夏になると飲むお酒。
ジントニック。
先日買ってきたのは「タンカレー」。
タンカレーとは?(公式HPより引用)
1830年、チャールズ・タンカレーが、ロンドン・ブルームズバリーに蒸溜所を設立したのが始まりです。当時、「今までにない高品質のジンを創る」と想った強い信念は、彼が弱冠20歳の時に実現されました。世界で6人だけが知っている製法やレシピは、門外不出。180年以上変わらない製法で芸術的な味を守っています。そのこだわりが、現在に至るまでに数多くの賞を受賞してきました。
だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/b9638cb92dd52dbbfffc98de1835bdb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/878269511ee5acb93660d59936474f8d.jpg)
冷凍庫でキンキンに冷やして。
炭酸水で割ってレモンを加えてジントニックに。
お味は・・・
まいうー!
ハーブの香りが高くてさわやか。
アルコール度数が47.3%度もあるので飲みすぎは注意しないと。
おつまみはカシューナッツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/3c55d977664c508897a5269253ed26a8.jpg)
ナッツとジントニックがとても良く合う!
まだまだ梅雨で蒸し暑い日が続くが、自宅でおいしいジントニックを飲んで乗り切るめぐなのでした。
ジントニック。
先日買ってきたのは「タンカレー」。
タンカレーとは?(公式HPより引用)
1830年、チャールズ・タンカレーが、ロンドン・ブルームズバリーに蒸溜所を設立したのが始まりです。当時、「今までにない高品質のジンを創る」と想った強い信念は、彼が弱冠20歳の時に実現されました。世界で6人だけが知っている製法やレシピは、門外不出。180年以上変わらない製法で芸術的な味を守っています。そのこだわりが、現在に至るまでに数多くの賞を受賞してきました。
だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/b9638cb92dd52dbbfffc98de1835bdb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/878269511ee5acb93660d59936474f8d.jpg)
冷凍庫でキンキンに冷やして。
炭酸水で割ってレモンを加えてジントニックに。
お味は・・・
まいうー!
ハーブの香りが高くてさわやか。
アルコール度数が47.3%度もあるので飲みすぎは注意しないと。
おつまみはカシューナッツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/3c55d977664c508897a5269253ed26a8.jpg)
ナッツとジントニックがとても良く合う!
まだまだ梅雨で蒸し暑い日が続くが、自宅でおいしいジントニックを飲んで乗り切るめぐなのでした。