ユーフォルビアの名前の由来を調べてみた。 ヌミディア王ユバ2世に仕えたギリシア人医師エウボルボスに由来する。 ユバ2世の一人目の妻はマルクス・アントニウスとクレオパトラ7世の娘のクレオパトラ・セレネ。 世界各地に2000種以上あるといわれ、日本ではトウダイグサ(燈台草)がある。全体の形が燭台に似るためこの名がついた。