植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

畑にジャガイモを植えた

2025年02月09日 | 植物
ワタシのメインの趣味がガーデニングです、と言えるようになりました。12年前長年勤めた金融機関を定年退職し、ご先祖さんが残した土地に店舗を建ててコンビニを誘致しました。その土地の裏手に緑地帯が出来たので薔薇を植え、残った10坪足らずの土地を畑にしたのです。その時は大変でした。

元々は、何十年も駐車場だった跡地なので、石ころ・砂利だらけの砂の多い土地で、とても耕作には向かなかったのです。それをスコップで掘っては篩でふるい、深さ4、50センチまでにある砂利石を除きました。砂地になったところに黒土を買って嵩増しをしてようやく畑らしくなったのです。約一年かかりました。今現在は大根やにんにく、キャベツなどを植えております。


今回、半年遊んでいた場所の雑草を取り除き、植え付けしたのが、ジャガイモ。南側に2階建の民家があって日陰になるので、それまで半年ほど何も植えていなかったんです。
種類はキタアカリと男爵です。半年前にジャガイモを植えていた可能性がある(何を植えていたか覚えてません(笑))ので連作障害を避けるため、自家製のボカシ肥料をまき、3度耕し、肥料を行きわたらせると同時に土を日光に当てて消毒させることをいたしました。そしてようやく準備ができたところに植え付けいたしました。


さらに連作障害対策で米ぬかを撒いておきました。ネットで調べたら米ぬかが連作障害を緩和すると書いていましたから。
何とかおいしくてたくさんのジャガイモが育ってくれるといいのですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする