☀ 朝日歌壇の番外地 ☀
朝日歌壇の選には漏れたけれど、ユーモア秀歌があり、不定期に「番外地」として紹介される。今日の朝刊に「番外地」の7回目が、永田和宏選者により書かれている。
◉ 閣議にて捻じ曲げられてしまったから七月一日は憲法危捻日 片桐正宏
◉ この解釈がいいねと首相が言ったから七月一日は再戦記念日 前山研一郎
昨年7月1日に、集団的自衛権を認める閣議決定。解釈を変えるだけで、憲法九条を事実上骨抜きにするという<大変革>があっけなく決定されてしまう恐ろしさ。その七月一日をアイロニカルに覚えておこうという捻りだ。俵万智の 「サラダ記念日」 のパロディであると永田は解説している。
◉ 大臣があっさり辞任に追いこまる内輪ですまぬうちわ問題 夏川 直
◉ 少しずつアベノリスクが出はじめて突如解散 アベノリクツで 北条忠政
内輪はうちわ リスクはリクツ これは川柳なら入選したのにと私は思うけれど。
◉ どうしても「てっぺん禿げたか」と聞こえるといまいまし気に禿げた友言う 遠藤 昭
◉ ぽっちゃりは気になるだろうでっぷりはなってしまえばそれだけのことよ 有馬純子
これらは批評眼が容姿に向いていると永田和宏が指摘している。
◉ 就活と朝日歌壇は狭き門息子百社に私百通 小島 敦
◉ 悪きテスト隠すがごとくわが歌の載らぬ朝刊妻の目遠ざけ 草間暁男
◉ 基本的人権尊重忘れずに選んでくれよ俺の短歌を 清瀬雄斗
「番外地」でひときわ異彩を放つのが、次の和尚。一度会ってみたいと永田選者は。
◉ 経読みて過分のお布施いただけばうれしくもありやましくもあり 岡田独甫
◉ お決まりの喪主の挨拶聞いており決まり文句の引導渡して 岡田独甫
ここまで言って檀家は大丈夫かと、選歌会の席で盛り上がること頻りだそうだが、ここまで言うとはアッパレな和尚さんだ。「朝日歌壇・番外地」が毎週火曜日にあれば面白いのに。 朝日歌壇を成績不振で中退した私は 「番外地」の優等生になってみたくなった。
3月24日 松井多絵子