今週は三重県公立高校の後期選抜があります。
今年に入って、共通テストに始まり、やっとここまで
やってきました。
3月中旬には、国公立大学の発表があり、
中期、後期の試験があり、公立高校の合格発表です。
後期選抜のみ受験の生徒さん。
芽育で勉強するようになって、初めての定期テストが返却
されたとき、見せてもらいました。
行きたい高校を受験しても大丈夫そうな点数が並んでいます。
ふむふむ、この調子で頑張ってもらえば・・・・
なぬ!?
社会の点数だけが、低い!!低すぎる!!
この教科だけ、らしくない点数です。
どうしたん?これ!
えへへ、勉強する気がおきなくて・・・
と、答えたのを思い出します。
前期試験のように、数・英だけで受験、ではないよ、後期は。
5教科、全部勉強してね。
本人もわかっているのですが、なかなか切り替えられず。
夏期講習で、鍛えられました。
いやいやながら、ぐちりながら、何のこと?どういうこと?と
つぶやきながら、でも逃げずに、問題解いていましたね。
実力テストの社会の点数が他の教科と変わらなくなった
時は、ほんま、がんばったな~でした。
9日の試験、平常心で実力発揮できますように。。。
中学生(1・2年生)は、学年末テストが返却されています。
今日見せてもらった生徒さんの解答。
すごく、社会が好きで、
100点とったこともあるので、、、
今回も~
と期待しながら、、、
見事、100点!!
あれ?
101点満点分の100点です。
1点どこ間違えたん?
『綱吉』って書いているところ。
答え、は
『徳川綱吉』
わかっているのに、
問題文の指示にきちんと答えていなかったので、
バツにされました。
綱吉って、徳川綱吉のことやん。
そのつもりで書いてるねんけど、
あかんのよね、、、
ということで、今回は満点ではなかったけれど、
また次回、
次は1学期の中間テストやね。
頑張りましょう!!
今年に入って、共通テストに始まり、やっとここまで
やってきました。
3月中旬には、国公立大学の発表があり、
中期、後期の試験があり、公立高校の合格発表です。
後期選抜のみ受験の生徒さん。
芽育で勉強するようになって、初めての定期テストが返却
されたとき、見せてもらいました。
行きたい高校を受験しても大丈夫そうな点数が並んでいます。
ふむふむ、この調子で頑張ってもらえば・・・・
なぬ!?
社会の点数だけが、低い!!低すぎる!!
この教科だけ、らしくない点数です。
どうしたん?これ!
えへへ、勉強する気がおきなくて・・・
と、答えたのを思い出します。
前期試験のように、数・英だけで受験、ではないよ、後期は。
5教科、全部勉強してね。
本人もわかっているのですが、なかなか切り替えられず。
夏期講習で、鍛えられました。
いやいやながら、ぐちりながら、何のこと?どういうこと?と
つぶやきながら、でも逃げずに、問題解いていましたね。
実力テストの社会の点数が他の教科と変わらなくなった
時は、ほんま、がんばったな~でした。
9日の試験、平常心で実力発揮できますように。。。
中学生(1・2年生)は、学年末テストが返却されています。
今日見せてもらった生徒さんの解答。
すごく、社会が好きで、
100点とったこともあるので、、、
今回も~
と期待しながら、、、
見事、100点!!
あれ?
101点満点分の100点です。
1点どこ間違えたん?
『綱吉』って書いているところ。
答え、は
『徳川綱吉』
わかっているのに、
問題文の指示にきちんと答えていなかったので、
バツにされました。
綱吉って、徳川綱吉のことやん。
そのつもりで書いてるねんけど、
あかんのよね、、、
ということで、今回は満点ではなかったけれど、
また次回、
次は1学期の中間テストやね。
頑張りましょう!!