うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

例年よりちょっと得をしているのかも

2012-08-30 15:47:09 | カズナリ先生より


例年ならば、明日までしか夏休みがないと思うところですが

今年は来週の月曜日まであります。

(高校生は問答無用で新学期が始まっています)


とはいっても

今年の夏休みももうわずか。

夜に聞こえる虫の声も、

秋のものに変わってきました。




どうも

とうとうやって来た感じがする

夏バテ

桜井校のカズナリです



先週のブログの題名で

夏バテ注意

なんて書くまでは

そんな単語すら忘れていたのですが

書いてしまうと、意識しますよね。

なんだか体が重いような気がするが

あくまで気のせいだと思うことにしよう。



さて


夏休みも終わります。

先週と少し内容が重なりますが


本当に頑張れたかどうかというのは

自分自身しかわかりません。


どれだけ追い込めているか

それも自分しかわかりません。


結局、それが他人にわかるのは

結果という形になります。

残念だけれども。


過程を大切にしてあげたいのは、やまやまだけれども

秋の虫の声が聞こえ始める頃になると

やはり、結果が必要になってきます。


成績を伸ばすコツは

もちろん、一生懸命勉強することで

そして塾以外の時間での家庭学習を特に大切にすることだと思います。


でも一番大切なのは

自分のおかれた立場や環境を

強く意識していくことにあります。


自分の立場や環境を

ちゃんと把握していないと

やっぱり何をやっていてもダメです。


それは生徒だけでなく、僕にも言えることで

また、社会全体にもいえることなんですが

立場や環境を意識していないと

正確な判断ができなくなるし、目標も立てづらい。


どうしても自分の立場が意識できないのであれば

ちゃんとしたマニフェストを立ててみましょう。


国を動かす人たちでも守れないので

なんとも説得力がないといえばないのですが


なにか、自分自身の立場を確認する行動や意識付けをしてみましょう。







夏休みももう終わり!

2012-08-29 13:47:19 | 講師から

どうも~
八木校講師のちゃっぴーです!


みなさんどのような夏をお過ごしでしょうか?


私はつい最近、介護等体験の実習に行ってきました!


全5日間の実習で短いものだったのですが、


得るものはたくさんありました!


そのなかの一つは、当たり前のことを当たり前にすることが重要だということです!


例えば、大きな声で挨拶することやテキパキ動くことなどですね!


さて、みなさん!特に中3生!高3生!


当たり前のことを当たり前にできていますか?


高校生は自分のことは管理できていると思うので、


中学生にとやかく言いたいと思います。


まず、チェックしてみてください!


1.授業時間に遅刻していませんか? (ウレチクも!)


2.小テスト・宿題きちんとしましたか?


3.自習時間は無駄なおしゃべりをせず、集中することができましたか?


はいっ!


こんなことは当然してるし!


バカにするなっ!


と読んだ方には思われるかもしれませんが、


残念ながら、八木校にはそうやって


胸をはって言える生徒はいないのでは?と私は思っています。


毎日毎日自習自習でそういった空気に慣れてしまって


ただ教室にいるだけになってはいませんか?


一度きちんと自分の胸に問いただしてみてください!


どれだけの割合の人がちゃんとできたといえるでしょうか。




夏休みが明けて、9月9日(日)に藤井模試があります。


何のこと?って思ったら即先生に聞くべし!


みんなが志望校に行けるかどうかをはかる大事なテストです!


そのテストの結果で泣く羽目にならないように、


早くスタートダッシュを切るんだ!




来週で八木校講師のブログが桜井校にバトンタッチです!

 
来週は八木校のマドンナがトリを務めてくれます








オレンジ軍団参上!!

2012-08-28 17:37:40 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。


今日の中3メイキーはチョット違う。。。


朝からオレンジ色のTシャツを身にまとい、ゾロゾロと教室へ・・・


なにやら、ウレチク英語担当のヨコ先生が、メイティー(芽育Tシャツ)でやろうぜぃ!


と、呼びかけた模様。。。


なんかいいねぇ(笑)


どんな高級ブランドの服より、価値のある「芽育Tシャツ」(個人的に)


この夏休み中に、もう1回全員で揃える予定だそうです。


ってことで、八木校RYOです。


やっと、昼間の激暑ぶりもマシになってきて、若干ですが過ごしやすいと思いこんでおります。


まぁ、クーラーは相変わらず『シベリア設定』ですがね(笑)




さてさて、今週で夏休みも終わります。


色んな先生のブログを見ても書いてありますが


この夏休みで、しっかりパワーアップできましたか??


何がどのようにパワーアップしたか、自分で把握していますか??


ただ、塾に来て勉強を頑張ったとか、そんなんじゃないですよ???


夏期講習から芽育に通ってくださった方たちも、勉強する事の楽しみ方を学んでいただけましたか???


芽育学院の授業スタイルは

※ 難しい事は、わかりやすく!!

※ わかりやすい事は楽しく!!

※ 楽しい事は深く!!


常にこの事を意識しながら授業をしております。


ほとんどの子供たちが継続して9月からも通っていただけると聞いています。


既存の学習塾では非常識な事も平気でやってしまう芽育学院(笑)


かなり暴れん坊な教室長が揃っていますが、全力で生徒を愛し


頑張る事の大切さを伝えて参ります。




さて、オレンジ軍団の質問攻撃を受けに行こう(笑)


ではでは、また来週~~~~~♪

リニューアルしようかと

2012-08-26 14:33:39 | 芽育学院
夏休みも残り一週間


暑さともオサラバ・・・と思っていたら

9月になっても残暑は続くみたい


お腹周りに少し脂肪がついてきたオジサマ(自分のこと)にとっては

暑さは一日でも早く去ってほしいもの



秋の過ごしやすいことこの上なし!



駐車場から本部まで

この数百メートルが暑さとの戦い


開放されるのはいつになるのだろうか・・・




さて

金曜日にふと思いついたこと



そうだ!

ホームページをリニューアルしよう!!!


現在アップされているホームページは

開校時期に作成したものを

5年ほど前にリニューアルし

その後、追加・・・追加・・・で更新してきたものだ



具体的なデザインは決まっていないのだが

とにかく一言



カッコイイやつ!!!



↑↑↑

この表現自体が

アバウトでカッコワルイのだが

そんなことは気にせず


とにかく

一般的なものではなく

なんだこれは???

と二度見したくなるようなものがいい


そもそも

ホームページの存在理由は

学習塾という外部からは不透明な内部を

少しでも理解してもらえるような案内ツールだ


だから

芽育学院の内容が

一瞬で理解できるような内容にしないと意味がない

しかし

学院生や関係者が毎日チェックしたくなるような

内輪ウケのサイトという位置づけも興味がある



そんなことを考えながら

来年の2月か3月ぐらいまでかけて

じっくりとリニューアルしていきたいと思う







しかし暑い・・・

ハーゲンダッツのストロベリーが食べたい気分

携帯をぶっ壊す夏

2012-08-25 10:30:05 | 講師から
夏休みも終盤に入ってきましたね!

皆さん、宿題等は終わったでしょうか?

終わってない人は遅れないように毎日のゴールを決めて頑張りましょう。

終わったと言う人もそこで終わりではありません。この夏休み中に自分が1学期で不完全燃焼に終わらせてしまった勉強を見直しましょう。


話は変わりますが、僕の夏休みは結構遅めに始まりました。

大体2週間前ですね。

今年の僕の夏の目標は「今年こそ健康的な肌レベルに焼く!」と言うことだったので、1週間ほど泊まり込みでテニスに行ってきました。

結果としては、腕や足は予想どうりだったのでよかったのですが、ある問題が発生しました。

それは「帽子焼け」と「唇焼け」です(笑)

「帽子焼け」はおでこの所でくっきり線がいってしまったので前髪で頑張って隠してます(笑)

「唇焼け」はホントに痛いですね。口内炎が唇全体に出来て大変でした。

誰か、唇焼け対策を知ってたら教えてください。

夏休みということで、受験生の皆さんはそろそろ部活も引退、勉強を頑張ろう!と思っている、と願ってます。

でも勉強ばかり、と言うのも疲れると思います。

理想としては朝から夜まで勉強なんですが、たまには息抜きも必要だと思います。

たまには息抜きとして、何か勉強以外の好きなことをしてもいいと思います。

たまには、ですが(笑)

僕が受験生の時に息抜きとしてしていたことは、主に読書か友達とフットサルですね。

自分では勉強しなければと考えていても遊んでしまう、という人は携帯やゲームなど、遊ぶためのものを一切封印して、勉強以外何もすることのない環境を作ると言うのも、一つの手です。

