大して意味は無いですが
ほとんどのルアーをシングルフックにしています。
例えば、シーバスルアーは#3リングにST46#6フックの組合せが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/959640be9f6ebe1a4778a48f0ad23c32.jpg)
正確かはさておきデジタルスケールで計りますと0.67g。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/53e8282a481ce4e0e4e0ac2f06b57df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/086cc65f81ca6880520c0ed592fee725.jpg)
この中から#4リングに#1/0フックで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/7d8e085d6deece09356d59d7bd5b475d.jpg)
だいたい一緒の0.66g。
フック同士が絡まない様に組み合わせまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/9a57dc3c2f558757476270e6e2f44095.jpg)
こんな感じに。
淡水用なら気持ち重くしてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/605645e1033d0afa9a609934a382d6d7.jpg)
どうしてもうまくいかない時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/f06ee8409ccf20a737bdd1430c5ad1e1.jpg)
ベリーフックを諦めたり。 でも重さは合っています。
さらには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/f8164d9bb7b9ea0af1b11042899ce113.jpg)
リングをもう1個追加して強引に合わせたり。
シングルフックにしますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/6128553b49a089a7cbbb2f7775406949.jpg)
結構な数のルアーがボックスに納まります。
かといって全部は使いませんが。
それほど釣ったことがありませんので断言は出来かねますが
しっかり刺さればトレブルよりもバレ難いと思います。
値段も安いので針先が甘くなったら気兼ねなく交換できますし。
中古ショップやヤフオクではフック無しは安いですので
そればかり狙っています。
トレブルですとサカナを外すのや
フックカバーをつけるのが面倒だったりしましたので
最初は何の気なしにはじめたのですが
いまや単なる自己満足です。 いや、趣味と呼べるかも。
ほとんどのルアーをシングルフックにしています。
例えば、シーバスルアーは#3リングにST46#6フックの組合せが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/959640be9f6ebe1a4778a48f0ad23c32.jpg)
正確かはさておきデジタルスケールで計りますと0.67g。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/53e8282a481ce4e0e4e0ac2f06b57df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/086cc65f81ca6880520c0ed592fee725.jpg)
この中から#4リングに#1/0フックで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/7d8e085d6deece09356d59d7bd5b475d.jpg)
だいたい一緒の0.66g。
フック同士が絡まない様に組み合わせまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/9a57dc3c2f558757476270e6e2f44095.jpg)
こんな感じに。
淡水用なら気持ち重くしてみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/04/605645e1033d0afa9a609934a382d6d7.jpg)
どうしてもうまくいかない時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/f06ee8409ccf20a737bdd1430c5ad1e1.jpg)
ベリーフックを諦めたり。 でも重さは合っています。
さらには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/f8164d9bb7b9ea0af1b11042899ce113.jpg)
リングをもう1個追加して強引に合わせたり。
シングルフックにしますと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/6128553b49a089a7cbbb2f7775406949.jpg)
結構な数のルアーがボックスに納まります。
かといって全部は使いませんが。
それほど釣ったことがありませんので断言は出来かねますが
しっかり刺さればトレブルよりもバレ難いと思います。
値段も安いので針先が甘くなったら気兼ねなく交換できますし。
中古ショップやヤフオクではフック無しは安いですので
そればかり狙っています。
トレブルですとサカナを外すのや
フックカバーをつけるのが面倒だったりしましたので
最初は何の気なしにはじめたのですが
いまや単なる自己満足です。 いや、趣味と呼べるかも。