グリーンチャンネルの毎年この時期は競馬ワンダラーが放送されていました。
さすがに三年連続でやりましたので、行く場所が無くなってきたのかとは思いますが、別にサイコロなどは使わなくともやれるはず。
浅野靖典さんのキャラクターと競馬初心者のアシスタントの女の子が実にいい味を出していました。
私はあの番組が大好きで、JRA馬事文化賞を与えるべき作品だったかと思っています。
消えゆく競馬場、消えた競馬場、馬にゆかりのある土地をしのぶあの企画は素晴らしいと思っています。
旅と競馬を結びつけた私に取っては最高の番組でした。
実際、今年の1月に京都競馬場から園田競馬場、藤森神社などは正月にワンダラーを見ていたから行けた場所でした。
昨年末に一気にワンダラー1~3を再放送していましたね。
もちろん録画しました。
それにしても今時ビデオに録画なんて流行りません(笑)
早く地デジ対応テレビにスカパーHGが見れるチューナー、さらには録画できるレコーダーを揃えないといけませんね。
さすがに三年連続でやりましたので、行く場所が無くなってきたのかとは思いますが、別にサイコロなどは使わなくともやれるはず。
浅野靖典さんのキャラクターと競馬初心者のアシスタントの女の子が実にいい味を出していました。
私はあの番組が大好きで、JRA馬事文化賞を与えるべき作品だったかと思っています。
消えゆく競馬場、消えた競馬場、馬にゆかりのある土地をしのぶあの企画は素晴らしいと思っています。
旅と競馬を結びつけた私に取っては最高の番組でした。
実際、今年の1月に京都競馬場から園田競馬場、藤森神社などは正月にワンダラーを見ていたから行けた場所でした。
昨年末に一気にワンダラー1~3を再放送していましたね。
もちろん録画しました。
それにしても今時ビデオに録画なんて流行りません(笑)
早く地デジ対応テレビにスカパーHGが見れるチューナー、さらには録画できるレコーダーを揃えないといけませんね。