うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

ルートアカデミー 小学生英語講座

2020-05-31 12:19:10 | 芽育学院
ルートアカデミー 下田校では

4月より小学6年生の中学英語講座がスタートしています


6年生が中学1年生の英文法テキストを使って学習

途中、コロナウィルスの影響もあり約1か月の中断もありましたが

be動詞・一般動詞を終え、代名詞の学習に入ってます

今回は中学校で中間テストがなかったので、残念だったのですが

教科書により異なることもあり単語の学習はしていなかったものの

文法事項の問題ならラクラク解答できたのではないかと思っています


中学生講座では

英語の教科書を使って単語確認もしていますが

基本文や文法の学習もしていますので

その部分では学年は違えど切磋琢磨しながら英語の理解度を深めていってほしいと思います


ちなみに

メンバーたちは育脳トレーニングなどで

昨年より同じ教室で学習していたので面識もあります

上級生はより難易度の高い学習を

下級生たちは上級生を目標に、頑張る

そんな流れが良いですね


金曜日は

中学受験コースの6年生たちに

昨年6月の全国統一小学生テストの問題を

時間を短縮(50分→40分)で解いてもらいました


フムフム・・・

今回は6月28日と一か月後ですが

なかなか期待できますぞ!


月曜日は

小学5年生にも挑戦してもらってもよいかな


下田校の小学生は

ひらめき算数講座や速読トレーニング・育脳トレーニングなど

それぞれの講座でもそれぞれ学年を超えて仲が良いので

楽しく競い合ってもらえるでしょう

楽しみながら勉強することを覚えてくれると

中学生になっても安定した学力が期待できそうですね







さてさて

メバチコ・・・治りません

目を休めてくださいと言われてるのですが

パソコンの画面を見ていることが多いので

それはそれで難しいんですよね


う~ん

いつになったら治るのでしょうか

6月28日の全国統一小学生テストの時には治って欲しいものです


ちなみに

寝る前に メグリズム はどうなんだろう???

と考えている学院長でした(^_^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛生活

2020-05-30 12:12:30 | 講師から
こんにちは
芽育学院名張校の橋爪です

緊急事態宣言が解除されて授業が再開されているところ・来週から再開されるところが多いと思います
学校に行けるということで、友達と会えたり、部活が再開されたりするのが嬉しい人もいれば、授業が始まるのが憂鬱と思っている人もいるかもしれないですね


わたし個人としては
コロナウイルスのことがあり3月から6月に行く予定だったライブ・舞台が全部なくなってしまいました
すごく楽しみにしていたことが全部なくなるとショックですよね、、
大学の試験はライブに行くのを楽しみに頑張ったので、なにを楽しみに生活したらいいのかわからなくなりました笑


最近は録り溜めていたドラマをいっき見したり、DVDをみたりして楽しんでいます
今は再放送されるドラマが増えていて
なつかしいな〜
あのドラマも再放送されないかな〜
と思いながら観ています

春休みなどの長期休暇は旅行することが多いんですけど、今回は1月に遠出したきりで
友達とおうちでDVD鑑賞会&お泊りも一度だけ
春休み感のない休みとなってしまいました

3月からは大学の授業などもなく、友達とも会えない生活が続いていますが
電話することで寂しさを紛らわしてます
友達も昼夜逆転していたときは
夜中から電話を始めて朝の8時まで電話をしたこともありましたし、基本的に空が明るくなるまで続くことが多かったです笑

でもやっぱり会って話したいなと思ってしまいます
普段なら大学にいくのが憂鬱ですが
めずらしく大学に行きたいとすら思うぐらいです笑

前期の講義は全てオンラインになり、2時間ちょっとかけて大学に行く憂鬱さはなくなりましたが
映像だと誘惑が多くてなかなか集中できません笑
わたしは録画授業がほとんどなので、後から見ればいいかなって思うときがあるんですよね
授業が毎日アップされる中、少しサボると追い付けなくなり、見ているかどうかの確認として普段より課題も多くでるのでいやになります笑
6月からは実習だけ大学で行われる予定なので友達に会えることを楽しみに頑張ってます

