4月24日(月)ですね
朝5時過ぎからの登野城港等は相変わらずの無反応。
ルリスズメとチョウチョウウオは元気に泳いでいるのですが。
8時に奥さんを拾って平久保へ。
強烈な東風ですが
新シーバスロッドになんとか入魂すべくも奮闘虚しく・・
遥か彼方で大型のダツが何かを追い回しているのみです。
途中のミルククラウンさんでジャージー牛乳を飲んでから
早めのお昼は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/2d320dedfc53fcce9f7a8a9a67907541.jpg)
長一楼さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/2f62029be6b27382ba5206ce13fae7e6.jpg)
そば大と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/77772b9f6a982f7f3f5ed7f043963eec.jpg)
長一楼定食です。
相変わらずの強風ですので河川狙いに切り替えますも
5か所ほど廻りましてもことごとく無反応。
コレは修業が必要 ってことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/009879fbf34ac2ae51462e0c175b6312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/20e721fc829134a66be251244492c5dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/7ae23cb9eda45f5c8f092805f2b22280.jpg)
白保いえカフェさんで超ゆったりタイムを満喫した後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/34165714e9a7c896aea9593b579b26db.jpg)
16時過ぎからマーペー登山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/6e00e11a8e6fa6a63a1fe99537fbdc42.jpg)
頂上は更なる強風で立っているのもコワい位。
ですが景色は抜群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/c433196d77aebc819b3487fa84cfd62d.jpg)
その後に向かいました底地でようやくミニコトヒキが釣れまして今回2匹目。
厳しい修行の成果です。
が夜の港巡りではまるでダメ。
メバルワームも無事に戻ってきます。
更なる修業が必要ってことで。
しつこく続きます
朝5時過ぎからの登野城港等は相変わらずの無反応。
ルリスズメとチョウチョウウオは元気に泳いでいるのですが。
8時に奥さんを拾って平久保へ。
強烈な東風ですが
新シーバスロッドになんとか入魂すべくも奮闘虚しく・・
遥か彼方で大型のダツが何かを追い回しているのみです。
途中のミルククラウンさんでジャージー牛乳を飲んでから
早めのお昼は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1e/2d320dedfc53fcce9f7a8a9a67907541.jpg)
長一楼さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/2f62029be6b27382ba5206ce13fae7e6.jpg)
そば大と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/77772b9f6a982f7f3f5ed7f043963eec.jpg)
長一楼定食です。
相変わらずの強風ですので河川狙いに切り替えますも
5か所ほど廻りましてもことごとく無反応。
コレは修業が必要 ってことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/009879fbf34ac2ae51462e0c175b6312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/20e721fc829134a66be251244492c5dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/7ae23cb9eda45f5c8f092805f2b22280.jpg)
白保いえカフェさんで超ゆったりタイムを満喫した後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/34165714e9a7c896aea9593b579b26db.jpg)
16時過ぎからマーペー登山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/6e00e11a8e6fa6a63a1fe99537fbdc42.jpg)
頂上は更なる強風で立っているのもコワい位。
ですが景色は抜群です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/c433196d77aebc819b3487fa84cfd62d.jpg)
その後に向かいました底地でようやくミニコトヒキが釣れまして今回2匹目。
厳しい修行の成果です。
が夜の港巡りではまるでダメ。
メバルワームも無事に戻ってきます。
更なる修業が必要ってことで。
しつこく続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)