シンガポールのホテルと言えば、一番最初に思い浮かべるのは
こちらのホテルでしょう。
そう~それは、”マリーナベイ・サンズ”です。
3つの横に並ぶビルディング、その上には大きな船状のデッキ
があります。
この日たまたま湾内で、ヨットレースも開催されていました。
何とも絵になる光景でしょう。
これぞ、シンガポールみたいな・・・・
. . . 本文を読む
突然やってくる、猛烈なスコール~ それが終わると、
急に真夏の太陽が降り注ぎます。
南国らしい、シンガポールのお天気です。
マリーナベイ・サンズを出発し、時計回りにホロホロします。
そんな時、こんな休憩場所を見付けました。
丸い屋根の下には、イスが設置されています。
妻に座ってもらったのがこちらです。
屋根の部分には、ソーラーパネルが設置されています。
シンガポールは赤道直下、 . . . 本文を読む
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイを楽しんでいると・・・
今まで晴れていた空は、一気に真っ黒い雲で覆われ
てしました。
やがて、ポツポツと雨が降ってきました。
赤道直下なので冷たい雨ではありませんが、屋根の
ある場所へ避難することにしました。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのすぐお隣にある、
巨大なホテルマリーナベイ・サンズへ到着です。
ホテルの屋根部分へ着いた瞬間、この様な猛烈な
スコールになりました . . . 本文を読む
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ内で、妻が一風
変わった植物を見付けました。
あれれれれ~? 何だろう・・・・
お~~~ッ!!!
みかんに似た、柑橘系の果実みたいです。
近付いてみると、この柑橘系植物も、ジャボチカバやカカオの
様にダイレクトに幹に生っているじゃないですか。
大きさで言うなら、ボーリングボール台(一番大きな物は)の
大きさです。
食べられるのかな!? そして、美味しいのかな! . . . 本文を読む
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで、バナナの花が綺麗に咲いていました。
写真撮影しようと、カメラを構えると・・・・
花弁に溜まった水を飲むため、キバラタイヨウチョウ(雄)が
やってきました。
小鳥なので花弁に乗っても問題なく、素敵な瞬間を捉える
ことが出来ました。
これは小鳥がやって来る前に撮影したものです。
キバラタイヨウチョウ(雄)が去った後、花弁を確認すると~
花弁の窪み部分に雨水が . . . 本文を読む
怪しい天気の下、地下鉄(MRT)に乗ってこの日の
最初の目的地へと到着しました。
やって着たのは、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイです。
マリーナベイサンズのお隣にあり、広大な面積を誇る
植物園です。
嬉しいことにこの植物園は、入場料が無料です。
ただの植物園じゃ無く、夕方になるとライトを点灯し
イルミネーションを楽しめる様です。
こちらには池があり、蓮の花のオブジェです。
橋を渡って . . . 本文を読む
シンガポール旅行の移動手段として、大変重宝した地下鉄に
ついてアップします。
シンガポールは、地下鉄・電車が発達しています。
MRTと言い Mass Rapid Transit の略でになります。
チケットの自動販売機は、駅改札口近くに設置していますが
大きな駅でも2台~3台しかありません。
チケットは現金の他、クレジットカードでも購入出来る様です。
この自動販売機にも我が家のメインカード . . . 本文を読む
シンガポール旅行の初日は、飛行機の移動だけで疲れてし
まいバタンキューで爆睡モードに入ってしまいました。
シンガポール2日目は、朝食からはじまりました。
宿泊したホテル・クローバー・ジ・アーツには、無料の
朝食サービスがついていました。
でもね・・・・
昨年や今年のアメリカ合衆国横断旅行と同様に、コンチ
ネンタルの朝食なんだろうなぁ~と。
まったくと言っていいほど、期待していませんでした。
. . . 本文を読む
ホテル・クローバー・ジ・アーツのチェックインも終了し、
部屋にスーツケースを入れ夕食のためにお出掛けです。
やってきたのは、チャイナタウンです。
宿泊したホテルから、徒歩12分~13分の距離でした。
ショッピングセンターの地下に、大きめの食堂街がありそ
こで夕食にすることにしました。
シンガポールで最初にいただくのは、当たり・外れが少な
い中華料理にすることにしました。
盛記レストラン . . . 本文を読む
昨日に続き、ホテル・クローバー・ジ・アーツをアップします。
4泊6日のシンガポール旅行ですが、前半2連泊を前日アップの
部屋で~ そして後半2連泊をこの部屋で過ごしました。
部屋自体は、それまでと同様に3階にありました。
宿泊金額も、ほぼ同じ金額です。
今回は302号室になります。
ドアには「小鳥」の絵が描かれています。
で、室内がこちらです。
キングサイズベッドが、ドーンとあり . . . 本文を読む
本日はシンガポール4連泊したアコモ、ホテル・クローバー・
ジ・アーツをアップ致します。
このホテルも「ホテルズ・ドットコム」から予約しました。
2泊で36,688円なので、1泊当たり18,344円(税込み)
になります。
我が家としては、高級な部類に入る金額ですが・・・・
シンガポールは国土が狭いため、ホテル宿泊代は逆に高額です。
9月15日のシンガポール初日は、夕方に到着したので周りは
真っ暗 . . . 本文を読む
シンガポール(チャンギ)空港には、定刻より15分遅れて到着しました。
さぁ~これから、都心のホテルまで移動します。
今回の4泊6日のシンガポール旅行は、全て妻へお任せで旅行を計
画していました。
なのでJALの往復航空券と宿泊ホテルのみ、私のチョイスですが
それ以外の行動予定は妻任せなのです。
シンガポール空港内の案内は、至所に日本語表示があり日本人に
とってみれば安心できます。
日本語表 . . . 本文を読む
JAL037便は羽田空港を飛びたった飛行機は、順調に飛行を
続けシンガポール(チャンギ)空港まではもう少しです。
飛行高度を少しずつ下げ、海面を確認するこが出来ます。
飛行機は着陸態勢に入りました。
真下には、数多くの島々を確認することが出来ます。
もう5分ぐらいで、チャンギ空港へ着陸するでしょう。
しか~~~し、そこからが長い時間を要します。
着陸するチャンギ空港が混み合っている様で . . . 本文を読む
JAL037便は、シンガポール空港を目指し順調に
飛行を続けます。
搭乗後、2回目の食事(軽食)の時間になりました。
配られたのが、こちらのパンです。
パンの中味は、コーンポタージュの様です。
見た目は、何処にでもありそうなパンですね。
パンを割ってみると・・・・
たっぷりのコーンポタージュが入っています。
ポタージュ独特の美味しさが、癖になる様な旨さです。
シンガポ . . . 本文を読む
JAL037便羽田空港⇒シンガポール空港行きは、ハワイ線と
ほぼ同様の約7時間のフライトです。
そんなフライトで楽しみの時間と言えば、この機内食の時間かも
しれませんね。
機内食はハワイ線と同じ、ご覧の2種類から選択になります。
私はマイルドエビチリをオーダーです。
なかなか美味しい料理でした。
なので、完食です。
鶏肉の小鉢です。
ポテトサラダっぽい感じの料理です。
. . . 本文を読む