緊急事態宣言が出されて、いよいよ区の集会室での英会話は
出来なくなりました。この会をNova閉館 以来10年以上ボランティアで
主宰して下さっているNさんとHさんも休会を考えられたのですが、
カナダ人講師のK君の生活が懸かっているのでそうもいかず、
3者で知恵を絞って試みられたのが、LINEのグループチャットを使った方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/22a80c39bf030d8cb42728ea6d01d950.jpg)
スマホとPCを同期させてキーボードで会話をやり取りする方法でしたが、
10人位の参加者で、まずはとてもエキサイティングな意見交換ができました。
誰かがいい「脳トレ」だと言っていました。今日のトピックは“FOOD”でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/08ab1d751780c03abef2fe571d9dc836.jpg)
教室で喋っているより確かな意思疎通が出来る部分もありました。
スマホやPCに慣れていらっしゃらない方は見るだけ参加になります。
これもテレワークの一つでしょうか?以前行っていた英会話グループの方は
スカイプを使って続けておられるようです。今、英会話講師の方々は
新型コロナ禍で仕事が減少して経済的に苦しい立場のようです。
1時から3時まででしたが途中で10分休憩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/7125afb170c068d88cf5a8a4d4fdecf5.jpg)
初めての経験でしたので結構緊張して疲れました。