今度は、無事離陸することが出来ました。
離陸後約20分、ドリンクサービスがはじまりました。
私ははじめてコカ・コーラをいただきます。
妻はホットコーヒーです。
その後は、トラブルも無く順調に飛行を続けました。
やっとソルトレイクシティ空港に到着しました。
時刻は、すでに午後2時半です。
2時間ほど遅れましたが、まぁこの程度なら仕方無いと
諦めるしかありません。
だって、ここはアメリカで . . . 本文を読む
ソルトレイクシティ行きAA1305便の機内で、約1時間ほど
眠ってしまった様です。
腕時計で時刻を確認すると午前11時10分なので、あと1時間
ぐらいで目的地に到着出来るでしょう。
隣に座る妻に、「随分と静かなエンジン音の飛行機だね。」と話し
たら、妻曰く「まだ、シカゴ空港から離陸していない」と・・・・
私はてっきり、すでに上空を飛行している思っていたので返す
言葉もありません。
私が眼を覚まし . . . 本文を読む
ソルトレイクシティ行きAA1305便の搭乗ゲート、H11Aまで
着ました。
案内板を見て、旨を撫で下ろします。
定刻通り午前10時10分に出発し、ソルトレイクシティの到着
予定時刻は午後0時23分(シカゴと時差が1時間あり)です。
ソルトレイクシティ空港では、午後1時からレンタカーを予約しています。
ソルトレイクシティ空港から、約220マイル(約350km)北にある街
アイダホ州ブラック・フ . . . 本文を読む
シカゴはアメリカ合衆国の中でも、ニューヨークそしてロサン
ゼルスに次ぐ大都市です。
まして、メインランドのほぼ中央に位置しており、物凄いぐら
い広~い飛行場になっていました。
アメリカン航空のお客様向けラウンジは、第3ターミナル内だ
けでも2ヶ所もありました。
その内、搭乗するゲートに近いラウンジへ向かいます。
シカゴは、ご覧の様な青空です。
日本を出発して4日目、空ってこんなに青いの!?
. . . 本文を読む
アメリカン航空AA3530便(シカゴオヘア空港行き)の出発
時刻は午前8時17分です。
まだ約1時間近くあり、この界隈でノンビリすることにしました。
ボーディング・ブリッジにある掲示板は、嬉しいことに搭乗機は
定刻出発を示しています。
バッファロー空港内ロビーは、嬉しいことにフリーWiFiが
使用出来ました。
ボーディングブリッジの先は、相変わらずの雨模様です。
4日間連続の雨です。
. . . 本文を読む
アメリカン航空AA3530便へのチェックインも無事完了し、
搭乗時刻まで時間が出来ました。
アメリカン航空のラウンジがあるか、空港内をチェックしました。
しかし、バッファロー空港はそれ程大きくない空港なので、
ラウンジらしきを確認することは出来ませんでした。
お腹も空き、朝食をいただくことにします。
そんな時、こちらの”ティム・ホートンズ”を見付けました。
カナダはナイアガラからトロントに掛けて . . . 本文を読む
不安もありましたが・・・・
誰もいない営業時間前のアラモ・レンタカー返却後に、アメリカン
航空のチェックイン・カウンターまでやってきました。
まだ午前6時前なので、少し閑散としている様に見えます。
アメリカン航空の係員さんは、自動チェックイン機で受付してくさい。
と言います。
本当は受付カウンターで、チェックインしたいところですが~
これも仕方ないのかもしれません。
何とか、自動 . . . 本文を読む
アメリカ合衆国横断旅行も、4日目の朝になりました。
この日は東部バッファロー空港から、シカゴオヘア空港経由で
ソルト・レイク・シティまでの乗り継ぎ移動予定です。
バッファロー空港へ午前6時前に到着、借りていたレンタカー
を返却するためアラモ・レンタカーまでやってきました。
アラモ・レンタカーに限らず、レンタカー各社がバッファロー
空港前にあるビル内にお店を構えています。
レンタカーの . . . 本文を読む
アメリカ横断旅行も、3度目の夕食の時間になりました。
モーテル6バッファロー・エアポートホテルの部屋で、インターネットの
グーグルマップで検索していると~こちらのお店が出てきました。
後はガーミン社のGPSに、位置情報を入力し出発です。
天候も雨が降っており、止みそうにありません。
日本製のカーナビと違い、”いたれり、つくせり”ではありませんが・・・・
まぁ~仕方ないところでしょう。
レンタカーを . . . 本文を読む
出来ることならナイアガラやバッファロー市内を、もっと
訪問したかったのでしたが・・・・
降り止まない雨なので、未だ明るい時間帯ですがホテル
にチェックインすることにしました。
この日予約していたホテルは、バッファロー空港からほど近い場所
にある”モーテル6 バッファローエアポート ”です。
ホテルズドットコムから予約、一泊が6,414円(税込み)でした。
翌日は早朝にホテルを出発し、飛行機 . . . 本文を読む
カナダのトロントから、再度アメリカ合衆国に無事入国出来ました。
宿泊ホテルへのチェックイン前に、バッファロー市内のスーパー
マーケットに立ち寄ることにしました。
アメリカの人は雨で濡れることを、そんなに嫌がりませんね。
この場所も雨でしたが、傘もささずに歩いている人が多くいます。
訪問したスーパーマーケットは、”トレダー・ジョーズ”です。
店内には、めちゃめちゃ大きなカートが並んでい . . . 本文を読む
大雨続きのナイアガラから、トロントへ逃げていましたが~
この日アメリカ合衆国ニューヨーク州は、バッファロー空港
近くにホテルを予約していました。
なので、どちらにしてもアメリカへ再入国が必要です。
ゼネラル・ブロック・パークウェイを走行しながら、一路
アメリカ合衆国を目指します。
トロントを出発した時には、曇り空だった天候もアメリカが
近付いてくると雨模様になってきました。
アメリカ合衆国 . . . 本文を読む
カナダは、トロントと聞けば・・・・
何を思い浮かべるでしょうか。
私は大リーグチーム「トロント・ブルージャエイズ」よりも、この
”プーティン”を思い浮かべます。
今回はそんな中でも有名なチェーン店、プーティン専門店の
”スモークズ・プーティン”へ入店することにしました。
プーティン(Poutine)は、1950年代の後半ケベック州で
生まれたと言われています。
現在ではカナダ全土へ広がり、ト . . . 本文を読む
カナダ最大都市トロントの中心部を満喫し、これから再び
アメリカ合衆国バッファローを目指します。
翌日5月7日は早朝の飛行機で、シカゴ経由でソルト・レイク・
シティまで移動を予定しています。
この日はバッファロー空港近くに、ホテルを予約していました。
なので、再びアメリカ合衆国に入国する必要があります。
そんな帰路の途中、オークビル市内で”ホール・フーズ・マーケット”
を見付けました。
店内はどう . . . 本文を読む
旅行3日目、当初の予定ではエリー湖~オンタリオ湖周辺を
考えていましたが・・・・
ナイアガラ近郊は、3日連続の大雨状態です。
ここはもう、当初を予定変更しかありません。
前日の天気予報テレビで、ナイアガラ方面の天候と近郊の
天気予報を見ていて~
カナダ最大都市のトロントなら、曇りではあるものの~
雨は降っていない様です。
そんなこともあり、トロントへ向けレンタカーを走らせます。
ナイアガラからト . . . 本文を読む