今日は朝から。とあるワクチンを打ってもらうために、これまたヘンテコな会場である某消防署の会議室へ行ってきました。
予防接種の定番である検温にて。私、滅多に体温計を使うことがないのでね。何てことなく体温計を脇に挟んで座ること3分。「ピピッ」って音で、ハッと我に返りデジタルを眺めると、普通に微熱があるわけ…。
この所、妙にダルい日が続いていたのは、多分、きっと。この微熱のせいだったのだろう…。フムフムと納得し。36.9度で「大丈夫ですね」とOKを頂いたので、平熱が低いことは黙っておくことにしました。
次、血圧測定。基本、低血圧なのはいつものコトなんだけども。AM5:30起床で、しっかり朝ごはんも食べ、そぉ~してチャカチャカ動いているのにも関わらず、100を越えない自分の体に、だから私はいっつもテンションが低いのか…。と、またしても納得し。
そぉ~して、憂鬱な注射の順番待ちにて。前に並ぶ、ファイアーマン達にやたらと萌え(笑)、なぜにオレンジと紺色のコントラストは美しいのだろぉ~と独りニヤケつつ(笑)。でも、きっと、制服への憧憬ってスキー場の恋に似てて、普段の姿で出会ったならば、ただの人で終わってるかも知れない…。と思ってしまうあたり、これまた恋愛指数も低下している辺り。落ちをつけずに居られない自分って、マッタクモッテ性質わりぃ~…。
ってなコトを30分の間で考えたからか、どうも今日は1日が。微熱模様にて。ダルさとフワフワ感の、それこそ熱に浮かれた状態で。それでも、木曜日の魔法で「やることは、きっちりやって週末に備える」姿勢は万全!
さすがに今は、くったびれておりますけれども。金曜日をしっかり抑えなければ、来る土曜日を美しく迎えられないので。やるときゃぁ~やる女に明日1日だけはなろうと思っている次第です。
今日のラテは、スヌーピーで。大学時代、同じゼミの子がピーナッツを卒論のテーマにしてたなぁ~なんてことを突然思い出し。そぉ~して、英語の講義でピーナッツをひたすら訳したことなんかも思い出し、ライナスの毛布なんて、そぉ~いやぁ、あったなぁ~トカトカ。
取りとめもなく、色んなコトが浮かんでは消えるのは熱のせいに違いない…。
「センチメンタル・カンガルーな君へ」
時に。自分の想いがおっきすぎて苦しくなったりもするけれど。そんなコトにも眼をそらさずに、正直な自分を見つめるんって素敵だと思う!あなたの、良い時も悪い時も、日々の時々を応援しとぉ~!!!