1年ぶりです。
早い時間のエジミウソンのゴールで逃げ切りました。
もう2、3点入りそうな雰囲気でしたが。
元気な三都主を見たかったのですが
今日はベンチでした。
でも原口元気は面白いです。
なんか期待できそうです。
さいたまダービーですね。
可もなく不可もなくな感じでしたが
高原選手を観ることが出来たのと
田中達也選手が復活しましたので
引き分けでもかまわないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/1a22dd4d0f982c746ea5d64fcb5c5e0e.jpg)
昨夜からの雨はまだ降り続いています。
気温もぐっと下がりまして朝は初冬のようです。
そんな折(どんな折?)に、埼玉スタジアムで Vsアルビレックス新潟です。
座席にはギリギリ屋根がかかっているハズですから安心していたのですが
普通に雨が吹き込んでいますし。 寒いし。 ズブ濡れだし。
攻めても攻めても点が入らず、
このまま引き分けかと思った終了直前に
ポンテの嬉しい一発が。
すこし身体が暖かくなりました。
危うく、コ○タックのストラップ を買いに行くところでした。
気温もぐっと下がりまして朝は初冬のようです。
そんな折(どんな折?)に、埼玉スタジアムで Vsアルビレックス新潟です。
座席にはギリギリ屋根がかかっているハズですから安心していたのですが
普通に雨が吹き込んでいますし。 寒いし。 ズブ濡れだし。
攻めても攻めても点が入らず、
このまま引き分けかと思った終了直前に
ポンテの嬉しい一発が。
すこし身体が暖かくなりました。
危うく、コ○タックのストラップ を買いに行くところでした。
暑い最中に行ってまいりました。
25日(土)の浦和レッズvsFC東京。
3-2とハラハラしたものの
(見に行った)久しぶりに勝って頂きました。
帰ってから録画していた放送を見てみましたら
一瞬でしたが写っていました、ワタシ。
まず誰も気付かないとは思いますが。
先週は銚子に行ってみましたが
あまりの暑さで早々にギブ。
前回より少しサイズアップの
15cmセイゴが3匹ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/8373921c879e85103cc235594533232e.jpg)
年々暑さに弱くなっていく・・・
25日(土)の浦和レッズvsFC東京。
3-2とハラハラしたものの
(見に行った)久しぶりに勝って頂きました。
帰ってから録画していた放送を見てみましたら
一瞬でしたが写っていました、ワタシ。
まず誰も気付かないとは思いますが。
先週は銚子に行ってみましたが
あまりの暑さで早々にギブ。
前回より少しサイズアップの
15cmセイゴが3匹ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/8373921c879e85103cc235594533232e.jpg)
年々暑さに弱くなっていく・・・
昨夜は埼スタ、浦和レッズです。
Vs柏レイソル。
いつもは2階席ですが
今回はちょいと気張りまして
前から3列目。 近いです、選手。
あまりに近すぎて端っこ(ゴール近辺)は
よく見えないです。
これこそ贅沢な悩みです。 か?
今年は4回目の観戦ですが
すべて引き分けです。
こうなれば勝つまで行きましょう。
Vs柏レイソル。
いつもは2階席ですが
今回はちょいと気張りまして
前から3列目。 近いです、選手。
あまりに近すぎて端っこ(ゴール近辺)は
よく見えないです。
これこそ贅沢な悩みです。 か?
今年は4回目の観戦ですが
すべて引き分けです。
こうなれば勝つまで行きましょう。
今宵も埼玉スタジアムです。
ナビスコカップのレッズVSガンバ。
両チームともケガや代表に召集されていたりして
いつもとは違うメンバーです。
終始レッズが押し気味に試合を進めていましたが
1-1の引き分けに終わりました。
観戦に行くと引き分けばかりです。
負けてはいないのでイイですけれど。
終了間際に担架で運ばれていった
ガンバのマグノアウベス、
大丈夫でしょうか。
ナビスコカップのレッズVSガンバ。
両チームともケガや代表に召集されていたりして
いつもとは違うメンバーです。
終始レッズが押し気味に試合を進めていましたが
1-1の引き分けに終わりました。
観戦に行くと引き分けばかりです。
負けてはいないのでイイですけれど。
終了間際に担架で運ばれていった
ガンバのマグノアウベス、
大丈夫でしょうか。
先々週に続いてまた行ってきました、埼玉スタジアム。
レッズvsマリノスです。
で、またもや1-1の引き分けです。
ここのところ引き分けが多いですが
負けはないので良しとしましょう。
それにしても今日は暑い日でした。
30℃はあったと思います。
レッズvsマリノスです。
で、またもや1-1の引き分けです。
ここのところ引き分けが多いですが
負けはないので良しとしましょう。
それにしても今日は暑い日でした。
30℃はあったと思います。
今日はさいたまスタジアムでレッズVsガンバです。
1位のガンバを、勝点2差で2位のレッズが
鮮やかな勝利で首位奪還! の予定です。
が、終わってみれば1-1の引き分けでした。
ワシントンのPK失敗が悔やまれますね。
でも素人目に
やっぱり上手いなこの人は・・・
と思ったのは
遠藤選手(ガンバ)だというのはナイショです。
1位のガンバを、勝点2差で2位のレッズが
鮮やかな勝利で首位奪還! の予定です。
が、終わってみれば1-1の引き分けでした。
ワシントンのPK失敗が悔やまれますね。
でも素人目に
やっぱり上手いなこの人は・・・
と思ったのは
遠藤選手(ガンバ)だというのはナイショです。
いや、ブログの終了では無いです。
まぎらわしいタイトルですね。
もうちょっと続きますよ。
今日は浦和レッズVSヴァンフォーレ甲府です。
気温は低いですが熱い試合でした。
前半にワシントン先生が
2連続でPK失敗なさった時は
これ以上リーグを盛り上げなくても。。。
ってな感じでしたが、終わってみれば快勝です。
もう今年はキマリですね。
GさんもFさんも足踏みしているようですし。
で、今日で最後の生ブッフバルト監督です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/c984b3ebd16eecd20cd1fbc922d36041.jpg)
とても判り難いですね。 失礼しました。
肉眼で見ても2cm位でしたし。
今シーズンでドイツに戻られるようで。
ありがとうございました。 また来てね。
まぎらわしいタイトルですね。
もうちょっと続きますよ。
今日は浦和レッズVSヴァンフォーレ甲府です。
気温は低いですが熱い試合でした。
前半にワシントン先生が
2連続でPK失敗なさった時は
これ以上リーグを盛り上げなくても。。。
ってな感じでしたが、終わってみれば快勝です。
もう今年はキマリですね。
GさんもFさんも足踏みしているようですし。
で、今日で最後の生ブッフバルト監督です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/c984b3ebd16eecd20cd1fbc922d36041.jpg)
とても判り難いですね。 失礼しました。
肉眼で見ても2cm位でしたし。
今シーズンでドイツに戻られるようで。
ありがとうございました。 また来てね。