NO TIME BUT NOW

『今を戦えない者に、次や未来を語る資格は無い』に人生は尽きます。

ぅぇ~ぃ!(長渕剛風)

2005-12-15 23:18:07 | Weblog
朝も早よから友達2人と一緒に買い物に行ってきました。
日曜にあるバレーサークルのクリスマスパーティー用のプレゼントを買いに行きました。サークルに関係したプレゼントってドンキ、ハンズ、ロフトのモノが現れることが多いよね、ってことで新しい趣向に走ってみたんですね。
買ったプレゼントが良すぎて自分にプレゼントしてしまうか迷ってます。

『人民元は世界を変える』(小口幸伸)を読破しました。
そういえば自分は金融の勉強をまったくしてこなかった、と思わされました。あと、中国は実情以上の評価を受けていると感じました。でも通貨って実情にも増して評判が必要だとも思いますよね。EUのようにアジアも共同体になろうと昨今必死になってますけど、EUが政治的統合という大義があったのに対してアジアは完全に経済に主眼が置かれてますから、通貨統合への道は案外現実的ではないですね。アジアNo.1通貨はいつの日か円か人民元におさまるでしょうけど。
製造面では規模の経済で敵わないから日本は金融面でガチンコ勝負!

こんな本でトランス状態になったまま企業経済の授業。
あれだけ講義にくらいついたのはひさびさで、授業後まで友達と議論してしまいました。気持ち良いような気持ち悪いような…。
結構熱い教官ですが、3回離婚してるそうです。ウソのようなホントの話。
結構熱い教官ですが、いま流行のHGだそうです。ホントのようなウソの話。

日も暗くなって俄然テンション上がったところでバンド練習。はなまりました。
ライブはもちろん好きだけど実は練習も同じくらい好きです。ひし形になってみんなで顔を向かい合わせて音を生み出すのは仲間を意識できる最高の時間です。
練習3割、あとは楽しい楽しいスーパーフリートーク☆

明日なんていらないほどその日その日が楽しいですね。
“明日を最も必要としない者が、明日を最も快く迎える”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする