完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

お遊び

2015-08-19 12:52:51 | ZZR1400(ドナドナ)
996のイメチェンです(笑)






結局こんな感じがカッコいいww





イメージ 1

イメージ 2








という事で、ちょいと雰囲気レプリカです。






オクで見つけた3000円のフェンダーを手持ちのウレタン黒で塗りました


イメージ 3





こんな感じ


イメージ 4

















タンク下の赤いとこは、同じく手持ちのカーボン風シートを貼ります








イメージ 5



まあまあかな?


イメージ 6








そして、オクで2500円で細々したステッカーセットを入手





イメージ 7











ペタペタっと貼って何となく雰囲気を出します









メインのAgipステッカー、位置合わせに悩みつつ





イメージ 8

イメージ 10








996の文字が邪魔だな~



上からクリアー吹いてるから剥がれないし。












ということで、Agipステッカーをかぶせました








イメージ 9











当然、6がはみ出ますよね。






そこで、同じく手持ちの赤のカッティングシートで誤魔化してやりました。









よくみると…(笑)





イメージ 11





自己満の世界なんで、僕的には全然OKですw












最後にナックル部のAgip。









貼る場所によっては、小僧度が増すので悩みますよね~






あんまり昔の峠小僧みたいにはしたくないので(笑)









ここだとなんか小僧チック(^^;;


イメージ 12


ここもイマイチ





イメージ 13











そこでミラーより後ろに





イメージ 15














ここに決定です(^ ^)


イメージ 14





























そして、とりあえず完全ww





イメージ 16

イメージ 17

イメージ 19

イメージ 18


イメージ 20

イメージ 21























とりあえず、忠実に再現なんてするつもりもないので、何となく雰囲気は出来たと思います。



本物はフェンダーにビバンダム君貼ってますが、お世辞にもビバンダム君カッコ良くないんで、テキトーなやつ貼っときました。









あんまり貼るとやり過ぎになるんで、こんなとこで。









すこしは、ぽくなった気がします(笑)





イメージ 22







イメージ 23










以上、お遊びでした











届きましたw

2015-08-17 19:45:52 | 日記
7月12日に行った蒜山ツーリング。

カメラマンが同行しての撮影ツーリングでしたが、そのCD-Rが仕事から帰ったら届いてましたw



イメージ 1





さすがプロカメラマン!

ただのメタボオヤジが、それなりに見えます(笑)



イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4





連れの黄ブサですw


イメージ 5




お調子者のFB友達のブサです


イメージ 6




パッケージ全体


イメージ 7





良い思い出になりますね!( ^ω^ )





でわでわ

四国ツーリング

2015-08-17 01:08:18 | 日記
15日~16日で四国へツーリングに行って来ました。






お泊まりツーリングに誘われたのに、何故か先導して、コースも選んでくれとの事。



へっ?!



意味分かんないけど、とりあえずしまなみ海道から今治へ。
そこから石鎚山ルート抜けて、四国カルストみたいなのを、招待されたのに企画しました。(?)






4台で行きました
イメージ 20





しまなみ海道を渡り、今治で朝食。



B級グルメの焼豚玉子飯です





イメージ 1

イメージ 2








ここから石鎚山ルートです。






国道196号線から県道40号を抜けて石鎚山スカイラインに抜けるべく登頂しましたが、崩落の為通行止め。









マジかよ…(ー ー;)


イメージ 3











仕方ないので、戻って瓶が森公園を通って下りました。






素晴らしい景色が広がってました!





イメージ 4

イメージ 6

イメージ 7



まるで火口のようです


イメージ 5








途中、NS400の方と話が盛り上がりましたw





イメージ 8








お昼は麓の道の駅で、きじカレーときじラーメンのハーフセット



イメージ 9


なかなか美味しかったですw









ここから、時間も押して来たんで、四国カルストは明日にまわして、宿泊地の「ライダーハウス  雲の上」を目指します。









最初にツーリング企画した方が、予約してました。


イメージ 19

イメージ 10

イメージ 11





すぐ近くにある温泉入浴チケット付きで、約4000円。



二人相部屋で食事も、エアコンも無し。



これなら、正直、素泊まりでビジネスホテル泊まったほうが良い気がしますね。






入浴施設で晩飯を済ませ、しばしライダーハウスで宴会です(笑)



ただ、消灯が22時なんで、早めのお開き。





















翌日、8時までにチェックアウトしないといけないんで、早起きして出発しました。



この日は四国は10時頃から雨の予報です。



早めに四国カルストみて、さっさと四国を抜けて帰ろうとの事です。









そして、四国カルストに到着です!





イメージ 12








イメージ 13

イメージ 14





いつ見ても、壮大な景色です!



山口の秋吉台のカルスト台地の方が、規模は大きいようですが、個人的には四国カルストの方が好みですw






カルスト頂上に、愛媛と高知の県境があるので、境でパチリ(笑)







イメージ 15








そして帰路に着きます。






帰り道、来島海峡SAで昼食






藻塩ラーメンのセットとあったのですが、尾道ラーメンのセットが出てきました(ー ー;)





イメージ 16





このSAからの眺めも、なかなかです!





