数日前から雪虫が飛び始めた。この虫が飛び始めると1~2週間後に雪が降る。
白い綿のような虫は、なかなかに風情がある。しかしそんな感慨もつかの間、冬支度をしなければならないと思い至る。
周りの雑木林の葉っぱも黄色く色づいてきた。
島崎藤村の「千曲川旅情の歌」の一節を口ずさむ。
「昨日またかくてありけり 今日もまたかくてありなむ
この命なにを齷齪(あくせく) 明日をのみ思ひわづらう 」
ヤマボウシ
雪虫はこの時期、トドマツの木からヤチダモの木に移動する。
なぜそうするのか?「生きるために生きている」としか説明できないだろう。
人間も同じではなかろうか?
薔薇は二番花だが結構元気に咲いている。
サマーメモリーズ