さてさて、アラモアナセンターへアバクロのTシャツを数枚仕込みに行って
ホテルに帰ってきてから、
「お昼どうするー」
「なんだかそろそろ胃がもたれるねー」
「でも、やっぱり昼抜きはさみしいし、お外出たいでしょー」
「そうだねー」
なんて、外食が不得意な2人の会話に勢いはなくダラダラ続く。
そして・・・「カパフル行って、軽くロコモコとマラサダ食べようか」
って話でまとまりましてん。
まずはカラカウア通りをテクテク。
(↓で書いた通り、画像なくなっちゃったんで、お気に入りじゃない画像を
添付しておきます。く~、くやしい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/37d690a3cfb5bfd44f1c12c12fb448ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/07da5863516e9049716f967c35ec1998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/6832f36f4469569b986c645eaaeb3a74.jpg)
やっぱりカラカウア大通りはにぎやか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
(って、昼間だから、まだそんなに人は多くないかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/2c9e634425a6008306e87ac6e5e2e047.jpg)
テディーズの前を通って、カパフル通りへ。
テディーズも惹かれたけど、そんな気力もなく・・・・
風にまかせて歩いてると、体の中から浄化されるみたいで気持ちいい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/7845eaf8af8e7126ca1ac01a8526afa4.jpg)
素朴なカパフル通りはオットも大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/6559727be27f8fbd346c5d9021f01247.jpg)
ワイオラシェイブアイスもうらめしいかな、今回はパス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/e2c7a7b181108644101725b60bf6b611.jpg)
来た来た!レインボードライブイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
ジェイク様も、オバマ様も、そのへんのオバ様も(あ、スベッた?)
愛した素朴なロコモコ。
お店の前は、すでに恰幅のいいロコ達で溢れていて。
サングラスかけてたり、ヤバげなタトゥー入れたディープなロコもいたりで
ちょっと怖い雰囲気なのよねぇー。
でも、みなさん「どーぞどーぞ」なんて順番譲ってくれちゃって。
「さ・・・さんきゅー・・・」
小さい声でお礼を言いながら、ロコモコたった1個を購入。
しばらく歩いてベンチを探すも、食せる場所が見つからず。
「あー!あんなところにベンチ!」とダッシュして場所確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/e950e07a1fd2984613059f5d175b279b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/a0ee6cc68064c66514f0793be5e997a9.jpg)
よく見るとバス停・・・・ガックリ。
ロコモコをガサガサしまって、場所を変えようとしていたら
通りすがりのイケメンロコに「大丈夫、このあたり、バス停でバスを待つ人なんて
そうそういないよ」って声を掛けてもらった。
じゃ、いただきますかー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/adbd2c20ef17d7143eba9559ec24b854.jpg)
・・・素朴。オット的には素朴すぎてびっくりしたみたい。
だいたいにおいて、元祖・オリジナルと言うものは素朴である。
素朴であるからこそ、息が長いのである。飽きないのである。
愛されるのである。
素朴こそ、原点である。
何も言わずも、フォークが2本入っている、この元祖の思いやりが大事なのである。
・・・と、説教たれてみた。
もちろんご飯がパラっとしてておいしかったよん。
ロコモコを食し、さらにマラサダを目指して数分歩く。
勝手知ったるレナーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/a5ffe1e94378c0a0c78f3f83da5206e7.jpg)
中にはツアーのお客さんがいっぱい。
「お先にどうぞ」とツアコンさんに譲ってもらって
マラサダ1個を購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
歩いているときに目をつけた、セーフウェイの外のテーブルへダッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/280ba274be0c170519d38dc14aab68e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/0f848c847335da0194c2c20afb376fca.jpg)
オットよ、走れ!