実際に僕もそうだったので、夏休みに携帯を自分で半分にしました。

不思議なものでそのような環境になると、自分から勉強をするようになりました。

僕は英語が好きだったので、休憩として英語の本を読むなど、勉強につながることをしましたね。

長々と書いてしまいましたが、覚えていてほしいのは「自分に妥協しないこと」です。

その信念を持って頑張りましょう。


市駅校のリュウタロウでした。

夏バテ注意

2012-08-23 10:34:06 | カズナリ先生より


今日は、桜井市内の中学校で

学力診断テストが行われています。


範囲は、学校側から

夏休みの課題として出されていたワークからなので


出来る、出来ない

といった感触は、

夏休み期間にしてきた自分の勉強の姿勢に

かかっていると思います。


出来なかったら、

やはり自分が甘かったのだと

反省して努力するべきだし


出来たら

その頑張りを、受験まで継続して欲しい

と願わんばかりです。



どうも

そろそろ

ガリガリ君の梨も

食い飽きて

リアルな梨を欲するようになってきた

桜井校のカズナリです



さて

この学力診断があるということは

夏休みが終わるのを意味します。


今年の夏はどうだったでしょうか。


僕にとっては、ほとんど変わらない夏だったんですが(笑)

みんな、例年より勉強したとか、あるんでしょうか。



冬休みは、冬→冬の期間の休みなんで、

時間の経過をそれほど感じないのですが



夏休みは夏→ちょっと秋みたいな

季節の変わりごろを挟む休みなので

終わった瞬間に、時の移り変わりの速さにあせる休みでもあります。


ただ頑張ったやつには

季節が変わるまで、頑張れたんだ

という自信を与えてくれる休みでもあります。


自信を手に入れたのか、それともあせりを手に入れたのか


自分の勉強に対する姿勢を試された夏休みが終わります。



夏休み中のブログで、各校舎の講師や教室長が

何度も何度も繰り返して、夏休みの重要性を説いてきました。

その「言いつけ」を忠実に守ってこれた子は

それなりのご褒美が、テストで現れるかもしれませんね。



今までは「勉強しなさい」とか「勉強する姿勢がすごい」

といった勉強の『過程』を大事にしてきましたが


秋からは、テストの点など、勉強の『結果』が求められますし、

当然残していかなければいけないものになります。


『過程』に対しては、もう夏の段階で身につけたとみなしています

これからは、『結果』を重視してください。


八木校といえば・・・ だれ???

2012-08-22 17:56:41 | 講師から
八木校の一番の古株ことノブです^^
(ryoさんよりもね)


メイキー時代を入れるともう芽育に通って6年目の年季が入った新人講師です^^


昔の八木校は今に比べて教室も小さく・・・
と思い出話しをすると長くなるのでここらへんで止めときます(笑)



僕の中学生の時はずっと部活三昧だったのもあって、真剣に受験勉強を始めたのは夏休みの部活の引退が決まってからでした。


正直勉強は嫌いでした(笑)



勉強が嫌いな人は多いと思います。(笑)


しかし嫌いでも自分の目標校に行きたいのならば
どうしても勉強をしないといけない時がくるんです!!



それが今の中3の夏休みなんです!!!


中3の今の時期はまだスタートラインにも立っていません!
スタートラインが他人より前になるか後ろになるかを決める時期なんです。
自分で頑張れば頑張るほどそのスタートラインはゴールに近づくんです。




「夏休みにどんだけがんばるかやで!」などの言葉を
もう何度も言われて耳にタコができてるかもしれませんがそこまで何度も同じことを言われるには意味があるからなんですよ!




芽育合宿も終わり夏休みの終盤に入りつつありますが
まだ時間はあります!



2学期が始まるとまた学校で新しい単元も習うということを考えると今の夏休みの間に1、2年の復習を完璧にしておかないとそれだけでスタートラインが変わってくるんです!




僕は授業が無い日でもほぼ毎日自習室に通ってました!



初めは行かされてる感はありましたが、それがだんだん自分から行こうという気持ちに変わっていくんですよ
これがまた(笑)



それが結果につながるしね^^



まぁ長々と書きましたが、僕が言いたいことをまとめると、
「とりあえず自習室に行く癖をつけるべき!」です(笑)



でわでは残りの夏休み楽しみつつ頑張るときはがんばりましょーーー♪

八木校のノブでしたーー^^

ハワイはアロハ♪芽育は芽育Tシャツ♪

2012-08-21 11:45:31 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。


やはり今週は勉強合宿のネタになってしまいますよねぇ・・・


中3生諸君!!


どうでしたか???


泣く子も黙る地獄の合宿


まぁ、夏の合宿は序章にすぎませんが・・・・・(ボソっ)


色んな気づきがあったと思います。


※自分の限界を知る事。


※諦めない事。


※睡眠は大事だって事(笑)


その気づきを大事に胸に秘め、受験戦争を乗り切ろうじゃあ~りませんか!!


今回も先生の参加人数の多さにはビックリしましたが


これも君たちメイキーの頑張りを全力で応援している証拠ですな♪


さてさて、昨日からウレチクが再開しておりますが


なんとな~く、どことな~く


勉強に対する気持ちが変わっている様に感じます。


合宿前と後では小テストに対しても真剣さが違う(喜)


たかが小テスト。


されど小テスト。


昨日は数人分の採点をしたのだが


合格なのか否かの報告を心配そうに待つ。


採点を終え、合格と告げると


「よっしゃおら~~~!!!」


「やったぁ~うりゃ~~!!」


と、素直に喜ぶ姿にニヤけてしまった(笑)


毎年、この夏休みぐらいから本格的に戦士の顔つきになります。


まだまだ壁にブチ当たる事もあるだろうけど


今年もメイキーの為に一心不乱に応援していこうと思うぞ!


P.S. 鬼にもなりますがね・・・ほっほっほ~(ニヤリ)


あたりまえの行動が評価されると決まりごとになる

2012-08-19 14:34:22 | 芽育学院
合宿も終わり

意識の高いまま後半戦に突入した


合宿先であった某明日香の施設は

今回で5年目になる


記念すべき1年目(初回)は

現大学2年生講師たちが中学3年生だったころ


冬の合宿をしよう!

と秋ぐらいに思いつき近隣施設で検索したのがキッカケで

5年目になっている


2年目からは夏・冬の2回の合宿になり

年に2回もお世話になってきた


当時は

塾の合宿で使用されていたのは芽育学院だけだったようで

翌年のスケジュールなども比較的余裕をもって決定できたのだが

ここ最近では

4つほどの塾が使用しているらしく人気施設になりつつあるようだ


ちなみに

それまで食後の後片付けについて

セルフサービスではなかったのだが

施設の方々がどのようにすると

効率よく後片付けができるか?ということを考え

当時の中学3年生メイキーたちが

皿やコップなどをテーブルごとにまとめる

残飯類もひとつのお皿にまとめる

そして最後は

洗い場に近いで出入り口付近のターブルまで持っていく

というお手伝いをしていた


あたりまえの行為が

あたりまえに行われていない状態では評価される


食後、メイキーたちが教室に戻った後

ふと忘れ物のデジカメをとりに戻ったとき

施設の方々の会話の中で


《あの子ら、ちゃんとゴチソウサマって言ってくれるし

  後片付けもしてくれるから助かるわ~》


というような内容が聞こえてきて

密かに喜んだ記憶がある


あれから5年

昨年から食堂の後片付けはシステム化されており

施設のルールとなっている



さて

来年の予約を早速入れておこうと思う













ありがとう明日香村!

2012-08-18 10:10:47 | 講師から
はじめまして。

4月から市駅校の講師となりました柴田ジャスミンといいます(*^_^*)


皆さん合宿お疲れさまでした!!

私は家に帰って速効、芽育Tシャツを着たままベットに倒れこみ5時間爆睡しました(笑)


芽育Tシャツ、今年はオレンジでしたね~

後ろから見てると教室がまぶしいまぶしい。笑

私は合宿当日に初めて芽育Tシャツというものを見たのですが

背中の「それぞれの景色信じて歩け」という文字に

と~~っても感動しました(^^)/

このTシャツを着れる事にテンションがまず上がりました。



合宿の始まりが告げられ、

皆でスクリーンに流れるスライドを見ましたね。

去年の卒業生のウレチク、夏合宿、冬合宿…そして入試当日、合格発表。

私は塾に入ってまだ4ヶ月程しか経っていないので、

卒業生の子達の顔も名前も知らないわけですが、

彼らの頑張ってる顔、思いっきり笑ってる顔、喜んでる顔を見ると

目の前の生徒の皆の姿と重なりもうすでに涙が出そうに…(>_<)

実際に自分もカメラで皆の様子を撮影するの、すごく楽しかったです!

いつもとは違う皆の顔、

ばっちりおさめましたから楽しみにしてて下さい(笑)


食事と入浴以外はずっと勉強してたわけですが、どうでしたか??

いつもの日常生活と隔離されているからこそ出来た事!!

だと思いがちですが・・・。

日本中の受験生にはこんな生活を毎日している子達もいます。

この合宿で得た事も「合宿どまり」にしてしまうと

効果は半減してしまいますよね。

八木校の生徒達は朝ウレチクを受けてから、

夜の9時まで残って自習しているそうですし…

今回、他校の生徒とも一緒に勉強して「人よりも少し多く頑張る」事が

いかに重要かわかったと思います。


スミスも今回の合宿中におっしゃっていたように

定員が100人であれば101位の子は落ちるけど100位の子は受かるんです。

自分がどうやってその100位までの受験生になるか、を

合宿が終わった今もう一度考えなければならないのではないでしょうか??

受験生としての自覚を持ち、

受験とそろそろ本気で向き合う時期だと思います!!

一緒に頑張って行きましょうね(^^♪




いや~

それにしても明日香は自然が多く

とっても気持ちの良いところでしたねヽ(^o^)丿

※夜は虫にたくさん怖い思いをさせられましたが※


有意義な時間を過ごさせて頂いた明日香村に

感謝!!感謝~~~~~!!




合宿で圧縮

2012-08-16 08:08:04 | カズナリ先生より


盆が明けました

ということは

合宿が始まるということですね。




どうも

今年も夏の一押しソング

橋幸夫の『盆ダンス』が

世間に流れることもなく

終わってしまい

悲しい思いの

桜井校のカズナリです




さて


今年も

中3、高3と

受験を控えた面々が

明日香村で合宿をはります。


花火とか

BBQとか

余興一切なしでございます。

そうですよね。


勉強合宿ってのは

勉強するだけのものですからね。


その内容を知りながら

参加してきてくれてるのですから

こちらとしても、

ガンガン勉強を詰め込んであげたいのですね。




オリンピックも終わりましたし。


競技を終えた選手たちのインタビュー覚えていますか。



言葉の節々に、努力してきた練習のあとが見られますね。



思ったような結果が得られなくて、悔し泣きする選手もいました。

逆に、練習の成果が出て、うれし泣きする選手もいました。



そんな彼らの言葉に、ハンコで押されたように皆が言っていたものがあります。


それは、周りの人々への感謝です。


オリンピックに出る為、世界で1番を取るためには、

もちろん回りのサポートは非常に大切です。


でもそれ以上に、「自分のために」「自分がやらなきゃ」という

自分のことが先に立って当たり前です。


オリンピックに出るというのは、自分が記録を残すことであり、

自分の力で世界の一番に近づくことです。

日本代表として出るわけだから、日本のためというのはあるかもしれませんが

その他大多数の他人はあまりいないわけです。


で、

オリンピックは

自分が努力してきたものを発表する場でもあるんですが

同時に記録や結果を残さなければ、他人に認められないというか

自分の努力してきたものが、なぜか皆にさらされて、なぜか評価されてしまう

ちょっと、得なのか損なのかよくわからない感じがします。


そんな中で

他人に対しての感謝の言葉が、すぐに出てくるのはすごいな

と思ったわけです。


いい結果を残すにしろ、満足できない結果を残すにしろ

涙を流しながらも、まず自分ではなく周りに感謝できるという

そんな気持ちっていいなぁと。



受験生の場合は、言うまでもなく

親に感謝ですよ。


いい報告が出来るように、夏頑張りましょう。


オリンピックの場合はだいたい8番目までが入賞ですが

受験の場合、大きなところでは400番くらいまでは表彰されます。



ではでは

明日香村へ

教室長には「タマコ」と呼ばれます!

2012-08-15 10:40:32 | 講師から

初めまして!

