2019年7月~8月 ”カナダ+アメリカ合衆国(西海岸)” 旅行は
今回が最後のアップになります。
JAL017便成田空港行きは、順調に飛行を続けています。
食後間もなく機内の灯かりが消され、真っ暗になりましたが・・・・
私は眠れず~何時もの様に、もんもんとしています。
少しだけ窓を開けると、雲の上なので青空が広がっていました。
バンクーバーを飛び立って、6時間ぐらい経ったことでしょう。 . . . 本文を読む
搭乗機JAL017便は、安定飛行に入った様です。
いよいよ機内食サービスが始まります。
今回のエコノミー座席の機内食は「和風ミートローフと枝豆後」、または「豚肉と
ピーマンのオイスターソース炒め中華麺添え」から選ぶことになります。
今までの旅行でしたら、2人で別々をオーダーしシェアしながら
いただいていましたが・・・・
空港内ラウンジで、”不味い焼きそば” をいただいていたことも
あり二人 . . . 本文を読む
搭乗機JAL017便は、バックしながらボーディングブリッジを離れます。
いよいよ成田空港へ向け、離陸する準備に取り掛かる様です。
我が家の座っているエコノミー座席45A・45Cは、ちょうど左側主翼の
真横になっていました。
バックしていた搭乗機は一時停止し、進行方向を変えました。
手を振って見送る、地上係員さんが見えました。
搭乗機は、滑走路へ向けて移動します。
向かい側に . . . 本文を読む
JAL017便 14:15発成田空港行きの時刻が近付いてきました。
我が家はラウンジを出て、出発D70番ゲートまで歩いていきます。
これから搭乗するJAL機、ボーイング767型機が駐機しています。
カナダバンクーバー国際空港の3文字レターコードは「YVR」です。
カナダ国内にはたくさんの空港がありますが、その全てで「Y」から
はじまる3文字コードが使用されています。
D70番ゲート . . . 本文を読む
JAL017便成田空港行きのチェックインし、スーツケースを預け
やっと手ぶらになりました。
この日は朝から移動なので、まだ何も食べていません。
早速、バンクーバー国際空港内のラウンジへ向かうことにしました。
バンクーバー国際空港内では、JALのビジネスクラス利用乗客は
こちらの ”プラザプレミアム・ラウンジ” を利用できました。
JAL専用のラウンジでは無く、複数の航空会社が合同で . . . 本文を読む
カナダ満喫の旅は、いよいよ実質的な最終日を迎えました。
日付は2019年8月1日(木)です。
ハリソン・ホット・スプリングスを早朝に出発し、バンク―バー国際
空港には午前10時ごろ到着しました。
アラモレンタカーで、借りていたコンパクトカーを返却し空港内へ
入場しました。
バンクーバー国際空港内は朝であったこともあり、それ程
混みあってはいない様です。
午前中のお土産屋さんは、ちょ . . . 本文を読む
カナダらしい温泉プールを、約2時間ほど存分に楽しみました。
そんなリゾートホテル滞在ですが、夕食の時刻が近付きました。
もし日本の温泉ホテルへ、宿泊したのなら・・・・・
夕食はとっても豪華、すばらしい料理の数々が振舞われること
でしょう。
でも宿泊したカナダのホテルは、夕食サービスはありません。
なので、近くから購入することに~
やって着たのは、リゾートホテルから徒歩2分~3分の場所に
あるこち . . . 本文を読む
20泊22日間の最後の宿泊場所は、ハリソン・ホット・スプリングスに
あるリゾートホテルでした。
その目的は、日本なら温泉なのでしょうが・・・・
ここカナダでは、温泉プールになっていました。
我が家が選んだホテルは、ハリソン湖畔で一番充実した
温泉プールを備えた場所になります。
プールの形状も色々、プールの深さも色々です。
たくさんのプールがありました。
ただし、日本 . . . 本文を読む
20泊22日のカナダ&アメリカ合衆国旅行は、いよいよ最後の
宿泊を迎えることになりました。
最後に選んだホテルは、ハリソン湖の畔に構えるリゾートホテルです。
名前を ”ハリソン・ホット・スプリングス・ゾートホテル” と言います。
ホテルの中央棟前にはメイプルリーフのカナダ国旗と、ブリティッ
シュ・コロンビア州旗が並んでいます。
ただし、到着したこの日は風も無く穏やかだったので~だらんと
垂 . . . 本文を読む
バンクーバーから東へ約150km、この日の目的地ハリソン湖に
到着しました。
お天気はご覧の通り、快晴で最高でした。
ホテルへ向かう前に、この湖の周辺をホロホロすることにしました。
ハリソン湖は広さ218km2あります。
日本で言うと、霞ヶ浦(220km2)とほぼ同じ面積になります。
この日は7月31日です。
そう~真夏のカナダ・・・・
ハリソン湖には、”海水浴” ならぬ . . . 本文を読む
ハリソン湖を目指し、レンタカーを走らせます。
そんな時、面白い観光客を歓迎するオブジェを見付けました。
これが、そうなんですが・・・・・
ハリソン湖周辺は、雪男が出没する場所として有名の様です。
そう言えば数十年(40年前ぐらい?)前に、カナダで雪男が発見されたと
動画撮影が公開されていました。
まさか、ここだとは思っていませんでした。
=追伸=
カナダのトルドー首相は5月1日 . . . 本文を読む
7月31日はバンクーバー市内から、バンクーバーの東側約150km
にあるハリソン湖を目指します。
シスル・ダウン・ハウス(B&B)で朝食をいただき、アコモを出発した
のがすでに午前10時を過ぎていました。
ましてバンクーバー近郊のフリーウエイ1号線が、珍しく渋滞しており
このジャンクションを降りるまでに約2時間近く掛かりました。
ジャンクション近くにガソリンスタンドがあり、そこで給油することにし . . . 本文を読む
本日はカナダバンクーバーで宿泊した、B&Bシスル・ダウン・ハウス
の朝食内容についてアップ致します。
カナダ+アメリカ合衆国旅行(20泊22日間)は、早くも20日目の朝
7月31日を迎えました。
朝食は午前9時から、1階の食堂で振舞われます。
我が家は午前6時頃には起床し、身支度を済ませB&B周辺を散歩
しながら満喫していました。
そして、午前9時の約5分前に会場の食堂へ・・・・
※この . . . 本文を読む
バンクーバー2日目の宿泊は、B&Bシスル・ダウン・ハウスにしました。
B&Bなので、朝食サービスがあります。
しかし、前日の夕食について付帯していませんので・・・・
食事を購入することにしました。
ハワイでも~アメリカ横断旅行でも、たくさんお世話になっているチェーン店
バンクーバー市内のホールフーズでTO GOすることにしました。
こちらはレジ係です。
アメリカ合衆国と同様に、お客 . . . 本文を読む
本日はバンクバーでの2泊目、シスル・ダウン・ハウス(B&B)
での部屋についてアップ致します。
B&Bへ到着しオーナーさんから、部屋の鍵をいただきました。
その鍵がこちらになります。
鍵には、「Memories」と記載がありました。
さぁ~どんな、素敵な部屋なのかな・・・・!?
6個の客室は全て、建物の2階にある様です。
階段や壁などは白色で統一されており、とっても清潔に
眼に写ります。 . . . 本文を読む