注:オットの名誉のために言っておくと、我がオットながら、
そこそこ見栄えがよかったりするんだけど、
旅行中はヘアワックスをつけなくて、ずっと板さんヘアになっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/c3d1f313e4f3c177170f3e07b4f8f6df.jpg)
マラサダ~。今回もアツアツだったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
このあとセイフウェイをぐるっとひとまわり。
高級感もあって、めずらしいお品もあったりして、大好きなスーパーに仲間入り。
セイフウェイの店内の様子は番外編にてお見せしましょう。
to be continued・・・
ホテルに帰ってきてから、
「お昼どうするー」
「なんだかそろそろ胃がもたれるねー」
「でも、やっぱり昼抜きはさみしいし、お外出たいでしょー」
「そうだねー」
なんて、外食が不得意な2人の会話に勢いはなくダラダラ続く。
そして・・・「カパフル行って、軽くロコモコとマラサダ食べようか」
って話でまとまりましてん。
まずはカラカウア通りをテクテク。
(↓で書いた通り、画像なくなっちゃったんで、お気に入りじゃない画像を
添付しておきます。く~、くやしい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/37d690a3cfb5bfd44f1c12c12fb448ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/31/07da5863516e9049716f967c35ec1998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/6832f36f4469569b986c645eaaeb3a74.jpg)
やっぱりカラカウア大通りはにぎやか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
(って、昼間だから、まだそんなに人は多くないかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1c/2c9e634425a6008306e87ac6e5e2e047.jpg)
テディーズの前を通って、カパフル通りへ。
テディーズも惹かれたけど、そんな気力もなく・・・・
風にまかせて歩いてると、体の中から浄化されるみたいで気持ちいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/7845eaf8af8e7126ca1ac01a8526afa4.jpg)
素朴なカパフル通りはオットも大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/6559727be27f8fbd346c5d9021f01247.jpg)
ワイオラシェイブアイスもうらめしいかな、今回はパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/e2c7a7b181108644101725b60bf6b611.jpg)
来た来た!レインボードライブイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
ジェイク様も、オバマ様も、そのへんのオバ様も(あ、スベッた?)
愛した素朴なロコモコ。
お店の前は、すでに恰幅のいいロコ達で溢れていて。
サングラスかけてたり、ヤバげなタトゥー入れたディープなロコもいたりで
ちょっと怖い雰囲気なのよねぇー。
でも、みなさん「どーぞどーぞ」なんて順番譲ってくれちゃって。
「さ・・・さんきゅー・・・」
小さい声でお礼を言いながら、ロコモコたった1個を購入。
しばらく歩いてベンチを探すも、食せる場所が見つからず。
「あー!あんなところにベンチ!」とダッシュして場所確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/e950e07a1fd2984613059f5d175b279b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/a0ee6cc68064c66514f0793be5e997a9.jpg)
よく見るとバス停・・・・ガックリ。
ロコモコをガサガサしまって、場所を変えようとしていたら
通りすがりのイケメンロコに「大丈夫、このあたり、バス停でバスを待つ人なんて
そうそういないよ」って声を掛けてもらった。
じゃ、いただきますかー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ff/adbd2c20ef17d7143eba9559ec24b854.jpg)
・・・素朴。オット的には素朴すぎてびっくりしたみたい。
だいたいにおいて、元祖・オリジナルと言うものは素朴である。
素朴であるからこそ、息が長いのである。飽きないのである。
愛されるのである。
素朴こそ、原点である。
何も言わずも、フォークが2本入っている、この元祖の思いやりが大事なのである。
・・・と、説教たれてみた。
もちろんご飯がパラっとしてておいしかったよん。
ロコモコを食し、さらにマラサダを目指して数分歩く。
勝手知ったるレナーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/a5ffe1e94378c0a0c78f3f83da5206e7.jpg)
中にはツアーのお客さんがいっぱい。
「お先にどうぞ」とツアコンさんに譲ってもらって
マラサダ1個を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
歩いているときに目をつけた、セーフウェイの外のテーブルへダッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/280ba274be0c170519d38dc14aab68e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/0f848c847335da0194c2c20afb376fca.jpg)
オットよ、走れ!
注:オットの名誉のために言っておくと、我がオットながら、
そこそこ見栄えがよかったりするんだけど、
旅行中はヘアワックスをつけなくて、ずっと板さんヘアになっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/c3d1f313e4f3c177170f3e07b4f8f6df.jpg)
マラサダ~。今回もアツアツだったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
このあとセイフウェイをぐるっとひとまわり。
高級感もあって、めずらしいお品もあったりして、大好きなスーパーに仲間入り。
セイフウェイの店内の様子は番外編にてお見せしましょう。
to be continued・・・
ずいぶんと時間がかかったのでは?
わたしは昨年 アラワイ運河沿いからカパフルに入って セイフウェイを眺めて
ベンフランクリンを物色、帰りがけにフードランドのATMでお金・・・下ろしてました
昨年まではこのATM手数料が取られなかったのに 今年は・・・アラモアナで$2.50 フードランドで$2と・・・あらら。
シティーバンクのカードは以前まで アメリカンセービングバンクのATMだと Feeが取られなかったのに・・・・くぅくくぅ~
お散歩で・・・・日焼けしませんでしたかぁ~?
