植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

石印材のヤフオク出品 そろそろ潮時かも

2024年09月10日 | 篆刻
今、一番悩ましいのが、石印材のオークションであります。
篆刻をやっているうちに、その石の持つ魅力に引き寄せられ、ヤフオクで4年がかりで落札してきた石印材。これが4千個を超えているようなのです。

最初の頃は、自分が篆刻の練習のために一番安い寿山石や既に印を刻んでいる数十個まとめて、といった石が必要でした。徐三庚先生や呉昌碩先生の作品集を買ってきて、片端から摸刻しました。それだけで200個以上あります。そのうち、持ち手側の飾り彫(紐)や、側面を浅く細工をして浮き彫りにする「薄意」のあるもの、などに興味が移りました。また、篆刻を学ぶうちに、大変価値が高い石があることもわかってきました。

それが「田黄石」や「鶏血石」・芙蓉石などであります。中には数十万円するものもあると聞きます。田黄石などはそう気安く買えるものではなく、よく似た模造品や類似品が沢山出回っています。そうしたものを見つけてはヤフオクで落札してきました。恐らく入手価格は一個あたり5千円前後かもしれません。本物と言う確証でもあれば数万円もするものが欲しくなるのですが、わずかな写真だけで判断するのは困難なのです。


例えばこれらが「田黄石」または「田黄石擬き」です。こちらは素人だし、産地である中国など行ったことも無いので、本物かどうかわからないのです。

それでもこんな田黄石擬きの石だけで数十個のコレクションになりました。さてそこで、それまで集める専門だった石印材の山を見て、はたと方針転換したのが「終活」であります。今のまま石を「死蔵」していて、将来ワタシにもしもの事があったら夥しい数の石印材をどう処分するか、そこを考えた時、今の内に現金化してしまおう、と心得を180度変更したのです。
そして半年ほど前から、入札(入手)専門だった石が「出品専門」に変わりました。毎週10個近くを出品し、入札・落札を待つことにしたのです。

ここにきておよそ50万円ほどが売れました(落札された)。しかしそれは、石の価値からして値段が高くつきそうなものを優先して出品した結果でもあります。前述の田黄石ならば、1個5千円以上で売れたとしても、他の一般的な石の大半は落札価格は1千円や2千円です。
結果として、ヤフオクに出品して単独で数千円で落札されそうなものが在庫から減っていきます。

そうなると毎週出品する石を選ぶのが困難になるのです。そこが悩みであります。価値の高そうなお気に入りのいい石ばかりを収納していた整理ダンスに残っている石が、いつの間にか半分以下になっているのです。このままだと一個5千円で売れたのが、安物まとめて10本3千円とかになってしまいます。

出品するまで石の選別から写真撮影、ヤフオクへのアップ・梱包するのに何倍も手間暇をかけ、売れるのが一本当たり数百円となると流石に気合が入りませんよね。別に今お金が欲しいわけでも無いし、石印材が生活の邪魔になっているわけでもない、となると「ヤフオクから撤退」一時的に出品をとりやめるか?が現在の悩みなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする