NO TIME BUT NOW

『今を戦えない者に、次や未来を語る資格は無い』に人生は尽きます。

Finito!

2005-12-26 23:33:59 | Weblog
アコライトのクリスマス修養会がついに終わりました。
自分は他大学生だから出たり入ったりで正においしいとこ取りでした。だから終わってしまう寂寥感のほうが解放感より強いです。うん、自分勝手。

残念ながらアコライトの大学生と先生による打ち上げに参加できませんでした。
まあ、あの程度の参加率で出席するのは正直気が引けます。
家庭教師でした。電話1本で予定をあけることは可能なんですが、この仕事はそれをやり出すとキリがないんです。というわけで、その手段は家庭教師を始めた去年の春に封印しました。

でもいいこともあって、その家のご両親と終了後ごはんに行きました。
行きつけのピザ屋さんでした。ビール飲みながら。本格的にピザをつくっているのって、考えたら初めて見たかもしれません。

明日から気楽な冬休みです。
シェイクスピア曰く、安心が人間にとって最大の敵らしいです。
敵に塩を送りまくる所存です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Very Merry Christmas!

2005-12-26 00:32:47 | Weblog
降誕日ということで礼拝のムードは最高潮だったと思います。
自分の出番はなく、礼拝にも行かなかったのですがね。午後はアコライト内でとりあえずクリスマス祝会。大学生は本音は寝ていたいところだったはずですが、中学生が楽しそうにしてくれていたので良かった良かったって感じでしょう☆

夜は家族みんなでPier Viewというところで食べることになっていたので、その前にプレゼントを買っていきました。3人分のプレゼントを10分で決めるあたりに醍醐味があります。決断力は生きる力。
レストラン自体はブッフェスタイルだとは知らず…もっとおなかを空かせて行くべきでした。屋台とかでよく見るバナナチョコをデザートで自分でつくる場所があったのですが、チョコの鍋にレインボースプリンクルたくさん落としました。
枯れ木も山の賑わい、と言い聞かせました。

さっき録っておいた有馬記念を観ました。
古馬の意地ですね。JCで激走した後だったのに強かった。好騎乗。

イギリスから冬休みで帰ってきている友達から連絡があって、巣鴨に飲みに行こうと誘われましたがそんなこんなで行けませんでした。クリスマスは巣鴨がすいているそうです。
その友達は母親が割とTVにも出てくる有名女優さんなのですが、彼はTVで将来の夢を聞かれてAV男優と答えて編集されたなんていう貴重な経験を持ってます。
モノより思い出。大切にしたい言葉です。

アコライトが終わって、ぐうたら生活に戻ります。
クリスマスから大晦日までの数日。大好きなこの1週間。
悔いの無いように楽しみ切って来年を迎える意気込みでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする