まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

このメンバーなら

2024年11月19日 20時49分40秒 | まさるの「この一頭」
ライトウォーリアが明日20日、浦和記念を走ります。
浦和と言えば私の住む埼玉で行われるわけですから、仕事をサボってでも応援に行きたいところですが、さすがにそれはダメ。出来ません。
心の中で熱烈応援をしたいと思います。

さてライトウォーリアですが、コリアカップの時よりもだいぶ状態が戻ってきているとの近況です(やはりコリアカップは体調悪かったんかい!って話です)。
コリアカップは日本の競馬では普段いないゲートボーイに気を取られ痛恨の出遅れ。全く自分の競馬が出来ませんでした。



状態が上がってきて明日は雨が降り、得意の重い馬場になりそうとあれば、馬券を買って応援しなくちゃですね。
今回の中央勢は比較的手薄です。そんなに強い馬はいません。
このメンバーならばライトウォーリアの持てる力を発揮できれば「頭はなくとも馬券内は十分にある」と思っています。

ライトウォーリアにはスタートを今回こそしっかり出てもらい、自分の形にもっていって欲しいと思います。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ギッス)
2024-11-20 08:30:36
まさるさん、おはようございます!

休暇取るの難しかったんですね。地元なのに行けないのは残念ですね。
浦和記念ですがメンバーを見渡す限り、超強敵はいませんが58キロで勝ち切るのは相当大変そうです。海外帰りもどうなのかな?
まあ、韓国だし佐賀ぐらいだと思えば良いでしょうか笑
ポジティブ要素は外枠、偶数番で馬場も多少は湿りそう!
期待半分、不安半分と言ったところでしょうか?

私はちょっと悩みましたがトラブル無ければ午後休とって浦和記念観に行く事にしました!まさるさんの分まで応援してきますね!

競馬初めて30年目にして初の浦和です。浦和記念には2012〜2014年でランフォルセが3年連続で出走して2013年の覇者でもあります!でも現地応援にはその時行けませんでした。
ランフォルセは一口を始めたばかりの私を色々な競馬場に連れてってくれました。一口馬主DBで確認しましたが17場で走っており、ドリームバレンチノと並んでトップです!全頭でトップですよ、何気に凄いですよね!
何となくですが今回を逃すとまた10年ぐらい行かない気がしたのでちょっとの無理なら無理してでも行こうかと思った次第です!千葉、埼玉ってなんか遠くに感じるんですよね。
長文で失礼しました。良いレースになると良いですね。
返信する
ギッスさんへ (まさる)
2024-11-20 19:55:25
こんばんは。
5人の事務所でシフト制でやりくりをしているので実際には1か月以上前に休暇は決まる感じです。
それでも今の私の抱えている仕事の状況もあって今週取る予定だった(レッドモンレーヴのマイルCSを見に行くつもりでした)夏休みを返上して働いている次第です。

ご存知の通りギャンブル御法度の業界なもので、私が競馬をやっている事も恐らく社員1800人のうち、300人くらいの人と仕事を一緒にやってきましたが、5人いないと思います(仲良しがいないという説も)
当然、コンプライアンスが昔のそれとは比較にならない現代ではここ15年くらいは私が一口馬主を最大の趣味にしている事などは誰にも口にしていません。

ランフォルセ懐かしい響きですね。
萩原厩舎の馬でしたっけ?浦和記念を勝っていたんですね。全く記憶にありませんでした。
たくさん走ってくれる馬は本当にありがたく貴重な存在ですよね。

初の浦和競馬場でしたか。ライトウォーリアが連れて来てくれた訳ですね。
浦和は私も恐らく4・5回くらいだと思います。とにかく地方競馬を親の仇が如く嫌っていましたので(笑)
今日は寒い一日なので暖かいものでも食べて過ごして下さればいいなと思います。
浦和競馬場ってアクセス良いし、案外近いなと思って頂けるかと思います。
「いつでも来れる=滅多な事では行かない」はあるあるですよね。
自分の出資馬が出るとか特別な事が無ければ行こうと思わないのは自然な事だと思います。
返信する
Unknown (ゆっき〜)
2024-11-21 00:50:46
ライトウォーリア浦和記念2着と頑張りましたね!
勝ち馬には離されましたが海外帰りの58㌔背負っての2着ですから本当によく走ってくれてますよね!

ライトウォーリアにとっては次走が勝負レースでしょうからしっかりと疲れを取って挑んでもらいたいと思います。
返信する
ゆっき~さんへ (まさる)
2024-11-21 07:55:19
おはようございます。
応援ありがとうございました。
ライト君本当に良く頑張ってくれました。
海外帰り、他馬より重い58キロと色々と難しい競馬だったと思いますが、新しい形で頑張ってくれました。

次、東京大賞典に向かうのかわかりませんが、吉原騎手はこれからもまだ頑張れると言ってくれています。
私はもうそろそろ引退かと思っていましたので、少し驚きと喜びでコメント記事を見ました。
返信する
Unknown (山下)
2024-11-21 20:28:19
ライトウォーリアが2着に頑張りました😃外から上手く内に潜り込み、勝負どころで被されずついていって、一番人気馬に進路をとらせなかった様に見られました、勝った馬は別格として、馬体も若々しく見られまだまだ全然やれそうです😃一口持っている知人も馬券と賞金で、かなり寒々しかったが懐が温まりました😃
返信する
Unknown (ギッス)
2024-11-21 20:53:58
まさるさんこんばんは!
ライトウォーリア頑張りましたね。もう八歳になるのに58キロで連帯は驚きましたね!さすがG1級勝利馬ですね、自力はあります!

馬券は買い方が下手で駄目でした。
それにしても地方馬最先着で2着賞金にプラス1000万で2400万上乗せですもんね。親孝行な馬ですね!
次はどうするんですかね?東京大賞典は適性が微妙ですが川崎記念までちょうど良いレースも無いんですよね。報知杯は58キロで来年は賞金1400万で微妙な金額。佐賀記念は59キロ、ダイオライトは距離どうなんでしょう?
まだ、現役を見たい気持ちもありますが種馬になれませんかね?
年末の大一番で引退、繁殖に行けないかな?

初の浦和は色々たべましたがまだまだ食べれなかったのが沢山。
また機会があれば行きたいです!
返信する
山下さんへ (まさる)
2024-11-22 19:25:44
ライトウォーリア頑張ってくれましたね。
応援ありがとうございました。
思っていた馬場・展開とは違いましたが、よく走ってくれました。

自分の形でなかったのに新しい形でもああして結果を出してくれたライトウォーリアには最敬礼です。

私も馬券、3点だけ買って応援しましたら、見事的中。
この日は泣きながら帰りの電車に乗っていたのでライトウォーリアの頑張りが心に沁みました。
返信する
ギッスさんへ (まさる)
2024-11-22 19:37:05
現地応援お疲れさまでした。
ライトウォーリア新しい形でも頑張りますね!本当に頑張り屋さんでこの日の私のボロボロの心に染入るような走りでした。
輪乗りの映像を見た瞬間「細いな」とつぶやきました。まだまだ馬体が戻っていない感じです。もっと煩い馬でした。活気もイマイチ。それでも2着です‼エライ。

年齢のせいか先手を取れなくなってきていますね。それでもああした形でも最後しっかりと脚を伸ばしてくれたことにまだまだ進化していると気持ち新たに応援していました。簡単にあきらめない馬ですね。

正直言いまして川崎記念で私はこの馬はピークアウトした(全く批判の気持ちはありません。むしろ陣営には勝負をかけてくれて本当に感謝している)と考えていたので、吉原騎手もまだまだやれるとジャッジしてくれているのにも嬉しく感じましたね。

実は先週、この馬について残念な事がありました。記事にはしなかったのですが、シルクのマジェスティックウォーリア産駒の馬が種牡馬入りしたことです。
これだとライト君が仮に種牡馬になれたとしてもインパクトも薄くなるし、先を越された!と臍を噛んだ次第です。
何とか種牡馬になれると良いですね。
返信する
Unknown (ギッス)
2024-11-27 23:10:23
まさるさん、こんばんは。

プロミストウォーリアが種馬になったんですかね?
あまり数を使って無かった気がしますがポテンシャルは相当ですし、お買い得価格で走る馬が出る気がします!

ライトウォーリア、問題無ければ年末の大一番に向かってくれると嬉しいです!地方馬最先着で年度代表馬になって欲しいです!
川崎に移籍してからは大崩れが無くなりましたね!
まだ、成長しているコメントも嬉しいですね!

まだ気が早いですがこれだけ頑張った馬ですから種馬のチャンスや第二の馬生が良い物になって欲しいです!
返信する
ギッスさんへ (まさる)
2024-11-30 20:34:06
こんばんは。
ライトウオーリアに関しては私は川崎記念がピークでもう下降にあると思っています。
以前のような覇気が感じられません。
でも、こうして崩れない競馬を続けているので本当に頭が下がる思いです。

吉原騎手のコメントからすればまだ走れると思われます。
種牡馬になれるのならば次走大賞典で引退でもいいと思います。
なんとか種牡馬にしてあげたいですね。
返信する

コメントを投稿