4月から八木校の西真田です!\(^o^)/


いやー、早いもので私がきてから4ヶ月経ちました。

私は大学が始まり慣れない環境での生活はとても早く感じました。

忙しい時はとても早く時間が過ぎます。

例えば友達と遊んでる時なんかはすごく時間が経つのが早くて惜しいくらいですよね(笑)

勉強してる時も一緒です。

勉強を必死に集中してやっていると時間が経つのが早く感じます。

逆にだらだらと勉強をしていると時間も同じでだらだらと過ぎていきます。

皆さんはどちらがよいですか?

どうせなら必死にやる方がいいですよね?

皆で受験は早かったなと言い合えるようにしましょう(^o^)


さてさて、夏も半分が過ぎ、受験生は焦りもあると思います。

焦っても仕方がありません!!

焦る時間があるなら勉強をしましょう!

わからない問題があるならわかるようにひたすら勉強しましょう!

高校受験前に塾の先生にこう言われました。

「君たちは受験が近づくにつれて焦りもあると思う。けど、周りも焦ってる。皆同じ状況やねん。完璧に臨もうとかは無理やで?だって、問題に触れれば触れるほどわからん問題は出てくるし不安も出てくる。だから、不安になることは努力したのと一緒やねん。それを理解して受験に臨んで欲しい。僕は皆が勉強してたん知ってるから。大丈夫。」

私はこの言葉を言われて救われたようにも思いました。

私だけが不安なわけじゃない。

私だけがわからんわけじゃない。

そう思うと少し気が楽になりました。

私自身大学受験を失敗しているので後悔するようなことは皆にはして欲しくありません。

なので、今はひたすら問題を解き、その系統の問題に慣れる!
集中力をつける!

このことをしてほしいです(^o^)

まだ挽回出来るチャンスはあります!

藻掻いてでも掴み取りましょう!



そ!し!て!

明日から中3生は合宿ですね!!

気を引き締めて臨みましょう!!

終わった頃にはきっと何か得るものがあるでしょう!!

皆で頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ

夏の大イベント

2012-08-14 22:35:59 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。


いやぁ、しかし雨が大変な事になっていますねぇ・・・


せっかく合宿の前に洗車しようと思っていたんですが


無理無理無理でございます(泣)


さてさて、皆さん!


お盆休みは満喫していますか??


受験生は、自宅で頑張っていると思いますが


とうとう16日から「恐怖の勉強合宿」でござりまする!!!


もう、楽しみでしかたがないRYOですが


今年のTシャツは何色なんでしょうかねぇ??


夏合宿の参加者だけが手に入れられるプレミアムTシャツ!!


コイツを着て勉強すると、何故か知識の入る量が2倍とか3倍とからしい・・・(嘘)


もちろん先生たちも着用するので、合宿所はみんな同じ格好です(笑)


もう、合宿のしおりを確認したと思いますが


集合時間と集合場所は間違えないでくださいね??


各校舎で、集合時間が違いますからね???


また、ご家族の皆様


もし、お子様に連絡がありましたら、各校舎の電話番号に掛けていただくと


教室長の携帯電話に転送されますので、よろしくお願いいたします。


万が一繋がらない場合は、直接合宿所にご連絡ください。


もうこの合宿で、かなりパワーアップするはずなので、帰宅されましたら、優しく迎えてあげてくださいね!!!


たぶん、フラフラしてると思いますが・・・(汗)


もちろんわたくしRYOも老体にムチを打って頑張りマッスル!!!

↑こんな親父ギャグを言うぐらいの年齢です(爆笑)


さ~~~て受験生たちよ~~!!!!!


まだまだ全開フルパワーで突っ走るぞぃ!!!!!






盆明けにはゴレンジャーになる←古い?

2012-08-12 11:57:26 | 芽育学院
芽育学院は今日から夏休み


・・・といっても受験生にとっては???




夏期講習の前半戦が終わり

ホッと一息つきたいところがだ

週末には合宿が待っている



今年から

合宿対象者が中学3年生だけでなく高校3年生にも広げられ

3年前に参加した中学3年生が大学受験をめざし再び参戦することに!



高校3年生メイキーたちは

もしかすると来年以降

講師という立場になって参加するかもしれないね



それはそれでまた楽しい!!!




