桜井校の横です。
期末テストが終わって、あと1ヶ月もすれば2011年が終わります!
冬休みと言えば、
クリスマスにお正月があり、
勉強のことなんて忘れてしまいたいですよねf^_^;)
でも、朝決まった時間に起きて、
家事のお手伝いをして、
一日1時間でいいから勉強をして、
規則正しい生活を送るように心がけましょう!
それが、受験を乗り切るコツです。
規則正しい生活を送ることは、普通のことです。
普通の生活を、当たり前にやること。
勉強もそうです。
規則正しく勉強をしましょう。
決まったことを決められたとおりにやる。
毎日規則正しく勉強する、という当たり前のことを当たり前にこなす。
それだけで、全然違います。
試合の前日だけに思い切りトレーニングしても力は付きません。
しんどくても毎日、決められた量を決められた時間でこなすと
力が付いてきます。
決められたことをこなすというのはしんどいです。
特に他人に決められたことをするのは、なおさらです。
自分で決めたこと、やると思ったことをこなしたほうが、まだ楽です。
自分で決めた目標を規則正しく日々、生活をこなす中で達成していきましょう。
当たり前のことを当たり前にできることこそが素晴らしいことだと思います。