行雲流水の如くに

ユーフォルビアを楽しむ

ユーフォルビアの名前の由来を調べてみた。
ヌミディア王ユバ2世に仕えたギリシア人医師エウボルボスに由来する。
ユバ2世の一人目の妻はマルクス・アントニウスとクレオパトラ7世の娘のクレオパトラ・セレネ。

世界各地に2000種以上あるといわれ、日本ではトウダイグサ(燈台草)がある。全体の形が燭台に似るためこの名がついた。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事