グアム旅行もいっきに最終日、それも帰国についてアップしたいと思います。
3泊4日の日程、デルタ航空のマイレージを使い果たす目的もあり~今回の
グアムの旅になりました。
ダラー社で借りたレンタカーへガソリンを満タンにし、空港内の事務所で
返却した後にグアム空港玄関口まで来ました。
グアム空港前には、ご覧の様な水牛のオブジェが出迎えてくれました。
その足には花飾りがあったりと、南国リゾートをかもし出 . . . 本文を読む
グアム旅行3日目は、けっこう暑かったので・・・・
タモンにあるこちらのお店へ入店することにしました。
そうジェラートのお店で、ドルチェ・フルッテイ・ジェラトリアと云います。
さぁ~美味しいジェラートをゲットしちゃいましょ!!!
入店してみると、店内もけっこうなお客さんがいます。
人気があるとは、期待出来そうな・・・・
カップかコーンを選ぶようなかたちになっています。
さすが~ここ . . . 本文を読む
グアム旅行3日目、ハガニアにある聖母マリア大聖堂まで来ました。
聖母マリア大聖堂は、ハガニアのスペイン広場東側に建つ白亜の
非常に美しい大聖堂になります。
グアムを代表するカトリック教会で、多数の公式宗教行事が行われています。
1669年サン・ビトレス神父の指揮のもと、グアムで初めて建てられた
由緒あるカトリック教会です。
その後、幾度となく建て替えられましたが、現在の建物は1958年に
完成し . . . 本文を読む
3泊4日のグアム旅行も、3日目の朝を迎えました。
この日の朝食をいただきに、アガニア湾に面したカフェ・レストラン
までやって来ました。
場所はグアム最大の幹線道路、サウス・マリン・コアドライブと
アガニア湾に挟まれた処に位置します。
※地域の名前が「ハガニア」で、湾の名前が「アガニア」と分かり辛い名前です。
また、一部のガイドブックには「アガニア湾」を「ハガニア湾」と、誤記載
しているの . . . 本文を読む
グアム旅行も2日の夕方になりました。
次にやって来たのは、グアム最大のショッピング・モールになります。
目的としては、お土産とその値段の確認および夕食になります。
マイクロネシア・モールの2階にある、フードコートエリアまでやってきました。
フードコート内の店舗は、約20店舗ありさすがに最大のショッピング・モールでしょう。
フードコートにあって当たり前の様に映ってしまう、ここパンダ・エキスプ . . . 本文を読む
太平洋戦争グアム島アガット上陸戦慰霊碑を後に、ハガニア近くまで
レンタカーを走らせました。
ここには小さなスーパーがあり、そこへ立ち寄りたく探すことに・・・・
ようやく、見付けることが出来ました。
思いの他、小さなお店です。
また、グアムの特徴でしょうかほとんど窓がありません。
やって来たのは、チョデス・マートです。
さっそく入店することにしました。
こちらのお店へ立ち寄った目的は、 . . . 本文を読む
グアム島旅行中に、グアム・プレミアム・アウトレット(ショッピング・センター)へ
立ち寄りました。
お腹も空いてきたので、ショッピング・センターの一番奥にあるフードコートへ
入ってみました。
フードコートにあったお店は、全部で12店舗ぐらいです。
その中で、ふとこのお店に目が止まりました。
名前が”PHILLY STEAKS”という、アメリカンダイナーのお店の様です。
しかし、目を凝らして見 . . . 本文を読む
ソレダット砦からレンタカーで約15分、スペイン古橋に到着しました。
スペイン古橋はタレファク川に架かる橋で、1785年に架けられました。
当時は木製の橋でしたが、1800年代の中頃に破損してしまい
石造りの橋になりました。
ご覧の様に、日本で言う「メガネ橋」に似た形をしております。
長さ約11m、幅が約4mほどの橋です。
この橋は当時メキシコのアカプルコとの交易に活躍したギャリオン船の
補給 . . . 本文を読む
続いてやって来たのは、ソレダット砦です。
ソレダット砦は、スペイン統治時代に築かれた砦です。
交易港を敵から守るために、高台に築かれました。
見晴らしの良さは抜群です。
高台部分からはウマタック村や、その入り江を眺めることが出来ます。
写真右側に写る砦が、ソレダット砦になります。
間近で見るとこんな感じです。
私も砦内部へ入りましたが、175cmの私でも余裕の高さでした。
. . . 本文を読む
聖ヨゼフ教会からレンタカーを走らせること数分で次の目的地イナハラン
天然プールへ到着しました。
火山活動や風によって珊瑚が浸食され、海洋の海水がせき止められて
出来た天然プールです。
ガイドブックでは、飛びこみ台の飛び込む位置の部分がありましたが・・・・
実際には錆の関係からか、壊れてありませんでした。。
外海とは隔離されているために、波も天然プール内には入ってきません。
天然プール内 . . . 本文を読む
ハマモト・トロピカル・フルーツワールドで、美味しいフルーツを「これで
もか」と食した後次の目的地へ到着しました。
この像は、イナハランにあるチーフ・ガダオ像です。
チャモロ史上最強の酋長であり、ココナッツを素手で割ったり~
巨大なサメを退治したり・・・・
と怪力な伝説を持つと云われています。
チーフ・ガダオ像のお隣には、バプティスト教会があります。
でも、表側だけの塀しかありません。(涙) . . . 本文を読む
デデドの朝市を楽しみ、次の目的地へと向かいました。
やってきたのは、グアム島南部タロフォフォ地区にあるハマモト・トロピカル・
フルーツワールドです。
こちらは日本人の濱本久允さんが、オーナーをされている農園です。
開園時間は午前9時なので、少し早目8時50分に到着しました。
午前9時を回っても、オープンする気配が無く・・・・
フルーツワールドの従業員さん(働いている方のほとんど日本人です。 . . . 本文を読む
グアム島1日目は疲れていたためか、9時頃にはグッスリと就寝しちゃいまいした。
半分~分かっちゃいましたが、翌日は早めに眼が覚めてしまい眠れません。
この日は日曜日だったこともあり、午前5時30分ごろホテルを後にレンタカーを
走らせることにしました。
やって来たのは、タモンのホテルからたった15分ぐらいの場所に
あるデデドです。
午前6時前に到着したのは良いのですが、外はまだ真っ暗な状態です。 . . . 本文を読む
3泊4日の予定で訪れたグアム島ですが、はじめての夕食は宿泊する
タモンベイ・キャピタルホテルからほど近いお店にしました。
グアムの中心街タモン地区、そこにJPスーパーストアがあります。
JPスーパーストアの1階に、このレストランTG I フライデーズがあります。
夕方5時を回り、ちょっと早めですが夕食をいただくことに・・・・
TG I フライデーズへ入店する少し前、雨が降り出したのでイ . . . 本文を読む
今回のグアム旅行は、3泊4日の行程での旅でした。
飛行機はデルタ航空のマイレージを使い果たすために、特典航空券
(ビジネスクラス×1席、エコノミー×1席)を取得しました。
宿泊ホテルは何時ものホテルズ・ドットコムから、こちらのホテルに
3泊することにしました。
グアムのタモン湾に面する、繁華街から徒歩2分~3分の場所に
このホテルは建っています。
宿泊料金は1泊6,821円(税別)と、何時も . . . 本文を読む