でも1月末から春休みで、もう4ヶ月もお休みモードで過ごしていると普段の生活に戻せるか不安なところもあります


みなさんは今までどおりの生活が戻ってきたらなにをしたいですか⁇

わたしは今4回生で今年度で卒業する友達が多いので、みんなが社会人になる前に
友達とご飯に行きたい、旅行にいきたい、ライブに行きたい
そう思っています


1日でも早くコロナウイルスが終息してなにも気にせず出かけられる日々を送れますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中のソーシャルディスタンスはいりません。星空のディスタンスはジ・アルフィー。

2020-05-28 14:48:24 | カズナリ先生より


学校へ行く学生の姿が見られるようになりました。

6月から本格的に登校が始まります。

部活の再開は厳しいようですが

中間も期末もやるというのだから

どうやってテスト作成をするのかが気になりますね。

範囲もそうですし。


今、

奇数、偶数や男女などで登校日を分けていますが

一斉にみんな試験をしなければ

問題回収をするとしても

今の世の中、何かしら情報が洩れるので

あとからテストを受けたほうが有利になるなんてことも考えられますよね。


日程ごとに別問題を用意するのだろうか。

ただ、そうすると難易差も生まれますしね。


特に中間をやろうとしている日程は

6月の中旬からになると思いますが

まだまだ分散登校の最中だと思うんです。


さて

どうなるんでしょうか。


あ、先に受けた子がフェイクの情報をばらまくと

さらに先攻有利ですね。


センター試験の会場でこれみよがしに

あそこの答え 3 だよねー

なんて大声でいうやつがいましたが

そんな感じの攻防が

全国大会でなく、校内大会でも行われるという

生き馬の目を抜く争いが行われるわけであります。




さて

自粛が明けたからと言って

コロナウイルスが消えたわけでもなく

北九州や東京でもポツポツと集団感染が出ているようですし

気を付けなければいけません


紫外線に弱いとか暑さに弱いとかBCG打ってると大丈夫とか

真偽不明の情報がたくさん出ていますが


一つ明らかなのは

手洗い、うがい、マスク、換気、消毒

これらを徹底しておけば

拡がらないということ。


ワクチンができるまでは

これを続けていくしかないんですね


何年続くかはわからないですが

やりぬきましょう。

ワクチンができているころには癖になっているでしょうね。



大学受験は目の前までに迫ってきました。

各種資格試験も夏に1回くらいは行われると思うので

そのチャンスを逃さないようにしないといけません。

総合型選抜・旧AO型には利用できないと思いますが

一般選抜の調査書や加算には使えると思うので

申し込みが始まったら早めに。

速攻で席が埋まると思います。

受験生、一般人、就活予備軍などでごった返すはずです。

秋冬はできなくなる可能性がありますし、受験に使えないので。



頭の中にソーシャルディスタンスはいらないんで

頭の中は密でいきましょう。




頭が疎ではいけない、って当初書いたんですけど

結構別な意味になってることに気が付きまして、ええ。


ま、頭もいつまでも密がいいですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろはにほへとの巻

2020-05-27 03:27:00 | 芽育学院


koiです!

こんばんは!

今日は登校日の生徒も多くて、皆それぞれ反応が違うくて面白かったです。

「久しぶりに皆に会えて良かったー」チームとか


「久しぶりに通学したら疲れた」チームとか


どっちの気持ちもわかりますよね。


どちらにしても早く普段の日常生活に慣れていかないとね。


話は変わりますが、今日は百人一首が完成された日なんです。


1235の5/27。


藤原定家の「明月記」には、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて書写した和歌百首が嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があります。


この記事が小倉百人一首の初出ではないかと考えられているそうです。


百人一首には橿原の学生には切っても切れない歌がありますよね。


そう、あれあれ。


「春すぎて夏来(き)にけらし白妙(しろたへ)の衣(ころも)ほすてふ天(あま)の香具山(かぐやま)」


これこれ。


いつの間にか、春が過ぎて夏がやってきたようですね。夏になると真っ白な衣を干すと言いますから、あの天の香具山に(あのように衣がひるがえっているのですから)。


香久山ですよ。


塾からも見えるよね。


こんな感じで、少しでも国語や古文が身近に感じられるようになればいいね。


ということで『ちはやふる』


すず!


かるた!


動きが早い!


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開であ~る

2020-05-26 14:38:36 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「則巻 千兵衛」高田校RYOです。

やっとです。

やっと少しずつ復活です。

出席番号の偶数・奇数とかで登校日を設定。

全員には会えないけど、クラスメートと再会ですね。

緊急事態宣言も一応ですが解除され徐々に以前の生活に戻りつつあります。

っていうか、アベノマスクはいつ届くのでしょうか??

もう普通に流通しているマスクですが、いまさら感が半端ない(汗)

とりあえず、使おうと思うのですが、サイズが小さいとか色んな意見がありますねぇ。。。。

まぁ、届いてからなんですけど。


で、勉強の話を少し・・・

昨日は中1と中3の授業だったのですが、なんとかなりそうですね。

予習スタイルなのですが、全く問題が無いと感じてしまった。

嬉しい感想なんですけどね。

いや、全てが問題ないわけじゃないのか・・・

ん?

よくわからん(汗)

とりあえずできる事をできるだけやろう。

予習・復習etc...

定期テストがどうなるかは学校の発表を待って、どうなっても余裕だぜぇ!って状態にしておけば良い。

って事で、まだ本来の火曜日ブログには戻せない・・・

基本的に真面目にフザけるのが火曜日。

油断は禁物だし、まだその時ではない。

この火曜日ブログが真面目にフザけだしたら、いつもの日常に戻った証拠になればいいなぁ


今日も短文ですが、また来週お会いしましょう。



あでぃおす♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン

2020-05-25 13:46:35 | マサエ先生より
今日から名張市の小中学校は午前中授業が
始まります。
再開されますやね。
始業式、入学式は終わってるから。
先週は分散登校で課題提出健康観察やったけど。
今日からは教育活動再開です。
その後、6月1日~完全再開の予定だそうです。

ある小学生。
先生が、学校で勉強しているように、お家でも過ごしましょう
と、時間割スケジュールのプリント持ってきてくれたそうです。
でも、全然、無理!!とのこと(お母さんのお言葉)
朝起きて、着替えて学校に向かう、の行動で切り替えができるのかな。
自分で時間管理して学校のように過ごすのは、なかなかむずかしいようです。


感染防止対策しっかりやって過ごしましょうね。


毎月25日はプリンの日だそうです。

プリン、おいしいですよね。

昔、昔、遥か昔、自分で初めてプリンをつくりました。
プリンの素っていうのを買ってもらって、水混ぜて冷やす
だけ。
家のプリンカップ型に入れて冷やす手作り感が嬉しかったのね。
味はちゃんと自分の知ってるプリンの味だったので
感動したのを覚えています。

その数年後、
プリンって卵と砂糖と牛乳で出来るってことを知り、
特別な材料いらんやん、家にあるもので出来る。
と、お菓子の本見ながら作りました。

今やったらクックパッド見ればOKやね。

でも、この時のプリンの蒸しているときのかおりが苦手だったので、
自分では食べず、家族がおいしいおいしいって言いながら
食べてるのを、ほんま~よかったわ~とながめていた
思い出があります。

その後自分で、作ったことはありません。

今は購入していっぱい食べています。
家族は、プリンって飲み物やんなあって言ってました。
つるつるっと飲み込めるけど、、、
そういえば飲むプリンって売ってたなぁ。やはり飲み物なのか?

プリンといえば、アイスの「爽」が純喫茶風プリン味っていう
新作出してたよ。
そして、ちゃんと味見しました。
プリンの味とカラメルの味、両方味わえました。

そろそろ冷凍室にアイスをストックする時期ですね。
新作アイスに手がのびる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国統一小学生テスト 今回は6月28日です

2020-05-24 10:35:57 | 芽育学院
今回の全国統一小学生テストは

コロナの影響も重なり、当初の予定から2回の日程変更がありました


最終的には6月28日の日曜日に実施されることになりましたが

実際は会場の問題もあり

実施できな会場もあるかもしれません


毎回

ルートアカデミー下田校では

教室が広くないので【ふたかみ文化センター】をお借りしています

今回も申し込みをさせていただいているのですが

受験者間には2メートル以上の間隔が必要なので

いつもの回のような参加人数にお申込みしていただくことができません


昨日もセンターの方とお話したのですが

おそらく半数ぐらいの定員になるかと思われます

内部生の受験者を考えると、一般参加の申し込み受け付けは数十名です


申し訳ございませんが

下田校での受験を検討いただいている場合は

お早目にお願いしたいと思います


そして

満席になった場合は、智辯学園奈良カレッジ会場でのお申し込みをお願いします



さて

学校も一部再開し

いくつかのグループに分けて登校していますね


学校始まるの面倒くさ~い・・・

また勉強しなアカンや~ん・・・


などと口にはするものの、その顔は嬉しそう

正直者ですね

ウソのつけないタイプなのでしょう(笑)


子供たちは

なんやかんや言っても学校のことが大好きです

広い校庭で走り回ったり

友達とふざけあったりしたいのでしょうね


気の緩みも心配ですが

少しずつ以前の生活に戻れる日が近づいてきているのを感じます


ちなみに

この数か月のマスク着用生活

数か月たっても続いているのではないでしょうか???

コロナが落ち着いても

マスクを外すタイミングが難しいような気がします


うがい・手洗いの徹底は

昔から言われてることですし、今後も続くと思いますが

マスクはねぇ・・・


スマホの顔認証もマスク着用にしないといけないかも(笑)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近

2020-05-23 10:12:47 | 講師から
こんにちは
名張校の松下です。
いろいろな楽しみを我慢せざるを得ない状況のなか、皆様いかがお過ごしでしょうか?


私は行く予定だったすべてのライブが延期もしくは中止になり、一時期返金祭り状態になっておりました笑
東京への遠征費(夜行バス代とホテル代)やチケット代などなど

私、こんなにライブにお金を使ってたんだと改めて思うほどお金が返ってきました…笑
一時的にお財布は潤いましたが、心的は寂しいですね…

さて、寂しいと言ったら大学の友達ですね。
私の大学は1月末から春休みが始まりました、なのでもう約4ヶ月くらい会ってません。

友達と約4ヶ月か〜、長いなぁ、寂しない?喋らん?っていう話の流れになったので(LINE上で)最近流行りのzoom飲み会をやってみましたパチパチ

コロナが出る前なら皆、バイトやら部活・サークルやらで忙しかったので絶対にできなかった平日飲み会

部活やサークルはもちろん活動していませんし、緊急事態宣言の影響でどこも営業自粛

営業したとしても夜にはもう閉めるという状態になってしまったので皆、夜は暇だったみたいです。

◯曜日の◯時からって決めて、それまでにいろいろ準備して(ご飯食べたり、お風呂入ったり)結構楽しみにしてて、一日中ワクワクしてました。

やってみた結果…

電話とは違って顔が映るのがいいですね。
なんか、皆と久しぶりに顔を合わす事ができて凄い嬉しかったです笑
この長いお休みの間にイメチェンしてる子もいてびっくりすることも多々あったのですが、全員元気そうで良かったです。
一日中家でいる事が殆どで家族と以外喋らなかったので、話が止まらない止まらない…
気づいたら5時間半ほど経ってました笑
5時間半ってすごいですね…自分でも書いててびっくりしました!!


近況報告をしたり、履修登録の話をしたり…
ほんといろんな話をしました。
正直5時間半じゃ足りなかったし、終わった後凄い寂しかったです。
ああ、あと何ヶ月会えやんのやろって…





また出来たらいいな…




では最後に
皆様、落ち着いたら何がしたいですか?
・友達に会いたい
・Liveに行きたい
・回転寿司屋に行きたい(今、某回転寿司屋のチラシを見ています…)
・ラーメンを食べに行きたい(奈良って美味しいラーメン屋さん結構あるって聞きました)


などなど…
あげ始めたらキリがなさそうです笑



今できる事をやって少しでもストレスを少なくして過ごせるといいですね!


それでは!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園

2020-05-21 15:48:48 | カズナリ先生より


今日は良いことないかなぁ

なんて思う日が増えているということは


悪い状態が続いているのか

それとも

そんなこと考えている時間があるほど平和なのか



ま、気の持ちようですね。




夏の甲子園が

無くなりましたね。



他の競技がないから

甲子園も無しにしようということで

無くなったのなら、救われないなぁと思います




インターハイは

今年、あるはずだった五輪の影響で

いつものような地域開催ではなく、

全国開催になっていたので

会場的にも予算的にも最初から厳しかったのです

クラウドファンディングやら募金やらを募ることもありまして

で、ぎりぎり行けそうだというところでコロナが来たため、

無理になったという背景もちょっとあります。

予選ができてないし、学校も始まっていないというので

無理だったのかもしれません。




甲子園は、予選はこれからだったし

資本的にはたぶん行けたと思うし

選手の集まり方、日程とか宿泊の仕方(近県は日帰り)とか

そういうのを考えたら

できそうな気はしたんだけどなぁと。

スタッフ、選手は全員検査とかね。



ちょっとあれかもしれんけど

ベスト8までは神戸とか京セラとかで分散して

ベスト4から甲子園とかね。

サッカーだって国立はベスト4からですし。


甲子園やらずに、プロ野球を開催というのも

難しいような気もするし。


大阪や兵庫は今、頑張って感染者数を抑えているし。




野球だけ みたいな とか

責任の所在 とか

大人は考えるかもしれないけれど


他の部活の生徒も含め

生徒たち的には

野球だけでもやったらやったでよかったとは思うんだな


野球応援もなかったら

高校3年生は盛り上がるイベントが一つもなく、そのまま受験だからねぇ


他部の野球部への妬みは

恒常的にありますけれど (笑)

イベントの盛り上がりは妬みに打ち勝ちますよ

少なくとも高校時代は。

経験上。




資本的に安定している甲子園大会をテストケースにして

他の選抜大会に適応できるような対策を作っていくというのを

期待していたのですが、

このままいくと、

来年以降もズルズルと行ってしまうような気がしてなりません。


でも

まあ人命第一だから仕方ないですよね。

学生の本分は勉強ですし



しっかりと勉強してもらいましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕ご飯はパスタとサラダ説

2020-05-20 18:38:00 | koi先生より

こんばんは!


koiです!


もう大分暑くなり、緑もあおあおとしてきましたね。



『春過ぎて 夏来たるらし 白妙の 衣干したり 天の香具山』



中学校の国語の授業でこの和歌を習った時は、「ふーん」というぐらいにしか思いませんでしたが、やっぱり偉大ですね持統天皇。


さて、今日はコロナの影響もあり延期していた2件の入塾面談をさせていただきました。


本人たちはすごくヤル気でも、結果が悪いと徐々にモチベーションも下がっていきますよね。


まるで理科で習う「慣性の法則」みたいに、最初はコロコロ転がっていても途中で止まってしまう。


僕たちの仕事は、その転がりをずっと続けさせてあげること。


背中を押してあげること。


勉強面での技術論や知識の前に、そこが一番の最優先事項だと思っています。


角が取れて丸くなるくらいどんどん転がっていこうぜ!


ということで今日は『フォレスト・ガンプ』


名作中の名作ですね!


少し人より変わっているけれど、足の速さとその誠実さは天下一品という一風変わった主人公フォレスト・ガンプの半生を、時代を象徴する事件とヒット・ナンバーで綴った心暖まるヒューマン・ファンタジー映画です。


この作品は何度観ても面白く感動を与えてくれます。


フォレストのキャラがよく立っており、映画内で彼が輝く様を見るのが非常に心地好いです。


ちなみに作中に出てくるエビ屋さんは本当にあって、近くならUSJの近くにもあるんですよー。


うまうま。


ではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し蒸し

2020-05-19 18:52:03 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「唐沢 寿明」高田校RYOです。

今日も換気の為に教室の窓は全開なのですが、風が強すぎるので非常階段に繋がる扉を閉める。

なんか蒸し蒸しする。

扉を開ける。

風が強すぎて書類が飛ぶ。

閉める。

なんか暑い。

また開ける。

この繰り返しを2時間ほどやってました(笑)

午後から新中3生の授業をしたのですが、ふといわれました。

「中間テストってどうなるん??」

おっ!!

当たり前ですが、当たり前のように定期テストを気にしているのに嬉しく思っています。

そりゃ、時期をずらして行われるのでしょうが、学校が休みでもテストを意識するのは重要です。

確かに今年の受験生は、なにがどうなるのかわからない状態になると思いますが、何があっても対応していかないといけません。

でも、嬉しかったのが、自粛明けにいつもと変わらない感じで通塾してくれた事。

いつもと変わらない会話。

少しずつ終息に向かっている!!!

よしよし、もうすぐだ!

緊急事態ではなくなったかもしれませんが、あと少しだけ油断せずに過ごしていきましょう。



で、マスクなのですが、もう普通に購入できるのではないのでしょうか?

直接は確認してませんが、100円ショップのダイソーにも入荷が始まったと聞いたので、もうどこでも普通に買えるようになりそうです。

消毒用スプレー等もチラホラ見かけます。

そうやっていつもの日常に戻っていくのですね。


では、また来週お会いしましょう。


あでぃおす♫



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶数?奇数?

2020-05-18 17:58:36 | マサエ先生より
県内の各市町の公立小中学校の教育活動が

再開されます。再開日は様々ですが、名張市内は

25日から午前中(3時間目まで)授業の開始になります。

そして6月からは通常授業スタートの予定。

中1になった生徒達は、学校から出された課題を

黙々と(静かに)勉強しています。

各学年1クラスだった小学校から、1学年

4~5クラスある中学校に入学した生徒。

クラスが増えることは楽しみに

していたのですが、初めての定期テストでどれぐらいの

点数がとれるかは心配です。

でもね、とれるかじゃなくて、とりにいきましょう。

小学校のときから、授業をしっかりきいて、わからないところは

講師に質問して解決してきました。

中学生になっても同じです。

授業でやるところを予習して、集中して授業をうけて、

理解しているか復習するの3点セットです。

毎日頑張りましょう。

小学校のときと同じ点数とりましょう。

100点もね。

部活動は、まだ制限があるかもしれませんが、出来るように

なったら、思いっきり楽しんで下さい。


去年の今頃は、中間テスト前で、テスト範囲の総復習していた

よね~。今年は自宅で教科書のはじめの方を課題学習しているようです。

中間テストっていわないけれど、課題テストという名の中間テストもどき

があるかもしれません。

教科書、出された課題、見直しして下さいね。


三重県の県立高校も分散登校がはじまります。

学校によって、分け方が違っておもしろい。まず学年でわけています。

それから、クラスの出席番号、前半と後半で、大体20人づつ分けて、

午前登校と午後登校に分ける、が多いようです。

ある学校は、出席番号の奇数と偶数でわけていました。

うっかり、出席番号を勘違いして、

教室に入って、席に座ったら(出席番号順に机が並んでることが

前提です)前と後ろに人が座っていて、

あれ?何番?

自分がここにいたらあかんことに

気付く!!みたいなこと、あったり?

さすがに高校生やし無いと思うけど・・・・



もうすでに勉強は始まっていますが、、、

はじまります。

気をつけながら、

がんばりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言解除により授業再開

2020-05-17 14:35:05 | 芽育学院
奈良県でも緊急事態宣言が解除されましたね

ルートアカデミーでは

まるで解除がわかっていたかのような授業再開でした



というのも

31日まで延長するという発表があった時点で

学力格差の問題も想定して、15日からの再開としていました


一部の地域では

学校の再開も末までではなく

早期解除の可能性もあるとかないとか・・・


何か月も学校が休校していると

生徒たちも早く再開してほしいと思っているようです


ただ

感染拡大の危険性もあるので

再開されたとしても油断せずに

マスク着用はもちろんのこと、うがい・手洗いの徹底は続けましょうね


一時

一枚あたり70円から80円以上にも跳ね上がったマスクの値段

なにやら、11円というお店も出てきたようですよ

本来(というか品薄になるまでの価格)に戻ってきましたね


まだ布マスクは届いていませんが

少しタイミングがスレてしまいましたね


話題のアベノマスク

着用を少し楽しみにしていた部分もあったのですが

少し残念です




話は変わりますが

昨年の今頃は、ものもらいの影響で

マスクではなく眼帯をしていた時期もありました

ちょうど中学受験コースの説明会時にも眼帯をしており

御見苦しい姿だった記憶があります


一年が経過し

ほぼ完治(かさぶた的なものだけ残っていた)していたのですが

な・なんと

また ものもらい発生という不幸


これは一年後とか???

某教室長は毎年、ある時期になると体調を崩すのですが

毎年、GW期間になると ものもらい ・・・


一日4回の点眼を徹底しております


でも

いまのところ昨年よりは程度がマシですぞ

このまま引いてくれればよいのですが




ルートアカデミーのある香芝市では市長選挙が予定されています

昨年、ここでも書きましたが現職の香芝市長は中学・高校の先輩で

昨年のOB会では市役所まで案内を持参させていただきました




今回のコロナ対策においては

香芝市は県内でもいち早く学校休校が決定

私たち学習塾は戸惑いましたが、今思えば

この決断が感染拡大防止につながったのではないかと思います


吉田先輩

香芝市長 再選をお祈りしております



おっとっと

完全に私信になってしまいました(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験

2020-05-16 13:42:10 | 講師から
どうも、名張校の数学、理科を担当している福原です。
夏のような暑い日が続いたりして、春はどこに行ったのやら…
という感じですね笑

さて、今回は何を話そうかなぁと色々考えていたのですが、今回のテーマは「経験」です。

去年の話になるのですが、僕は去年の8月に希望者だけが参加できる海外の学会(開催地:タイ)に参加しました。
正直、英語で話すのが苦手で参加するか悩んでいたのですが、
「海外で英語の発表するのってどんな感じなんかな?」
「日本の学会と違いがあったりするのかな?」
「タイってどんな国なんかな?」という疑問が拭いきれず、参加を決意しました。
実際にその学会に参加することで僕の研究に対するコメントを頂けたのでよかったのはもちろんのことなのですが、
それ以上に「海外の学会に参加したこと」「タイに行ったこと」という経験が得られたことが一番の収穫だと思いました。
「百聞は一見に如かず」ということわざがあるように、人に聞いたり教えてもらったりするより、
自分で見たり調べたりすることで自分の疑問をしっかりと解消できたり、
それ以上の収穫を得られたりするので自分で確かめることはとても大事だと思いました!

皆さんご存じの通り、現在、世界中でコロナウイルスが蔓延していて、日本もその影響を受けています。
4/16から緊急事態宣言が発令されたのでもうじき一ヶ月経とうとしています。
自由に外出ができないことで、友達と買い物に行ったり、遊びに行ったりするのはもちろん、
友達と会うことすらできない状況が続いています。(GWに旅行に行きたかった…涙)
皆さんはこの状況でどのように生活をされていますか?ダラダラと一日を過ごしていませんか?
気分が暗くなってしまうのはもちろんわかりますが、この現状から目を背けるのではなく、
この現状だからこそできることを考えてみましょう!
例えば、いつもは読まないジャンルの本を読んでみたり、いつもは聴かないジャンルの音楽を聴いてみたり、
いつもは見ないジャンルの映画を見てみたりと、いつもと違うことをすることで新しい経験ができると思います!
身近なところに経験したことがないことは転がっています。
(ちなみに僕は友達に勧められたあまり見ないジャンルのアニメを見てました笑)
色々な経験をしていると色々な人と会話でき、さらには仲良くなるきっかけができるので良い事尽くしなんですよねー

