「毎日楽しく」

ウキウキする事を見つけたい。

パリの旅~食べ物

2011-10-23 23:13:15 | 旅行(海外)
パリで美味しいものを食べるのを楽しみにしていました。

かわいい外観のクレープ屋さん。
こちらでは、焼きたてのそば粉を使ったクレープをいただきました。
中身は、ハム・チーズ・卵です。
もっちりしていて、美味しかったです。
他にもチョコレートがたっぷりかかった、クレープも食べました。

 


これは、ムール貝のワイン蒸しです。
白ワインと一緒にいただきました。




デパートのフードコーナーで、生ハム・チーズ・サラダ・クロワッサンなどを買って、ホテルで食べることも多かったです。
何を選んでも、本当に美味しかったです。
特にフランスパンやクロワッサンは最高。


そして、ラデュレのマカロンも並んで買いました。
種類が多くて、どれにしようか迷いましたが、フランボワーズ・グリーンアップル・ショコラ・ピスタチオを選びました。
サクサクしておいしかったです。
とっても甘いので、コーヒーと一緒に。




デパートやスーパーのフードコナーは、見ているだけで幸せな気分になります。
チーズも種類が多くて、安い。
お土産にもたくさん買ってきました。



他にも、ドライソーセージ・エシレバター・バジル入りマスタード・ドライトマトなどを購入。
食べるのが、楽しみです。




パリの旅~観光2

2011-10-23 03:51:35 | 旅行(海外)
ヴェルサイユ宮殿にも行ってきました。
こちらには、メトロとRER(高速郊外鉄道)を乗り継いで1時間ほどで到着しました。

 



特に「鏡の回廊」は、きらびやかでした。

  

王妃の寝室は、マリー・アントワネットも使用したそうです。
とても、かわいらしい装飾でした。



ヴェルサイユ宮殿の庭園は、全体が見渡せないほど広大です。
途中、自転車をレンタルしました。

   

ルイ16世からマリー・アントワネットへ贈られた、プチ・トリアノンを見学しに、自転車を走らせました。
しかし、開場時間まで1時間以上もあり、待てませんでした。
また次の機会・・・は、無いかなぁ。


パリの旅~観光1

2011-10-23 02:56:23 | 旅行(海外)
私は約20年ぶりのパリでしたが、娘達は初めてです。
市内観光のツアーを申し込みました。

最初はバスで、名所を回ります。
凱旋門、オペラ座、ノートル・ダム大聖堂などをバスの中から見学しました。

   

バスを降りて、エッフェル塔に登りました。
近くで見ると、迫力があります。
第2展望台から、パリ市内を見渡せます。
 
 

エッフェル塔のあとは、セーヌ川クルーズです。
次から次へと世界遺産が現れ、大忙しです。

   

翌日は、パリから約80km 離れたジヴェルニーへの小旅行です。
ジヴェルニーは、クロード・モネの家と庭園がある小さな村です。



「睡蓮」のモチーフとなった池は、本当に素敵でした。
家のキッチンもとても可愛かったです。
モネは、食べることが大好きだったそうです。

  


パリの旅~美術館

2011-10-23 01:49:55 | 旅行(海外)
パリに行ってきました。
ハノイからは、ベトナム航空の直行便があります。
約11時間のフライトです。

今回の一番の目的は、美術館巡りです。

ルーブル美術館、オルセー美術館、オランジュリー美術館を周りました。

ルーブル美術館は、とにかく広いです。
迷子になりそう。
じっくり観たら、1週間はかかるかもしれません。
     

オルセー美術館は、写真撮影禁止です。
ミレーの「落ち穂拾い」、ゴッホの自画像、ゴーギャンの「タヒチの女」など名作が目白押しです。

オランジュリー美術館は、モネの晩年の連作「睡蓮」が最高です。
他にも、ルソー、モディリアーニ達の作品に出会えます。

     

  

3つの美術館とも、18歳以下は入場料が無料です。
小学生達が、先生に引率されて美術館で絵の勉強をしているのを何度か見ました。
うらやましい限りです。