今年はこんなにのんびりする事が出来なったぁ~
これから恒例のサンヨーセール→アジャンタでメッチャ美味しいカレーを食べてきま~す!量が多いので体重が増えるのを覚悟で。そのためにジイヤはバナナだけで、私はご飯をかる~く。行く前から気合がるんですぅ。
私たちもここ5~6年前からテーブルに座れなくて、道路を渡ったとこの草むらに腰掛けてミックスプレートを食べてますよ~。
地図で見ると 遠いし いつも毎回諦めておりました。
毎回 アイルでツアーですが
先日 HISでは トロリーがここで停車することを聞きつけ今度は HISに変更してみようと思ってりました。
歩いていけるのであれば ちょっと考えてみよっと!
カパフル通りってワイキキから近いのにローカル度が増して
好きなスポットです。
今回はさらに北上してカイムキの方までテクテクしましたよ~~
レインボーでは去年ロコモコ、今年はヒロコさんおすすめのミックスプレートを食してきました
レナーズ、セーフウェイ!!あぁ、今すぐハワイに戻りたい(笑)
板さんヘア(^^?)でもご主人さまの素敵さは充分伝わってきますよ~~
帰りはアラワイに出て、夫の気まぐれから
すごーい遠回りになり、小学校だかなんだかに迷い込み、歩きに歩いて、ぐったりでした
エンバシーからカラカウア→カパフルだと
1時間ちょっとくらいでいいお散歩です。
私もシティバンクがメインなのですが
どこでも若干の手数料はかかると思って
いつもいくらか、見ませんでした
手数料かからないところもあったなんて!
日焼けはあとでとっても後悔するほどしっかりしました
大変な思いの旅行があったら、次はきっと楽しいハワイが待ってますよ
ワーイワーイ、ヒロコさんの定番
サンヨーのセール&アジャンタのカレーの
コースに行ってるんですね
ヒロコさんのブログでのUPが楽しみです
そうそう、そうなんですよね?!草むらしかないんですけど、草むらにも先客がいらしたのです
よって、バス停で失礼させていただきました~
シェラトンからだったら1時間ちょっとかしら。
カラカウア通りを抜けて、カパフル通りに入って、あとはまっすぐ。
カパフルはローカルな感じのエリアなので
おもしろいのであまり時間は感じないかも。
カパフルに泊まらないトロリーだったら、マリオットあたりで下車すれば、30分ちょっとで
カパフルに着きますよ。
私はどこまでも歩いちゃいます
カパフルにね、サンライズって言う沖縄料理があって、知り合いに連れていってもらったことがあるんです。
おいしかったですよ~。
でも、もともと沖縄料理ってあまり好きじゃないのでそれっきりになってますが
ワイオラの隣あたりです。ぜひ、今度見てください。マスター(日本人だけど今はロコ)と従業員さんたちがすごくやさしいの。
次の日、自転車でカパフル~カイムキ~カハラ~ダイヤモンドヘッドのふもと~と
ぐるぐるまわりました。
カイムキ、もっとゆっくり見たいです。
ミックスプレート、はなさんブログでチェックだわ~
夫は、なんだかワックスつけないと、スポーツ刈りみたいになって、板さん
「KIYOちゃんの旦那さん、やさしそうでかっこいい」ってときどき言われますが
付け上がるので、絶対に伝えてあげません
我が家は今回、高橋さんちのサンドが重すぎてお腹が空かずにあきらめたロコモコ。
次回はぜ~ったいに食べるよ
それにしても
我が家はきっとこんなに歩けません。
またカパフルは自転車でGo~となりますので、私達はロコモコを買ったら急ぎセーフウェイに行きそうです
あ~今すぐあの場所に行きたいなっ
食べたいものが食べられないことになりますね~
アジアは、食事があっさりしてるので
1日5食でも胃もたれしませんが、ハワイはやはりアメリカンですからね~。
ロコモコ、素朴でおいしかったです。
でも夫は、パイナップルルームのロコモコとか豪華バージョンが好きみたい。
確かに、本当に素朴で男性には物足りないかもね。
私、運動も好きじゃないし(そこそこ何やってもできるんですが)、走るのなんて一番嫌い。
学生時代、マラソン大会はいっつもズル休みしてました。
でも、歩くのだけは大好きで。
途中で休憩しながらいくらでも歩けます。
このあと、カパフルからアラワイに抜けて
しかも夫の案内が間違って遠回りして
どっかの小学校の中とかさまよって、
帰ってきましたよ。
でも、カパフルは自転車に最適な距離ですよね。
セーフウェイのテーブルコーナー、使えますよね
セーフウェイのコーヒーの粉、おいしかった
また買ってきたいです