血液型占い、というのが大いに流行ったことがあった。しかし客観的なデーターの裏付けがなかったので学問的には今一歩の感じだった。
米国の医学誌「JCI」に面白い発表があった。健康な大人106人に、旅行先のバングラデシュで腹を下した人から採取した大腸菌を含んだ水を飲ませた。その結果AやAB型の8割は、5日以内に治療が必要な下痢になったという。私はAB型なので気を付ける必要があるかもしれない。
OやB型の人は食中毒には強いのだろう。
日本の薬草の代表的なものは、ゲンノショウコ。すぐ効くので「現の証拠」と言われたとか。
ゲラニウム(フウロソウ)はゲンノショウコと同じ仲間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/07e696ec1c33e547b13ff87ccc2e3bc9.jpg)