こんな日々は嫌だ!と嘆いていてもコロナウイルスが消えるわけでもないので、この現状でもできることを考えて、
色々なことにチャレンジしてみましょう!
ということで今回のテーマは「経験」でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなんですかね

2020-05-14 15:30:20 | カズナリ先生より

どうやら

緊急事態宣言が解除する様な流れですが

宣言前と後で、周りがどう変わったのかと言われると。


結局、普段行くスーパーは

あまり変わらない賑わいだし

普段から生活圏でしか

あまり活動しない僕にとっては

いつもどおりのところに

いつも通りの人がいる風景しか見ていなかったので

変化を感じることはできなかったのですが

感染者数は減っているらしい。


だけれど

市中に潜伏しているかもしれない患者の数が見えるわけでもないですし

全容がわからないので、結局何が何だかわからずじまいです。

その一方で

病気にかかってしまった人や、かかわっている人たちが

差別や中傷を受けたり、

対策をとった中で細々と開けている商店さんなどに

取り締まりのように、店を閉めろという張り紙があったり

人間の暗い側面がむき出しになってしまっています。



ああいう人にはなるまい

って思ってくれる

子どもたちがたくさん出てきてくれることを期待します。

みんな例年、苦労している

人権作文、今年ははかどりそうじゃないですか。

税の作文も随分とはかどりそうな気もするな。


今年の募集があるのか、よくわからないですけど。



宣言が解除となると

学校もそろそろ始まることでしょう。

全面的に授業再開がいつになるのかわかりませんが

昨日文科省の通達で

小中高入試に関しては各地域の授業進捗を鑑みて

問題作成してね

みたいなことが各教委に言ったみたいですから


試験の範囲的には

心配をしなくてもよさそうですが

学習ってことで考えると

今までの中3生よりも

勉強が十分にできていなくてもOKって言っている感じで

果たしてどうなのか と思います。


何にせよ受験でかぶっている年代はとても大変です。

教育方針も1週間ごとに変わっていますのでね。


受験年代以外も

昨日の通達では

未履修は複数年にまたがって教えていくという方針ですが

結局、どこかのタイミングで詰め込まないとどうしようもないということですね。


この流れだと影響をあまり受けないのは、来年の小1だけで

他の学年はやたらと大変な状態に。


ただ、またコロナウイルスの第2波が来てとなると

この計画もご破算になるので

よくわかりませんね。


ちょっと落ち着いた今のうちに

色々な対策を進めておかなければいけませんね。

また秋から

学校が休校ということになったら

ほぼ自習で、受験範囲の勉強をしなくてはいけないでしょうから。


どんな状況であっても

高校受験で確定するのは

中1、2範囲が確実に出て、しかもいつもより分量が多い ということぐらいなので

ひたすらその範囲を固めておいてもいいかもしれません。



ただ

僕が一番心配しているのは

大学入試です。


何も見えませんね。



日程だけは

だいたい判明してきているのですが

果たしてその日程で消化できるのか




秋冬にコロナが流行するのは

傾向としてあるかもしれないので、

一般入試が開催できるかどうか不安。


学校推薦型や旧公募など前の日程で、

ちょっといつもより多めにとるとかないですかね


こんなご時世だから

文科省も厳密な定員縛りをやめて

今年だけ

ちょっと私大が入りやすくなったりとか

そんなことないかなぁ っと

期待しています。

国公立も

なんか補助出ないかなぁなんて思っています。



じゃないと、今年の高3生が不憫すぎて。

部活も集大成を迎えることができなければ、

受験も無茶苦茶だったら、ね。

でも

大学で気合入れて勉強する気にはなるかもしれないね。



まぁ 

まだいろんなことが不確定ですが

基本的に未来って不確定なんです。

決まった未来なんてないですから。


とりあえずやれることをする


学生なら

何事も勉強しないことには始まらないので

いつかのために勉強をしておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする