ワイメアを出発したのが、午後3時をまわっていました。
ハワイへ着たらマラサダを・・・・
ハワイ島なら、ホノカアにあるテックス・ドライブインは外せません。
本来は今日の3時のオヤツに、マラサダをいただきたいと考えておりました。
でも、到着したのが既に4時近くになっています。
何時もながらのフロアーマットがお出迎えしてくれます。
おおおお~!
2年半前とは、オーダー表が変更されていました . . . 本文を読む
クア・ベイで最高に美しいビーチを見た後、ワイメアの街で休憩タイムです。
ワイメアのほぼ中心部にある、ワイメア・ジェネラルストアです。
気付けば10回近く来ているハワイ島なのに、こちらにははじめて
立ち寄りました。
ハワイ州の象徴の鳥、ネネ(ハワイガン)のイラストがお出迎えしてくれます。
先ほどのクア・ベイと違い、ちょっとヒンヤリしています。
ハワイ島の中でもワイメアは高地にあります。
. . . 本文を読む
コナ空港からダラーレンタカーを借り、いざ~出発です。
お天気が悪いのであれば素通りするビーチですが、ここには是非とも
立ち寄りたかった場所のひとつです。
向かった先はコナ空港近く、ケカハ・カイ・ステイト・パークです。
もうハワイ好きならお判りでしょう。
映画ホノカア・ボーイでも撮影に使われた美しいビーチ・・・・
クア・ベイです。
遠くに薄っすらと、ミルキーブルーのビーチが見えてきました。
. . . 本文を読む
3~4組の団体さんと乗り合いバスに揺られ、ダラーレンタカーの事務所まできました。
事務所の外にも何人かの人影が・・・・
混んでいるのかな!? じゃっかん不安がよぎります。
この階段を上がって行くと、受付があります。
受付をする窓口担当者は、全部で6人もいましたが・・・・
う~~~ッ
いっぱいの方々が並んでいます。
残念ながら、この事務所に到着しレンターを借りられるまで約1時間掛 . . . 本文を読む
ハワイアン航空HA258便は、定刻通りコナ空港へ着陸しました。
他の空港とは違い、オープンエアーなところが素晴らしいコナ空港です。
機内から次々と乗客が降りていきます。
ハワイアン航空機には、1台1台鳥の名前が書いてあります。
今回搭乗したのは、”Puaiohi”とありました。
Puaiohiとはカウアイ島固有種の鳥で、高地の森林にのみ生息するみたいです。
2年半ぶりのハワイ島ですが、 . . . 本文を読む
ホノルル空港を定刻通り11時50分に離陸、順調に飛行を続けています。
飛行機がモロカイ島がある場所に差し掛かった時、ドリンクサービスが
開始されました。
急にやってきて、一心不乱にドリンクを配り終えるCAさん・・・・
すかさず前面にある、テーブルを倒しジュースをゲットです。
以前はホットコーヒーのサービスもありましたが、そのコーヒーは
ぬるい感じなので人気が無いのでしょう。
最近はトンと見 . . . 本文を読む
JAL784便のホノルル到着が約1時間近く遅れ、慌ただしく
ハワイアン航空機に乗り継ぎました。
機内でさっそくハワイ島のパンフレットをゲットです。
しかし、私の求めているような情報(割引チケット)は見付からず・・・・
この便の出発時刻11時50分になり、いよいよ最終目的地ハワイ島
コナ空港へ向け離陸です。
離陸後間もなくシートベルトサインが消え、ホノルルのダウンタウンを
見下ろす位置までき . . . 本文を読む
最近、ボーイング767型機では45H・K座席に座ります。
良いところは、何と言っても脚を前に大きく伸ばせるところ、およびトイレへ
すぐに駆け込めるところです。
しかし、この座席は羽の真上にあり真下を見ることが出来ません。
TOP写真を撮影した時、ハワイ時刻で朝7時を少しまわりました。
周りの空が朝焼けに近い色になりました。
ハワイ時刻で7時50分になりました。
もう朝の明るさがそこにありま . . . 本文を読む
飛行機が成田空港を離陸して約1時間、CAさん達が慌ただしくなりました。
何時もながら、乗客へドリンクなどサービスタイムがやってきました。
CAさんから、まず配られた物はこちらです。
何時もながらの「ハワイで何する?」バージョンです。
一緒におつまみが配られました。
こちらも毎回搭乗の度にいただきますが、少しずつ軽くなっていっているみたい。
食前のドリンクサービスです。
何時もならビールをい . . . 本文を読む
う~む・・・・・
ナンバーを見て納得!
=追伸=
誰が最初に言ったのでしょう。
「人の噂も七十五日」と・・・・
諸説あるものの、ひとつの季節を表す説(五行思想の影響)もあるようです。
大昔は、春夏秋冬の他に土用の丑の日を含めた五季節という考え方がありました。
1年が365日で、5で割ると一つの季節が73日になります。
七十五日はひとつの季節を表す説、季節が過ぎる頃には人の噂も忘れら . . . 本文を読む
今回搭乗のJAL784便は、成田空港第一ターミナル本館から9時5分出発します。
サテライトにあるカンタス航空のラウンジを出て、8時40分に64番搭乗ゲートへ到着しました。
すでに搭乗ゲートは人人・・・・いっぱいです。
我ら夫婦が並んで座れそうな座席はほとんどありません。
搭乗時刻になり、ボーディングブリッジから搭乗機へ向かいます。
まだ、たくさんのお客さんが搭乗前に撮影しましたので閑散 . . . 本文を読む
JALサクララウンジ本館で、カレーライスと中華丼をいただきました。
でも、お寿司が食べたくなりシャトル便に乗り、サテライト側のサクララウンジ
まできました。 この時、夕方6時59分でした。
JALサテライトラウンジ前には、ご覧のようなクローズの文字が・・・・
最近のJAL便は、サテライト側からの運行は早めに終了のようです。
せっかく着たのに~ と周りを見渡すと、カンタス航空のラウンジが眼に入りま . . . 本文を読む
JALサクララウンジへ入室したのは6時30分頃でした。
お腹が空いてきたこともあり、さっそく夕食タイムです。
JALサクララウンジは1階部分と2階部分にあり、食事をするエリアは
2階部分になります。
この時、時刻も夕食時近かったので少し混雑気味でした。
こちらは、妻がチョイスしたゴロゴロお肉のカレーライスです。
このラウンジの名物と言っても良いでしょう。
我が家の場合、JGCの年会費を支払っ . . . 本文を読む
出国審査も約1分で終了し、その先にあるJALサクララウンジへ入室します。
飛行機の出発時刻まで、約2時間近くありました。
こちらでラウンジへの入室手続きをします。
飛行機の座席は、最近この場所をキープしています。
それは、45HK席です。
向かいにCAさんが座るのですが、座席前方がメーいっぱい広いことと
トイレが眼の前にあることです。
(トイレが空いたら直ぐ、ゲットできる利点があり . . . 本文を読む
JAL784便の特典航空券を昨年8月(330日前)に予約し、
ようやくこの日が来ました。
まずは、JALのグローバル会員専用カウンターを目指します。
しかし、どのカウンターにも誰一人いません。
(写真右側がJGC向けカウンターです。)
そう~この日は、ファーストクラスでチェックインを受付けていました。
搭乗はエコノミーなのに、まあ良いような~悪いような・・・・
JAL784便のチェックイン . . . 本文を読む