だいぶ前の事ですが「ビッグモーター事件」というのがありました。中古自動車販売の会社が、自分の店舗に面する公道(国道などに添った歩道)の植え込みの街路樹や低木を根元から切り取ったり抜いたりしていた問題です。雑草が生えてくるので「除草剤」を撒きそこに植えてある植物まで枯らしたといったこともあって「器物損壊」で起訴されたとか。
ワタシの管理するコンビニも国道○○○線に面していて植え込みが4か所あります。本来はノータッチであるべきなのでしょうが、木が枯れたり雑草が繁茂するとお店の雰囲気にも関わるし、紙ごみなども溜まっていくので放置できないのです。そこで、犯罪に問われないように考慮しつつ、自然に枯れた場所には「なんてん」やツツジなど4本ほどの低木を買ってきて植樹してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/843148055bebdc51419a2edb6cdce65e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/497371cdd9e25b186001cd884fbbaa36.jpg)
やはり草が生えてくるので手で抜くのです。・・・ビッグモーターは除草剤→除草罪(笑)?
ゴミを拾い草を抜き、景観を考えて木を植えているのですから罪には問われなかろうと思います。実はこのコンビニの周囲の個人宅だけで3軒は、やはり自分の家の前の植え込みに、草花を植えて世話をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/af/120c6f9704a10d52e27e242453dfb420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/e0af4b978ee254bd785a7adc836ba0a9.jpg)
さてようやく待ち遠しかったバラのシーズンが到来します。ワタシのバラ園にも約40種のバラを育てております。だいぶ蕾もつき最初に咲き出したのがヨハネパウロ2世とダブル・デライトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/bfd5e2fff9433970483943e2cd484e40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/f9611b148050f2b02cbe818de9e892e1.jpg)
それだけでなく、申し合わせたようにあちこちで開花が始まっています。
まず「黒花ロウバイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4a/7f559068e560e0e4d3ca40198fa41e83.jpg)
普通のロウバイとは全く別種で花の香りもほとんどありません。
一方こちらはうっとりするほどの芳香がある「ニオイガマズミ」、自然と球状になってピンクが混じった美しい花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/aec38f06f9efc4ccc6c2384dfd96f56a.jpg)
こちらはこのブログでも紹介したことがある「グレビレア」世話無しで花期が長い植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/1810fbe5ccf905e625902c440be844ec.jpg)
言うまでも無いツツジも咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5c/3ced21a76d1daf28298a8fa590858dc8.jpg)
マイガーデンはさほどすごいものがあるわけでもなく、50坪ほどの狭いエリアであります。自慢できるほどの事もありませんが、このブログ、植物の写真だけは①その時期に撮影した旬の花 ②マイガーデン内にある自前の植物 に拘っております。今日写真にのせた植物以外に「ヤマブキ・ストラビランチス・ガマズミ・コデマリ・アマドコロ等々」十数種類の花が咲いております。
それらはまた近いうちに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます