現在勤めている会社では、今年の4月から企業型確定拠出年金
(DC)がスタートしました。
りそな銀行の確定拠出年金(DC)になります。
私は1959年3月生まれなので、満60歳の前月(来年2月)まで
拠出金を積み立てすることになります。
前月末日には元本金額を大きく割り込み、-20.50%で金額に
して-10,595円運用損でしたが・・・・
前回のアップ内容 ⇒
今月末はご覧の通りです。
拠 . . . 本文を読む
2018アメリカ横断旅行では、多数の野球場を訪れてみました。
そして、ここへも・・・・
最近まで広島東洋カープで活躍していた、マエケンこと前田健太選手の
所属するチーム、ロサンゼルス・ドジャースのホーム球場になります。
ドジャースのホーム球場は、ロサンゼルス市内のほぼ真ん中にあります。
道路の脇にあった岩にも、ドジャースの名前が・・・・
おっと~これは~!!!
某大国のマスコットの様に . . . 本文を読む
ロサンゼルスで初めていただく昼食は、リトルトーキョー近隣に
しようと考えていました。
で、見付けたお店が”新撰組”です。
新撰組は元来、博多のチェーン店の様です。
店内は、カウンターやテーブル席がありました。
我が家は2人だけなので、入口近くにある一挙に約10人が
座れる大きなテーブル席へ通されました。
お店の雰囲気は、ご覧の通り日本なら何処にでも
ある感じの店内です。
. . . 本文を読む
ロサンゼルスでの最初の目的の場所は、”日本村プラザ”~
そうリトルトーキョーなのです。
アメリカ合衆国でもニューヨークに次ぐ、巨大都市LAのほぼ
中心部にこんな空間がありました。
あらららら~
あれは、火の見やぐらかな!?
でも、木製じゃ無さそうだし・・・・
鉄製だと思われる、高い建物でした。
そんなリトルトーキョーを、ホロホロすることにしました。
招き猫が描かれた扇子のサ . . . 本文を読む
2018アメリカ横断旅行も、15日目を迎えました。
ホテルの鍵を、フロント前にあるキードロップへ・・・・
さっさとレンタカーに乗り込み、オークハーストを出発します。
外は未だ真っ暗な状態、午前5時過ぎにホテルを出発しました。
日本から持っていった、GPSだけが道案内する唯一の頼りです。
TOP写真はロサンゼルス市内に入ったと思われる、渋滞する
高速道路になります。
ロサンジェルスまでの約 . . . 本文を読む
オークハーストで迎える4日目の夕方に、そうこの街でいただく
最後の夕食時間になりました。
オークハーストの街中には、ジャパニーズレストランが2店存在します。
もう一軒の”オカ・ジャパニーズ・レストラン” ⇒ には、
到着の翌日に夕食しました。
やって着たのは、”ジャパニーズ・レストラン京都寿司”といいます。
正面玄関がこちらです。
店内ご覧の様相です。
壁には「迎春」、大きな扇子、 . . . 本文を読む
ヨセミテ国立公園内では、アイスキャンディーを食べましたが・・・・
やっぱり、アイスクリームを食べたくなり~
オークハーストにある、唯一のアイスクリーム店へたちよって
みることにしました。
お店の名前は”レイミーズ・アイスクリーム”といいます。
ド田舎のアイスクリーム店なのですが、メルヘンチックな
お店のサインボードになっていました。
建物の中央部分に、正面玄関があります。
. . . 本文を読む
本日アップするのは、ヨセミテ国立公園内にある高級ホテルの
マジェスティック ヨセミテ・ホテルです。
もちろん、我が家が宿泊した訳ではありません。
まぁそんなことは、ここに記載しなくても分かりますね。(笑)
我が家もヨセミテ国立公園内に、宿泊したかったのですが~
その値段を確認すると、泊まれる様な金額じゃないし・・・・
マジェスティック・ヨセミテ・ホテルは、ヨセミテ国立公園内
随一 . . . 本文を読む
今日のアップは、ハーフドームについてです。
ヨセミテバレーの一番奥にあり、とっても巨大な岩山です。
丸いドームを縦半分に切り取った様な形から、ハーフドームと呼ばれています。
麓から頂上まで1,443mあります。
その昔氷河によって、ドームの左側が半分が削り取られました。
. . . 本文を読む
ヨセミテ国立公園を満喫して4日目、最後の日を迎えました。
この日もご覧の通り、快晴状態のお天気です。
ヨセミテ国立公園は広大な面積ですが、ヨセミテバレーだけを
考えるとそれ程広く無かったり・・・・
そんなヨセミテバレーは、観光客でいっぱいでした。
我が家が訪れた5月上旬は、ハナミズキが満開でした。
ヨセミテにあるハナミズキは、ほとんどが真っ白いものです。
周りは、ほぼ360 . . . 本文を読む
オークハーストで迎える、2日目の夕食の時間です。
コインランドリーで洗濯を終え、直ぐ近くのこのレストランで
夕食することにしました。
名前を”中苑”と言います。
おッ!!!
サインが、サッポロビールになってるし・・・・
店内へ入店しました。
玄関先からすでに、中華風になっています。
ウエイターの方が、正面玄関近くの4人掛けテーブル席に
案内してくれました。
店内のテーブル配 . . . 本文を読む
今年のアメリカ横断旅行では、オークハーストではシェラ・イン
ホテルに4連泊しました。
しかし、リゾートホテルであるハズなのに・・・・
何とランドリールームがホテル内にありません。
仕方なく、ホテルから約500m離れたコインランドリーまで
やって着ました。
朝6時30分から夜10時30分まで、ロングランで
営業している様です。
大きな洗濯機と乾燥機もいっぱいあります。
こちらは乾燥機の . . . 本文を読む
エンゼルスの大谷翔平選手が、アメリカ合衆国現地時間11月12日に
最も権威のある全米野球記者協会による新人王に選出されました。
投打二刀流の選手では、史上初めての受賞になります。
日本人選手では1995年にドジャース野茂英雄投手が、2000年に
マリナーズ佐々木主浩投手などに次いで、17年ぶり4人目の快挙と
なりました。
打者としてシーズン22本塁打、投手として10試合に登板して
4勝(2敗) . . . 本文を読む
ヘッチ・ヘッチートレイルを歩き、目的の滝を目指します。
平坦なトレイルだったのに、いつの間にか高低差が激しくなってきました。
そん階段を、上ったり下ったり・・・・
行くて左側高くに、高く細い滝が近付いてきました。
お隣のヘッチ・ヘッチバレーの人工的な湖は、ご覧の静けさです。
細く高~い滝が、もう目の前です。
この先には激しい流れの、もう一本の滝が観えてきました。
細く . . . 本文を読む
お天気も最高なので、 ヘッチ・ヘッチートレイルに挑戦
することにしました。
目指す場所は、遠くに見える大きな二つの滝です。
ダムにはトンネルがあり、そこを抜けて約4マイル(約6.5km)
ほどあることにしました。
途中にはヘッチ・ヘッチーバレーらしい花がいっぱい咲いていました。
花の名前は、分かりませんが・・・・
トレイルの途中には、小さな滝がたくさんあります。
夏の . . . 本文を読む