今回は、今年1月のオアフ島をアップ致します。
カイルアを訪問した時、ニコスレストランのカイルア店近くを通りました。
せっかくなので、ここで食べて行こうと・・・・
そんなタイミングに合わせるかの様に、スコールに見舞われてしまいました。
入店時はレストラン前の駐車場から正面玄関まで、たった10秒~15秒
なのに2人ともびしょ濡れ状態です。
TOP写真はそんなレストランで、食べ終えて出てきたところを撮 . . . 本文を読む
2020年1月1日~11日の日程で、オアフ島を楽しみました。
到着した翌日、ノースショア方面に行ってみました。
カフク・ランド・ファームに立ち寄った時・・・・
店員さんから、アップルバナナを勧められました。
4本のアップルバナナで、2ドルと言うことです。
そのアップルバナナを購入しようか、迷いましたが~
お店の奥に、この房のアップルバナナを見付けました。
値段を確認すると、こちらは . . . 本文を読む
2020年1月ハワイ・オアフ島は、妻からのリクエストではじめて訪問
するレストランを訪ねることにしました。
正午を少しだけ、回ったばかりぐらいの時刻です。
無料の高速道路H1からH201に乗り継ぎ、フォーティー・ナイナー・
レストランのインターを降ります。
やがて右側に、広大なクレソン畑を観ながら過ぎていきます。
やって着たのは、「ボタン・アップ・カフェ」になります。
お店の正面玄関前には、ご覧 . . . 本文を読む
本日の記事アップは、今年1月のオアフ島訪問した時のものです。
冬場のハワイは雨が多く、我が家が訪問した時も~ほぼ毎日の様に
スコールに見舞われる日々が続いていました。
さて、そんな気候でたまたま晴れた時間がありました。
ワイキキから程近い場所、オハナ・ハレ・マーケットプレイスを
訪問した時のことでした。
ハワイはかれこれ20数回以上訪問していますが、この場所を
訪問するのははじめて . . . 本文を読む
本日はこの話題をアップ致します。
2020年1月1日~1月11日(9泊11日)の日程で、ハワイはオアフ島を
楽しみました。
この時はまだ、新型コロナ(COVID-19)の猛威はありませんでした。
2020年の旅行は基本的に、7月~8月の東京オリンピック・パラリンピック
開催に合わせ、ファーストクラスで世界一周旅行を計画していたので・・・・
1月のハワイ旅行は、正直なところ力が入っていません。
何時 . . . 本文を読む
ハワイのビーチで、こんな光景を時々見かけませんか!?
ビーチの砂の上を、大きな金属探知機で探している人です。
日本なら500円玉を狙っても良いでしょうが・・・・
ハワイの様なTIPの国では、クウォーター・コインじゃ~少額
過ぎちゃって見付ける価値も無さそうです。
では、何を探し求めているのか!?
そんな疑問がわいてきます。
ゴールドのネックレス、またはゴールドの指輪でしょうか。
”金歯”で . . . 本文を読む
ハワイへ行ったら、朝っぱらからめっちゃ煩いゴミ収集車を
見たことがあるでしょう。
その音は、ある意味”騒音”に匹敵するかもしれません。
こちらの写真は、別の場所で見かけたゴミ収集車です。
50歳を超えた方なら、プロレスラアーのビル・ロビンソンさんを
ご存知だと思います。
当時の人気プロレスラーを次々と、必殺技”人間風車”で仕留めた
偉大なレスラーです。
そんな感じで、次々に巨大過ぎるゴミ箱 . . . 本文を読む
本日はホノルルのダウンタウン、ハワイ州旧最高裁判所(アリイオラニ・ハレ)前に
ありますカメハメハ大王像を紹介いたします。
ご存知の方も多いと思いますが、ハワイ州には3体のカメハメハ大王像があります。
残り2体はカメハメハ大王が生誕したと言われている街、ハワイ島北部のカパアウに
オリジナルのカメハメハ大王像が、もう1体は同じハワイ島ヒロの街中に存在します。
オリジナルの大王像はこちらに設置するた . . . 本文を読む
本日は、オアフ島ノースショアの話題になります。
我が家がオアフ島に滞在したのは2012年5月なので、もう1年以上も前の
ことになってしまいます。
当時は、ハレイワの女性サーファーのサインボード近くで毎週日曜日に
”ハレイワ・ファーマーズ・マーケット”が開催されていました。
その関係で、日曜日はノースショアを楽しんでいたことが多いかもしれません。
日曜日のハレイワ、ファーマーズ・マーケットと同 . . . 本文を読む
昨日に引き続き、ワイキキクヒオ通りにある丸亀製麺さんの
話題になります。
ホノルルでは和食のお店、特にお寿司屋さんは多いですね。
しかし、蕎麦屋さんやうどん店は少ないでしょう。
この日は夕食をいただくために立ち寄りました。
これは義父がチョイスしたカレーうどんなどです。
こちらは私がチョイスしたかけうどん(大)です。
一緒に、おにぎりとコロッケもいただきました。
妻のチョイスは . . . 本文を読む
本日のアップは2012年5月5日の時です。
我ら夫婦と、妻の父との3人旅行でした。
こちらのお店はハワイ関連ブログ仲間、”オヒアとレフアさん”から教えて
いただいたお店です。
オアフ島ワイキキ、クヒオ通り沿いにお店がありました。
夕方6時40分に行きましたが、めっちゃ込み合っています。
ハワイで和食やお寿司のお店はたくさんありますが、うどん屋さんはそうありません。
お店前に並んでいた人は、 . . . 本文を読む
今日はオアフ島、ラニカイ Kaiwa Ridge Trail の話題です。
最高に良いこのお天気
昨日アップしたラニカイビーチを望む・・・その素晴らしい絶景を眼下に
見下ろしたく~このトレッキングに挑戦することにしました。
カイルア・ビーチパークにレンタカーを駐車させ、そこから徒歩で20分ぐらいで
Kaiwa Ridge Trailの入り口に到着します。
入り口は何の飾り気も無く、こ . . . 本文を読む
本日このアップで、ブログスタートから1ケ月になりました。
読んでいただいている方々、誠にありがとうございます。
今日ご紹介するのは、全米ビーチランキングの第一位に輝いたことのある
オアフ島のラニカイビーチです。
ハワイ語で、ラニは”天国”をカイは”海”を表します。
よって、ラニカイビーチとは”天国のビーチ”と言えば良いでしょう。
ボートの向こう側に、モクルア・アイランズが見えます。
今から2年 . . . 本文を読む
これは昨年ゴールデンウィーク、ハワイ旅行の時の話です。
オアフ島ワイキキ中心部に、こちらの公園があります。
ちなみにバックに見えるビル群は、ヒルトンホテルの建物になります。
時期が5月初めであったこともあり、ジャカランダが綺麗に咲いていました。
本来、モーハワイ☆コムのブログでシリーズ1~4まで紹介していましたが・・・
現在のモーハブログは、見るも無残な状態になっています。(涙)
高く青空 . . . 本文を読む
ハワイといえば・・・
誰しもこの風景を想い描くでしょうか!?
私は2006年1月に当時のJAL70便で、ハワイ島ケアホレ(コナ)国際空港へ
着陸したのがハワイとの最初の出会いでした。
ハワイ島に2泊(カイルア・コナ&ヒロ各1泊)し、オアフ島ワイキキ・ビーチ・
コマーホテル3泊、トータル5泊7日の初ハワイでした。
我が家のようなハワイ=ハワイ島からスタートした人はほんの僅かでしょうね。
ほとんど . . . 本文を読む