくるとこに合わすのが良いかな。
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-10 07:38:00
> キャンディーさん
おはようございます
僕も改めて計測までは考えてなかったのですが、たかちゃんさんのブログみて、計測しようかと。
マシンの状態把握も必要かな?何て思いまして。
僕自身もよく分からないままに、フォークや車高をいじってたんで😅
適当なんですが、自分のマシンなんで、やり過ぎると案外違和感とか察知しますよね。
返信する
Unknown (たかさん)
2015-06-10 07:37:00
> ハマーさん
おはようございます
たかちゃんさんの記事みて、自分のマシンも計測しようかなと😅
ガンマは、なんやかんやで昔のレプリカなんで、結構キャスター立ってましたw
返信する
Unknown (はちろくやろう)
2015-06-10 07:30:00
ちなみにキャスタが立ちすぎると反力がそのままタイヤを滑らす方向に働き、倒しこみが軽くなる反面、タイヤの旋回能力が落ちます。
当然安定感もなくなりますので進入でふらつきが多くなり、切れ込みも発生するので怖くなるわけです。
キャスタが寝ると逆の要素が発生しますので、ちょうどいいところを探すわけですねw
返信する
Unknown (はちろくやろう)
2015-06-10 07:25:00
お疲れ様ですw
RGの場合キャスタは23度真ん中あたりがそれなりに普通な感じなので間違ってないと思いますよw
さらにマニアックなことを言うと、油面調整でストロークの特性を変更することが出来ます。
バネレートで対応できない荷重や初期特性と踏ん張り能力の兼ね合いが悪い場合に変更するとよくなりますよ。
あと、1G状態の沈み込みや使用ストロークの量からもある程度足の状態が把握できると思います。
そしてスイングアームの垂れ角も旋回後半のハンドリングに影響しますのでタイヤ幅を変更した場合は重要になってきます。
倒立フォークもちゃんとセットすれば高負荷時以外は問題ない感じですので、調整記録を採りながら触っていると方向性が見えてくると思いますw
返信する
Unknown (キャンディー)
2015-06-10 06:35:00
おはようございます。
私は適当に、フォークの突き出しを変えて遊んでるくらいで
自分の単車のキャスター角を測ろうと言う考えはなかったです😅
実はこないだターボに乗ったときに、少し気になることがあったので
ちょっとだけ突き出してフロント下げようかな?とか思ってました。
返信する
Unknown (ハマー)
2015-06-10 05:05:00
たかさんこんにちは😃
やっぱりお持ちなんですね♪
笑っ
ちょっと計ってみようができるから
凄いなあ…
23度ちょいは結構立ってるんですね
いろいろなキャスター角があるから考えたら面白いなあ…と思います
返信する

コメントを投稿