行雲流水の如くに

防衛費倍増など論外、後半国会で野党は本腰を入れよ。

歴史的な増額となる防衛費を裏付ける財源確保法案が、国会で審議入りした。

2023年度から5年間の防衛費は43兆円、新たに必要な財源は14.6兆円

これを①歳出改革3兆円②決算剰余金の活用3.5兆円③防衛力強化資金5兆円程度④増税は3兆円程度で賄う予定だ。

いろいろ理由はつけているが最後は、国債と増税で賄うしかないだろう。

岸田政権は、アメリカのバイデンと今は亡き安倍晋三の影におびえて、国民生活無視の究極の無駄遣い

立憲の安住淳国対委員長は、

「他の野党と協力して簡単に衆院は通過させないつもりだ」と意気込んだ。

後半国会の最大の対決法案にすべきだ。

 

歴史学者の加藤陽子東大教授は語る、

「安保3文書を呼んで不安を感じるのは、誰がどう作成したのかが分からないところです。政府の有識者会議の一員を務めた国際政治学者の中西寛さんは、議事録によれば、最終回で次のように発言しています。

安保3文書のとりまとめについては、意思決定に誰がどういう形で関わっているのかについて必ずしも国民に見えない、と」

全くその通りだ。

国会で審議する前に、アメリカへ行ってバイデン大統領の「お墨付き」をもらってくるなど、恥ずかしいと思わないのだろうか?

結局意思決定者は、アメリカのバイデン大統領なのか。

 

そもそも米国も日本も外交的に「一つの中国」を認めている。

これは中国と国交回復するときの約束なのだ。

もっとも言葉使いは微妙で「中国が一つの中国と主張していることは理解している」

米国は中国と戦争する可能性はゼロではないが、戦場は台湾と日本だ。

日本はそうならないようにうまく立ち回らなければならない。

一体何のための憲法9条か、戦争をしないためにあるのだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
menusanさん、こんにちは。
今後5年間で防衛費に15兆円も使うのならば、その分は少子化対策や物価高騰対策に使うべきです。
保険料も形を変えた税金です。保険料増額なら国民も飲むだろうという安易な考え。
ご指摘の通り岸田政権は自分で考える長期的視野がありません。

外交は賢くしたたかにすべきですね。
中国とは親友としては無理でも「友人」として付き合うのは可能です。
台湾海峡危機を煽るのはかなり意図的ですね。
Unknown
こんにちは。

今朝の朝日新聞に載っていましたが、少子化対策などの税源に健康保険料の増額されるそうです。

所得税に手を付けるとそれぞれ税負担が身近に感じられるので、広くみんなからと言う。そのほか年金減額も視野に入っているようです。
防衛費増についてはまだ決まっていないようです。

岸田首相は「聞くのが得意」ということですが、裏を返せば自分では何も政策なども考える力がないと言うことでしょう。
派閥の意見には敏感に反応しますが、国民の声は聞こえないようです。
現在、希少金属は中国が握っています、EVに欠かせないモーターに使われる磁石、これも重要な物質ですが中国が世界の95%握っているようです。

マクロン大統領が中国へ行き、習近平主席との会談など、将来見越して中国無視はできないことはマクロン大統領は賢く立ち回っています。

隣国・中国を敵に回さず、友好国としてどんどん外交に力を入れれば中国の対日意識も変わってくる思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事