この1~2年のことですが、夜中の2時~4時過ぎにトイレに行った際に中途覚醒がおきて、
その後なかなか眠りつけなくなるという困った体調の変化が常態化してしまい困惑して悩んでいます。
私なりに情報を得てあれこれ試みていますが、決め手はなく、老齢期の睡眠パターンに
なったものと思っています。その時に応じて読書や短時間有効な睡眠導入剤を利用したりしています。
ついこの間まで「宵っ張りの朝寝坊」で早起きが出来なくて「早起きは三文の徳」の
朝の時間ロスが悩みの種だったのですが、大きく逆に変化してしまいました。
因みに、夫と云えば夜は10時過ぎに就寝、朝は10時頃まで起きられないのです。
コロナ禍で出かけることがなくなって、予定は病院だけという状態になっているせいかも知れません。
1日の殆どがテレビ視聴なのですが、その間にも頻繁に昼寝をしています。
「よくそれだけの睡眠がとれるのね。」というと「十分眠れていない」と言います。
最近は庭の手入れも散歩も少々億劫になってきたように感じられます。
私も夜間睡眠不足の補充なのかひと仕事終えると疲れがどっと出て、
リビングで横になったり居眠りをしてしまい悪循環な気がしています。