イメージ 17





ここから、瀬戸田の島に渡り、レモンジェラートやら、買い物しに行くとの事でしたが、僕はここで離脱しました。








イメージ 18








今回は4人中、2人は初対面。



しかも企画したものの、宿以外はこちらに丸投げ。



直前に、こっちに段取りしてくれと。



連れも僕に振ってくるし。
企画者もナビ付けてるくせに、先導せんし。



道中、スマホナビも熱でバグって迷子になるし…


イマイチ楽しめませんでした(。-_-。)




初対面だし、まずは日帰りツーリングとかしてから、お泊まりツーリングでしたね。

気ばっかり使って、疲れました…







これなら、テント積んで一人で行きゃ良かった…








ミーティング当日ですw

2015-08-14 09:47:11 | 集まり的なやつ(yahoo時代)
ナイトミーティングやってきましたw




天候が不安定で、やるかやらないかの判断がなかなかつかず、告知も直前になり、ご迷惑等お掛けしたかもしれません。
申し訳ありませんでした。








今回は、悩める子羊″Z″さんとお互いのマシンの近況報告をしようと、企画が発足しました。


そして安井算珍さんに声をかけると快諾して下さいました(o^^o)





吉備サービスエリアに集合ですが、その前に子羊Zさんのマシンと、僕のマシンを交換して、高速一区間程度乗り比べです






倉敷インター出口にて合流

イメージ 1



舐め回すようにマシンを見ます(笑)






今回の主な変更点は、チャンバーの取り回しを右二本出しに、そしてエンジンはヘッドを研磨してハイコンプ仕様になってます!

イメージ 4
イメージ 2
イメージ 3



乗り換えて出発!




乗り出して直ぐに分かります。


メチャメチャトルクフル!(◎_◎;)


凄いですね~


無理に高回転まで回さなくても、トルクが立ち上がるので、とにかく乗りやすい!


たまりませ~ん!(≧∇≦)


この改造は決まると、面白いマシンになりますね!










そして、あっと言うに吉備サービスエリアに到着






安井算珍さんと合流ですw


「ご無沙汰で~す♪」

イメージ 13





そして話し込んでいると、声を掛けられます。


HOT1500さんです!o(^▽^)o



イメージ 9



天気が悪かったので、車で来て頂きました。


嬉しかった~(o^^o)




そうこうしてると、安井さんに電話があります。


F乗りタカさんが、こちらに向かってたけど、雨が酷くなり、断念したとの事。


ありがとうございます、そしてすみませんでした…m(_ _)m


意地悪な雨です(-_-#)








今回は4人でのミーティングとなりました(o^^o)






サービスエリアから、今度はラーメンミーティングに移動です(笑)











向かった先は岡山市内にある


「ぼっけゑラーメン」



イメージ 5



良い雰囲気ですw


イメージ 6



キムチ食べ放題です(笑)


イメージ 7



思わずライス頼みました(笑)



そして主役のラーメン登場!


イメージ 8

なかなか気合いの入ったコッテリ度合いです!


好きな方には堪らないでしょうね。


美味しかったですよ~(o^^o)







ここからは、お茶でもシバいて帰ろうと、帰路の岡山インター手前にあるモスバーガーで、お茶することになりました。


イメージ 11
看板も入れると暗いですね…


改めてパチリ
イメージ 10


モスでしばし話し込みました。


コアな話、炸裂ですwww


楽しかった~~~!(≧∇≦)





そして楽しい時間も、あっと言う間。


もう日付け替わりそうなので、本日のミーティング終了となりました。




HOT1500さんありがとうございました!
イメージ 12





安井さん、子羊Zさん、ありがとうございました!


楽し過ぎて楽し過ぎて、帰り道、一人でバイク走らせてながら、メットの中でニタニタしながら帰りました(笑)



またやりましょう~o(^▽^)o


今回参加できなかった方も、次回は是非お越し下さ~い!


コアな話で盛り上がりましょう(爆)





以上、ナイトミーティングでしたm(_ _)m

暑いのでナイトミーティング

2015-08-13 10:32:14 | 集まり的なやつ(yahoo時代)
昨日はよく雨が降りましたね~




予報では昼以降は天気が回復するようですね。


そこで、以前よりコメント欄で何となくやりとりしていたのですが、








本日  8月13日 20時より


岡山の吉備サービスエリア上りにて


プチミーティングを開催します!


(そんな大袈裟なものでは無く、ただ日中は暑いので、夜に集まるだけなのですが)







もし予定空いてる方がいれば、寄ってみて下さい。




とりあえず集まるのは2ストですが、あまり堅苦しく考えず、バイク好きだから行くぜ!って方でも全然OKですよ。






しばし話し込んだら、岡山市内に移動して、晩御飯にラーメンでも食べに行きます。










ちなみにこんなバイクが目印です(笑)

イメージ 1







でわでわw