各教室ではクールビズも兼ねて

7月から9月までの間

教室長や講師たちも合宿時のTシャツの着用が許可されている

普段は

スーツ着用が義務付けられているので

特に男性講師たちはネクタイで首まわりが暑い

しかししかし

この期間だけは

青や緑・・・赤やピンクの芽育Tシャツのスタッフがわんさか

送り迎えに来られた保護者の方たちもビックリかもしれないね(笑)



今年も

お盆明けにはまた新しい色のTシャツ着用者が増えて

5色のTシャツが混ざるカラフルな芽育学院になっている予感






さて

秋以降

芽育学院では

また一つ新しいプロジャクトが動き出す


来春には

全教室で動き始めるのだが

まずは高田校・八木校という歴史のある教室から始めてみる


各メイキーのご家庭には

順次ご案内させていただく予定だが

スミスの思いつき企画と言われないように

みんなが楽しめる地域貢献企画にしていきたいと思う



それでは

休み中はしっかり充電しておくようにね



特に受験生と各教室長!!!


継続は力なり

2012-08-11 09:39:34 | 講師から

初めまして。
4月から市駅校で講師をさせてもらってます、吉岡理恵と申します。
これからどうぞよろしくお願い致します。





世間はロンドンオリンピックで賑わっていますね。
テレビ中継などで、寝不足の方いらっしゃいませんか?



私は夜が弱いのでリアルタイムではあまり観ることができなく、
新聞で結果を知ることか多いのですが
男子水泳の400メートルメドレーリレーで
日本競泳史上初の五輪の同種目で
銀メダルを獲得したという記事が強く印象に残りました。


見出しには『北島さん手ぶらで帰さない』と書かれており
内容は今大会メダルゼロで終わろうとしていた北島に
メドレーチームの松田、藤井、入江が、日本のエースであり、憧れであった北島への感謝を形で表した、とありました。
(北島以外の)3人のコメントとしてこの記事の見出しにも使われている
『康介さんをてぶらで帰らすわけにはいかないぞ。』というのがありました。

北島選手の意地と後輩達の感謝の念が実を結んだ結果だろうと
強く感じさてくれます。


こういった事には専ら感情移入してしまい、うるうるとしてしまう今日この頃です。






前置きが長くなってしまいましたが
そろそろ本題に入ろうかと思います。


夏休みに入ってしばらく経ちますが
みなさんいかがお過ごしですか?
充実した日を送れていますか?



受験生の方にとっては1つの勝負の時ですね。
この夏休みをどう使うかは、あなた次第。
だらだらして有効な時間を棒にふるのか、
はたまた家庭学習に力を入れたり
芽育の自習教室を活用したりして
自分の時間をしっかり過ごすのか。



もちろん息抜きも必要ですが、
『明日からやればいい。』ではなく
そう思った瞬間から取り組みましょう!!
先伸ばしにメリットはありません。




どの教科にもいえることですが、やはり
継続は力なりだと思います。
入試は当然の事ながら1日前に徹夜で勉強して挑むものではありません。
それでは単なる小テストです。
コツコツやった努力の積み重ねを競う場であります。


そもそも入試というのは、学校側がより相応しい生徒を確保するためにふるいにかけるもの、つまりは落とすためのテストだということです。


合格させるためのテストではありません。



継続して勉強するというのは、大変難しいことですが、
一言で言えば『質より量』なのです。
いかにより多くの問題にあたるか。
そしてその解いた問題を繰り返し何度も解くのです。
そうしているうちに、おのずと解き方のパターンがわかってきます。
そうなればこっちのものです。


ちなみに、家庭学習用に問題集を買われるのであれば
その問題集の解説量に注目してください。
解説量がより充実しているものをオススメします。
あとは、自分に合いそうなのを選んでください。
紙質が気に入った、表紙が気に入ったなど、なんでもオッケーです。
継続させることが重要なのです。






最後に、みなさんは受験は自分だけの問題と思われがちですが
そうではないのです。
もちろん、入試当日は自分たちだけで問題を解いていかなければなりません。
いつものように私たちが横で教えてあげることはできません。

しかし、あなたの周りには支えてくれる家族をはじめ、学校や塾の教師講師がいます。

1人ではないことを忘れないで
常に高い意識を持ってポジティブに頑張ってください。



そしてどんどん塾を利用してください。




夏休みを振り返ったときに
もっとちゃんとしとけばよかったーっと後悔しないように。
有意義な自分の時間を過ごしてください!




それでは検討を祈っています!!

Good Luck!!


毎日暑いですが、夏バテしないように。



それでは失礼します。