うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

持ってる人。

2011-03-31 00:12:05 | カズナリ先生より
そういわれてみれば、

水曜日のブログ当番、わが校舎の講師の番だったと


記憶していたのですが…。


何とビックリ


伝達ど忘れしておりまして。


ひえー


と、思いきや


ヤスオ先生、ありがとうございます。



(あれ、講師の番は4月からだっけ?)



ともあれ、ヤスオ先生にはお世話になりました。


いろいろな面でサポートしてくださりまして。


いや本当に。



僕が芽育に仲間入りしたときに

ふんわりフォローしてくれたのもあなたでした。



入る以前から顔は知っていましたけどね、まぁ話したことも何回か(笑)



またいろいろな場所でお会いすることでしょう。

昼飯を物色するときとか…ね。



これからも何かとご教授ください。






どうも


健忘症ひどいなぁ


という


桜井校のカズナリです。





一昨日のサッカー見ましたか?


感動しましたよね。



随所随所に見られるプレーには



本気でぶつかることの尊さや


あきらめない心を持つこと


チームワーク


が見られて、とても素晴らしいものでした。



僕の世代のアイドルでもある

カズゴールもありました。



カズ選手はここ一番の場面で期待にこたえてくれるので



「持っている人」


と、よく言われていますが


彼自身は、あまりそういわれるのが好きではないようで、


大舞台で何かができるのは


日々、それに向けて精進してきた積み重ねが

その日に現れているわけで、

偶然、全てが出てくるわけではないんです


というようなことを語っています。



イチローも似たようなことをいっていたように記憶しています。


試合に対する準備を怠らないこと


を常に意識しているような物言いだったような・・・。




さて、お勉強ブログですから


この話しをお勉強にたとえますと、


やはり、準備したものにしか、最良の結果は訪れない


というわけで


やはり日ごろの努力に裏打ちされて

本番に輝くのです。



皆、来るべき日に備えて

準備してますか?



入念にしてますか?



持ってる人は、やはりそれなりの努力をしているのですね。




頑張っていこうぜ。



そして

チームワーク。



やっぱり団結力があると強いよ、人間は。

それとライバルを作ること。

チームワークの中にもこいつには負けないという、魂が欲しいな。




ライバルは塾の中に置かなくてもいい。

学校の中のあいつには負けない、というものを

常に念頭において欲しいかな。





さて明日から四月。


今日中に目標を立ててしまおう。


四月一日に目標立ててしまうと、途端にうそ臭くなるからね。


今日中に決意表明してくださいね。




ぽかぽか陽気に包まれて・・・

2011-03-29 13:53:18 | RYO先生より
どうも、八木校RYOです。


やっと、昼間は少し暖かくなってきましたねぇ。


教室までは車で行くのですが、久しぶりに暖房を消して出勤しました。


なにやら、この季節は花粉がふわふわ飛んでいるようですが・・・


え~、わたくし花粉症とは縁がありませんので、毎日快適に過ごしております。


鼻水グジュグジュ、くしゃみもジャンジャン、目がショボショボ


はい。。。


まったく何もありません(笑)


この世に生を授かって、30+α年ですが、花粉症と口内炎の苦しさは知りません(笑)


し・あ・わ・せ!です。



さてさて、そんな事よりも、まずはお知らせです。


本日から3日間、5週目になりますので通常授業はありません。


お間違えのないようにお願いいたします。


ってことで新学年です!


新しいテキストも配布されていると思いますが、八木校でも新学年の単元がスタートしています。


ここで、毎年感じるのが中3数学!


「平方根」


こいつの授業が始まると


「あ~今年もまた1年が始まるな~~~」と感じます(笑)


新受験生たちよ!!


この平方根はキッチリとマスターしておかなければ、後でしんどいぞ~~!!


と、コソっとプレッシャーを与えておきます。


まだ、ウレパツの余韻が少し残っていますが、来年も素敵なうれし涙を見るために


全力で頑張っていきましょう!!



あっ、もうひとつお知らせがあります。


4月 3日の入塾説明会ですが、教室によっては定員がオーバーしてしまうかも知れませんので


「芽育学院ってどんな塾なんじゃい!!」

「何がうれし涙やねん!?」

「スミスって、すぐ泣いちゃうの??」


という疑問にお答えいたしますので、どうぞ早めのご予約をお待ちしております。


それでは今年も芽育ドラマの始まりです!

平成22年度 進学先報告

2011-03-27 10:30:03 | 芽育学院
ウレパツから一週間

もう新3年生たちの受験戦争が始まる


大学受験・高校受験そして中学受験と

各世代の受験メイキーたちが

またこの一年間様々な我慢を重ね戦うわけだ


全員が

一番行きたい学校に進学できるよう

心を鬼にしてサポートしていきたいと思う




さて

この一年頑張ってきたメイキーたちの

平成22年度進学先を報告させていただきます




【中学受験】

上宮・・・・・1名
樟蔭・・・・・2名
聖心学園・2名

     以上5名(学校名50音順)


【高校受験】

★公立高校
畝傍・・・・・2名
王寺工業・1名
大宇陀・・・2名
大淀・・・・・2名
橿原・・・・・5名
香芝・・・・・3名
郡山・・・・・2名
五條・・・・・2名
御所実業・5名
桜井・・・・・2名
磯城野・・・1名
榛生昇陽・4名
青翔・・・・・2名
西和清陵・1名
添上・・・・・1名
高田・・・・・5名
高田商業・2名
高取国際・4名
高円・・・・・1名
奈良情報・2名
奈良朱雀・1名
二階堂・・・1名
法隆寺国際・1名
大和広陵・2名
山辺(山添)1名

★私立学校
上宮・・・・・2名
上宮太子・1名
橿原学院・1名
関西インターナショナルハイスクール1名
関西中央・3名
近大高専・2名
近大附属・1名
樟蔭・・・・・1名
天理・・・・・1名
奈良育英・1名
奈良文化・2名
初芝立命館・1名
東大谷・・・1名

    以上73名(学校名50音順)



【大学受験】


★国立
大阪教育・1名

★私立
大阪大谷・・・・・1名
関西・・・・・・・・・3名
関西外国語・・・1名
関西外国語短大・1名
関西学院・・・・・1名
畿央・・・・・・・・・1名
京都外国語・・・1名
京都橘・・・・・・1名
摂南・・・・・・・・・1名
太成学院・・・・・1名
佛教・・・・・・・・・1名

大阪赤十字看護・1名
日産自動車大学・1名

    以上16名(学校名50音順)







これが

平成22年度のメイキーたちが新しいスタートを切る学校です。


全てのメイキーたちが必死に掴んだ進学先だ


世の中には

受験生たちが必死に掴んだ進学先を

一部の学校だけ紹介し

《その他多数》 や 《その他○○名》

などで終わってしまうケースもあるが


それぞれの景色を信じて頑張ってきた結果に

《その他》はない



頑張った者全てが

その頑張りを称えられるべきだと考える



したがって

今年ももちろん

学院生全ての進学先(合格実績ではない)を掲載した




一年間

よく頑張った

おめでとう!



最後に笑ったヤツが勝者だ


このことを忘れないように!

再スタートのきっかけ

2011-03-26 16:43:12 | 講師から
はじめまして、市駅校のマキマキです。


今まで芽育で授業をさせて頂いてきた中で、さまざまな個性、性格をもった生徒のみなさんに出会ってきました。
何か悩みを抱えていて、勉強に集中できない状態で授業に参加してくる人もいます。

悩みは根本的な部分を解決しないと悩み続けたままだけれど、
勉強が伸び悩んでいる人、
勉強だけではなく、部活動、学校生活、家族、友人、恋愛、夕食の献立、自分は草食系男子かなぁと、何かに深~く悩んでいて、なんだかなぁ~ってな状態の生徒に、私は授業前の5分間を使い、

『心理的な話』

をして、生徒に何かを感じてもらい、

『スッキリ』

してもらい、再スタートしてもらう

『きっかけ』
 
になることを目的として話をします。

このブログでは、生徒がそんな状態の時にする

『心理的な話』

をさせて頂きます。

自身、大学の先生にこの話をしてもらい、
頭の柔軟性が大事、物事を多面的、多角的に捉えることが大事だと再確認させられました。

タイトルは『「キリン」の話です』

授業の様子を頭の中で思い浮かべて下さい。


まずホワイトボードに一目で分かる「キリン」と「冷蔵庫」の2つの絵を並べて描く。


『質問です』


『この冷蔵庫の中に、キリンを入れて下さい。深く考えないように。』

と言うと生徒は考え始めます。




是非ここで立ち止まってみなさんも考えてみてください!!
最低1つは答えを考えてから次の文を読み進めてほしいです。








答えとしてよく、




1.『スモールライトでキリンを小さくして冷蔵庫に入れる。』


2.『キリンを冷蔵庫に無理矢理押し込む。』

この2つの答えがよく出ます。


ある生徒は、


『キリンビールを入れます。』

と座布団一枚な答えをしてくれたり、


『じゃがりこを冷やす』


(もはやキリンは全く関係ありません)

と私にとって大好物な答えをくれます。これだけでご飯12杯くらいは食べられます。


考えて考えて答えを導き出そうとする姿が見られたところで、

『正解は…』



『冷蔵庫のふたを開ける~、キリンを冷蔵庫に入れる~、冷蔵庫のふたを閉める~、です☆』


『………』



『なんや~!!』
 
『難しく考え過ぎた~』

『単純や~』

『悔しい~』
 
『めっちゃ考えたのに~』

といった言葉が返ってきます。
よくでる2つの答えは、キリンが冷蔵庫よりも大きいという概念から表れたものです。

しかしその『先入観』(ここではキリンが冷蔵庫よりも大きいという先入観)が問いに対しての答えを複雑にしてしまいました。


先入観は時には物事を必要以上に難しく捉え、複雑にしてしまい、頭の中で混乱を招いてしまう。
時には本質をつかむためにそんな頭をスッキリさせて、シンプルに考える必要がある。



『深く考えることも必要だけど、簡単に考えれば答えはすぐ近くに存在していることがあるよ。』



『しかしさっきの答えを真剣に導き出そうとする姿、良かったで~』
と言いながら、


話の最後には皆、

『笑顔の状態』

でいることが多いです。


このキリンの話がその場で、何であれ自分の現時点での心理状態と上手く噛み合った時に、『笑顔』になる。これがこの話をする目的です。
また、その場で感じるものがなくてもその後の生活の中で何かとリンクさせ、活かすことができればと思います。

この話は、回数を重ねていく度に磨かれていきました。
最初の内はただのおもしろい話というだけで終わっていたと思います。

90点、100点採るのは私、僕には無理や。

これは無理やという先入観。

むりむりはやめて、ぼちぼち頑張ろう。


結果がすぐにほしいかもしれないけど、
結果の前の過程に一生懸命になる!
賞状の出ないところで頑張る!
ひた向きな、諦めない姿勢にチャンスはこんにちはしてくれます。

チャンスが来ても掴み損ねることもありますが、もう一度立ち上がりチャレンジしてほしいと思います!


『No Pain, No Gain』です。



最後に。

私事ですが、この3月で芽育での講師生活は最後になります。

芽育での日々を通して一番に思うのは、良い出会いがあったこと。
他校舎の先生方と接する機会は殆どありませんでしたが、市駅校の講師のみんな、生徒のみんな、中西先生と出会えたことが一番大きなこととして挙げられます。
出会った人たちに色んなことを教わりました。思い出ができました。


ほんとうにありがとうございました。

4月から『新たなスタート』をきります。

みなさん、それぞれの目標に向かってお互いがんばりましょう!!

【急募】自習室の主!

2011-03-24 15:46:20 | カズナリ先生より

ゲンパツの話題は一巡するどころか

いろいろ問題が出てきてますが。

ウレパツの話題も一巡してきたかな。


年齢を重ねると涙腺は弱くなるもので、

というか今まで泣いてなかった分が

一気に来た感じだったかな。


3月20日にあった入塾説明会のときに、

またスライドを見たんだけど

ウレパツと重なって

泣ける泣ける。


昭和生まれ二人組

また泣いてはる

・・・ま、何とかこらえましてウルウルという感じ。



職務を半ば放棄しかけてしまうほどの

(だめじゃないですか。)

スライド上映もある入塾説明会

4月3日の桜井校、若干ながら席数ございます。


当学院に興味をもたれた方、入塾を考えられている方

保護者同伴・事前予約制とはなりますが

この機会に御参加を検討いただきますよう、お願い申し上げます。

御連絡いただいた際に、開催時など御説明させていただきます。


なお、他校舎でも開催しておりますので

希望校舎へお問い合わせください。




どうも


来週に控えたエイプリルフールで

今年はどんな嘘をついてやろうかな

とワクワクしている


桜井校のカズナリです。



さて、


季節はすっかり春めいてきて

サクラのつぼみも膨らんできました。


そして地面をじっくり見てみると

黄色いスギ花粉がたくさん。



春ですねぇ。



制服採寸とか教科書買うとか、辞書とか


なんやかんやで慌しく


課題図書読まされたり、課題問題やらされたり



と、まぁ


いつもの春休みと変わんないよー!


って声も聞こえてきそうですが




自分で切り開いた道での忙しさっていうのは

なんだか許せちゃうんですよね。





ま、スタートダッシュかましてください。


先手必勝ってやつです。




ただ、それは進学するメイキーに限らず

現時通塾している人にもいえるわけで。



今までちょっと中途半端だったな

って心当たりのあるキミ。



自習室は待っています。

主になってみませんか。



ウチの自習室は

こもればこもるほど

成績が伸びていくという

確信と自信が得られる

不思議な力がございます。



4月からでもかまわない。

勉強して、花咲かせてみませんか。




グダグダでした(滝汗)

2011-03-22 22:30:13 | RYO先生より
どうもこんばんは。


八木校RYOです。


1年の集大成である「ウレパツ」が終了しました。


卒業生73名。


参加メイキーの一人ひとりに卒業証書が手渡され


堪えきれない涙が流れだすメイキーも多数・・・


講師達も、1年間全力でメイキー達を合格させるためだけに突っ走ってきた。


もちろん、講師もほとんどが号泣(汗)


塾長であるスミスも、見事な男泣きでした・・・


そういうわたくしも、うれし涙とくやし涙とさみし涙で、前半はボロボロ(笑)


頑張った1年を振り返るスライド上映中は、思い出し涙でまたまた号泣・・・


いやぁ、ホントにこの仕事をやっていて良かった・・・


毎年毎年こんなに素敵な感動を与えてくれるメイキー達。


メイキー達の事を思えば思うほど、頑張る気持ちが湧いてきます。


頑張って頑張って頑張って、勝ち取った志望校。


これから君たちは本当に明るい未来が待っている。


挨拶でも言った事ですが、今、日本は本当に危機的状況です。


君たちのような若い人たちがドンドン日本を盛り上げてください!


「人の幸せを願い 人の不幸を悲しむ事のできる」


そんな素敵な人になってください。


また、卒業しても教室は毎日開いてます。


いつでも、遊びにおいで!


そして、後輩メイキー達に、君たちの芽育魂をしっかり継承させてください!(笑)


最後に!!


卒業メイキーのみんな~~~!!!!!


これからも、全力全開で輝き続けなさい!!


卒業しても俺達は、君たちを応援し続けるからな~~!!!!


ウレパツ参加ありがとうございました

2011-03-20 14:19:02 | 芽育学院
ウレパツから一夜明け

ホッとしたと同時に新しい一年が始まった



平成19年度の第1回目のウレパツ(うれし涙発表会)では

開始2分の開会の辞から泣いていた経験(?)を活かして

第2回からは挨拶を式の最後にさせていただいているのだが

今回もまさかの



卒業証書を授与する第一番目

50音順の東くんから言葉を詰まらせているという・・・



途中も何回・・・いや何十回


失礼しました(汗)




従来は

自分の座席から台上まで歩いてきて

そこで卒業証書授与となり

その間

担当講師からメッセージをもらうのだが

今年からは

前の卒業生が証書を受け取っている間に

舞台したまで移動しておき

台上でメッセージを聞くという流れに変更されていた


つまり

前年までは歩いているときにメッセージなので

もしかしたら聞くことに意識しにくかった部分もあったかもしれない

しかし

今年はスミスと向かい合った状態でメッセージを聞くので

温かい内容を聞くことに集中できる


緊張した面持ちで台上まで進み

緊張から感動に変わる瞬間を見ることができた

徐々に涙が溢れてくる瞬間

とても感動した



スライドについては

ご家族の方たちが普段見たことの無い表情

というものをコンセプトに

ほぼ一年間隠し撮り状態で撮影


真剣な眼差しで勉強する表情と

ふざけあうリラックスした表情のバランスを大事にしてみた


してみた・・・といっても

八木校のRYO先生がしてくれたことなのだが・・・



また

卒業生代表の挨拶については


自分ではわからなかったが

顔を真っ赤にして泣いていたと聞いた


泣いていたというより

号泣いや声をだしての嗚咽



いや~

今年もスミスのうれし涙発表会だったかもしれない(笑)




式後には

花束やお手紙など

卒業生やご家族の方たちにいただき

本当にありがとうございました






あと

今回のスライドについて

再度

見たいという声があり検討したいと思う


本日(3月20日)と

4月3日(日曜日)は芽育学院初の入塾説明会があり

その場では昨日のスライドを見ていただいている

有難いことに

本日の説明会については

最終回の桜井校のみ空きがあるぐらいで

ご参加していただくことはできないのだが

4月3日は

説明会のあと

メイキーのご家族のみなさまにも

御覧いただけないかと考える


ただ教室により満員のところもあるので

各教室長までお問い合わせください



式全体のビデオも撮影しているので

もしかしたら全体の上演会というものも企画したほうがいいのかな???


それも今後の検討事項ということで考えます





さあ

また新しい一年の始まりだ






2011-03-19 02:57:49 | 講師から
はじめまして、こんにちは。市駅校の西川です!

今年も出会いと別れの季節がやってきました。

受験という大きな山を乗り越え
今日ウレパツに出席される
卒業生のみなさん、
ほんとにおめでとうございます。

私は留学のため、
この記事がアップされる頃
日本にいないので
ここでプチウレパツとして
少し話をしたいと思います。


1年前みんなの受験生としての
生活が始まりました。

初めから良いペースで
着々と力をつけていった子もいれば

夏終盤になっても危機感をもてず
キツい言葉をかけた子もいました

『着々と』と言っても
勉強が楽だったわけではなく
甘えを捨て自分に勝てる強さを
持つことができたってこと。


長い間甘えを捨てきれずにいた子もだんだん受験という現実を意識して頑張れるようになっていったね。


自分が行きたかった学校に
合格することができたか
もしくはできなかったか

それは人それぞれですが
自分に打ち勝って
一生懸命努力した経験は
これからのみんなの人生において
とても役に立つはずです。


そして、それぞれのドラマを
作り上げてきたみんなに
1つ共通して言えることは、
受験はゴールではなく
通過点であると言うことです。


将来、花を咲かせるための準備期間。

受験という経験は芽を大きく育ててくれたでしょう。


芽育を卒業して新しい環境を迎えてからは、蕾をつける大事な時期です。

受験を終えたから
だらけた毎日を過ごすのではなく
今の時点で自分がしたいこと、しなければいけないことを見極めて
充実した日々を送ってください。


今までは、第一志望の学校に
合格することが全てだったかも
しれないけれど
これからは自分が進学する学校が
第一志望だったかそうでないかは
関係ありません。

みんなが合格という形で
手に入れた環境で
花を咲かせるための栄養分となる
ものをたくさん学び、
吸収してください。


みなさんご存知の桜、

今年の開花予定日は
北海道では5月13日、
福岡では3月24日だそうです。
ちなみに奈良は3月29日。


環境によって花を咲かせる時期は違うから、焦らなくていい。
周りに流されることなく、自分の進む道だけを見て、芽を育て、蕾をつけ、時期が来たら、立派な花を咲かせてください。


時々歩いてきた道も振り返って、芽育で頑張ったこと、思い出してね^^


私はかわいいかわいい
あなた達のことをきっと
忘れることができません^^


みんなの晴れ姿を見れないのは残念ですが、私も、新しい環境で、花を咲かせられるよう努力してきます。


みなさん本当に
おめでとうございます。

桜井校からのご報告

2011-03-17 14:40:10 | カズナリ先生より
 
今日は雪のちらつく中、

合格発表へいってまいりました。


桜井校は

畝傍   2名

大宇陀  1名

五條   1名

榛生昇陽 1名

高田   1名

山辺   1名

(五十音順)

で、一般試験受験者は全員合格でした。



他の校舎の情報はまだわからないのですが

手前味噌ながらよかったです。

これで中3生の行き先が決定しました。

おめでとうございます。


毎日自習に来た者。

冬の合宿で貫徹しながら頑張った者。

直前2週間で最後の追い込みをかけた者。

限られた時間の中で徐々に力を蓄えていった者…。


皆頑張ったよね。

運動神経は、骨格とか筋肉とか天性みたいなものがあるけれど



学力はね、

頑張ってやって覚えた量が

怠けて忘れていく量を超えていけば、おのずと付いていくものなんだ。



そのスピードは人それぞれで

何回も同じところでつまづいたり、出来なかったりする子もいれば

一発でやり遂げる子もいる。


でも


ウサギとカメの話しと同じで、

歩みはのろくても

努力を積み重ねた量が多ければ

(注:積み重ねた量>忘れていく量の場合)

絶対に伸びているんです。



今回、受験した皆も

個性があり、学ぶスピードっていうのも

人それぞれでした。


だけれども、

この受験期においては、

忘れていく量をはるかに上回る量の勉強を積み重ねてきていたと思います。


反省点や収穫はそれぞれあったと思う。


これだけやってこれたから、ここまでいけたんだ、とか。

もっと早く始めていれば、もうちょいいけたかも、とか。


高校合格ってことで一息ついてるとこで

非常に申し訳ないんだが

そういった思いは大切にして

高校に上がってからの勉強の反省点や抱負として

さらに自身の向上を目指して欲しい。



勉強する前と今、こうして終わった後に

感じた、見た景色・気持ちってのは

全然違うと思うんだ。


すがすがしさにも似た気持ちってのが

あるはずなんだ。


大学や就職試験などなど

これからも試験は続くのですが

すがすがしさを覚えられるような受験は

高校受験しかないと思う。


これを機に、自分が伸びるか、はたまた腐るか

が決定するといってもいい。


それは合格不合格というわけでなくて

大人というものへ片足引っ掛けた年代の

感性の問題なんだ。


大学受験や就職試験ではもう感性が固まってしまっていて

枠にはまりがちな考え方で

自分の身を処すことしかできない。


今、柔らかい気持ちを持っている君たちが

受験で感じた思いを大切に

これから頑張っていくことが

自分の可能性を伸ばすことにつながるのです。


これからも精進してくださいね。










よし


ウレパツ、教室長挨拶リハ終了。




どうも


いいことゆーったった感満載の



桜井校のカズナリが

報告を終わります。


しかし今日は寒い。

祈り

2011-03-15 15:37:54 | RYO先生より
こんにちは。


八木校RYOです。


公立高校 一般選抜が終わりました。


どうでしたか??


満足できましたか??


もう、これからは結果を待つしかありません。


不安と期待でぐちゃぐちゃだと思いますが


少しリラックスしてみてください。


そして、この1年、ずっと応援してくれた「お父さん・お母さん」に感謝の言葉を言ってみたらどうですか?


恥ずかしがらず、素直に「ありがとう」って言ってみてください。


君たちと同じ気持ちで応援してくれたんだから。


発表の次の日は「ウレパツ」です。


最高のうれし涙を共に流そうぜ!





そして被災地のみなさまへ




一刻も早く、安心してすごせる毎日が戻りますよう

みなさまがご無事でありますよう、心よりお祈りいたします。


みなさまにとっての大事な方すべてが

ご無事でありますように。




テレビをつければ現在の様子を報道されてますが

本当に大変な状況です。


青森に友人が居るのですが、当日は連絡がつかず

2日目になんとか連絡がつき安心したのですが

いまだ停電が続いているようです。

頑張れとエールを送ることしかできません。


しかし、こんな非常時に思うのは、戦後の日本です。

瓦礫の山の中、経済どころの騒ぎではなく、日本中がガラクタの様になった中

少しずつ、本当に少しずつ必死で復興していった日本です。



今回も、こんな状況なのに、おじいちゃんが家の瓦礫をひとつずつ片付けていってる姿がありました。

手のつけようがない程ひどい状態なのに・・・

「また復興しましょう!」と笑顔で言っておられました。

戦争を経験した人は、本当に強いなぁと感動した。

また、こんな状況でも、スーパーでは床に落ちてしまった商品を拾い、きちんとレジに並んで購入する被災地の人たち。

日本ってすごいと思いました。

必死で救助している自衛隊の方やボランティアの方の姿を見るだけで泣きそうになります。

また日本が一つになって未来を作っていきましょう。

今は何もできませんが、できる時に少しずつやっていこうと思います。



最後の関門

2011-03-13 15:00:45 | 芽育学院
いよいよ・・・という日がやってくる


本日は日曜日なので

基本的に通常授業授業は無いのであるが

各教室では自習生が来ていたり

3月後半部分の授業を前倒しのため

振り替え授業が実施されていたり・・・


しかし

今日の夜には

《前日の芽育学院》は終わり

受験生メイキーたちは各家庭に帰っていく


さて

この後の時間

芽育学院の勇者たちはどのように過ごすのだろうか


是非

お願いしたいことがある



本番の入試は一人で戦う

いままで厳しいながらも見守ってきてくれた

教室長や担当の先生たちは

受験会場の机の前にはいられない


一年間

積み上げてきたものを・・・

一人で吐き出さなければならない


そう

一人で戦わなければならないんだ



キミ達の最後の関門が孤独という戦いなのだ



話を戻そう

本番は一人だ

しかし

直前までは一人じゃない



これまで

キミたちを一番支えてくれたのは誰だろうか???


一番頑張ったのはキミ本人だ

そして

一番支えてくれたのは芽育学院ではないんだよ

一番心配してくれたのも芽育学院ではないんだよ


キミたちの家族だ

朝勉など早朝6時からの芽育まで送り迎えや

ウレチク・合宿など心だけでなく経済的な面も含めてだ



『私が今日来たことを子供には言わないでください』

とおっしゃって心配な気持ちを打ち明け相談に来られたお母さんもいるし

『アイツはどうやったらヤル気になるんでしょう?』

と仕事帰りのスーツ姿のまま来られたお父さんもいる


目に見えないところで

キミたちに過剰な負担をかけないように悩んでこられた家族がいる


ある教室では戸籍上の家族ではないかもしれないが

沢山の仲間たちと

《お兄ちゃん》《お姉ちゃん》がいるメイキーたちもいるね

その《お兄ちゃん》《お姉ちゃん》たちとも何度も話し合った

本当の家族と同じくらいの愛を感じる


一人で戦いに行く前日

ありがとうの言葉を伝えてみてはどうだろうか?


可能であれば

田舎のおじいちゃん、おばあちゃんにも電話してもいい

『おじいちゃん(おばあちゃん)、明日頑張ってくるから!』


もしかしたら

被災されている地域の方もいるかもしれないね

電話も難しいかもしれないけれど

気持ちは再確認しておこう



友達が

私立や特色で決まっていく中

最後まで戦うことは本当に辛かったのではないだろうか

誰だって

早く苦しい状況下から抜け出したいもんね


でも

ここまで我慢したぶんだけ

幸せを掴む可能性もアップしているはず



さあ

明日の夜には

開放感が待っている



みんなでうれし涙を流すんだ!

芽育愛

2011-03-12 12:49:18 | 講師から
こんにちは☆

市駅校のちげやすです。

いよいよ後2日で一般入試ですね。
緊張している子や今まで味わった事のない
気持ちになってる人も多くいてると思います。

しかし今までこの日のために
たくさん勉強を重ねてきたんやから
自信持って戦ってきて下さい!!

みんなには家族や芽育の講師など
たくさん応援してくれてる人がいます。
だから胸張って頑張ってきて下さい!!

受験生でいられるのも後2日間です。
どうせなら後この2日間を
目一杯楽しんじゃって下さい。


さて、
受験まで後2日に迫ってるんで
この場をお借りして自分の担当受験生に
メッセージを送りたいと思います。

入塾当時から愛ちゃんは元気で
授業中何回もわらわされたわ(笑)
夏まで部活が忙しくて夏休みから
本格的に受験勉強をはじめたけど
思うようにいかんかったことが
すごく多かったように感じます。
特色では合格を勝ち取れなかったけど
一般では必ず勝ち取ってきてくれると
思ってるので今までやってきたことに
自信持って戦ってきて下さい。


ヒューガは他の受験生よりかなり遅い
3年の夏休みに入塾してきたな。
アルファベットから始めたのに
今では長文も解けるようになったよな。
他の受験生よりスタートが遅れたけど
ヒューガはヒューガなりに自分で
他の受験生に追い付こうと思って
頑張ったんやから自信持って。
特色で合格をつかめなかった時の
ヒューガの悔しがってた顔は
一生忘れんと思う。いや、忘れません。
特色悔しい思いしたのは一番
ヒューガ自身がわかってるんやから
一般では今まで自分は頑張ったって
ことに自信持って戦っておいで!!





受験前ですが話は変わって…

私は二年前までこのブログを
見てるメイキーたちと一緒で
この芽育に通ってた元メイキーです。

この芽育学院が出来てから7年目に
突入しましたが私もメイキー時代と
講師と合わせて芽育にきて7年目です。

そうです!!
私はこの芽育が出来てから一番最初に
入塾してきた記念すべき
メイキー第一号生です!!←自慢(笑)

入塾したはじめの1ヶ月ぐらいは
生徒がまだ私以外にいてなくて
教室に入ってきたら講師がみんな
出迎えてくれて、1対1の授業の
はずなのにパっとブースの上を見たら
先生たちの顔がたくさんあってもう4対1状態で授業を
受けていたのが昨日の
ことのように思います。

私が入塾した時は高田校の今の
第一教室しかなかったのに今では
高田校も第二教室が出来たし
八木校、私が今お世話になってる
市駅校、桜井校が出来て本当に
大きな塾になったんだなと思います。

私は入塾当時、勉強とゆうものを
かなりさけていました。

テスト前だからって特に勉強もせず
部活がテスト1週間前休みに
なってるのをいい理由に友達と
遊んでばっかいてて正直塾に
きてる意味なんかありませんでした。

今、私は英語を主に教えていますが
英語も中2の時点でbe動詞の
意味もわからなかった程でした。

しかし芽育に通っていくうちに
最初は強制に勉強させられているとしか
思っていませんでしたが担当の先生に
問題を解く楽しさを教えてもらい
徐々に自分から勉強するようになって
自習にも積極的に来るようになりました。

そのおかげで行きたい高校にも
行けて高校生活もとても充実できて
とても3年間をおくれましたし
大学も行きたい所にいけて
小学校から続けているソフトボールも
続けれて大学もまたまた充実した
毎日を過ごしています。

こうやって自分が行きたい所に
行けたのは中学生の時に自分から
勉強する習慣がついたからだと思います。

最初は10分からでも単語3つだけ
覚えるだけでもいいので毎日机に
向かうことが大切です。

毎日机に向かっていたら10分が20分、
20分が30分になっていきます。

とにかく毎日続けることが
本当に大事なのでメイキーの
みんなも挑戦して下さい。
応援してます(^^)/



最後になりますがこの先もっと
私と一緒みたいにメイキーから
芽育の講師になるメイキーが
たくさん増えたらいいなと思います。

この事は学院長のスミスが
一番思ってる事ですね(笑)



文章がめちゃくちゃでしたが
最後まで読んでくれた人
ありがとうございました
(^O^)

調整

2011-03-10 14:51:31 | カズナリ先生より

今週に入ってからずっと

くしゃみと鼻水が止まりません。


眠たくなるので、薬を止めていたのですが

また飲みはじめることにします。


花粉症は全国で2000万人いるみたいです。

国民6人に1人。


花粉症のほかに、同じ程度の普及率があるのは

携帯電話くらいじゃないですかね。


携帯電話ビジネスもすごいですけど、

花粉症で動くお金もものすごい額なんだろうなぁと。


花粉症で春の景気を下支えしてる面もあるのでしょうかね。




どうも


花粉症には、

めがねが良いらしいですが

おめがねにかなうめがねがないので

コンタクトで意地を張っている

桜井校のカズナリです。


ただ、コンタクトに花粉症の緩和薬を

しみこませたものも発売されるらしいですよ。

…4年後に。


さて、

4日後には一般入試が控えておりますが

体調は整えておりますでしょうか。


桜井校では、風邪を引いている者はいないのですが

腰を痛めているものが一人おりまして。

本番、コルセット閉めたままの受験になりそうです。


背筋もぴんとして、表情も気合が入っているように

見えます。(いや、実際に気合は入っていると思います)

年明けたくらいから毎日、自習に来てるかな。

本番はもうすぐなので、頑張りましょうね。




受験まであと4日

何をしようか

って話しですが。


僕自身は、教科書読んで

その例題や基本文のパターンを

頭に繰り返し叩き込んでました。


「受験で出るのは、これの単語か数字か記号が変わったやつだけ」


と割り切って、


ひたすら

基礎 基礎 でした。


人それぞれの調整法はあると思うけど

教科書で習ったところしか出ないので

教科書を読み直して、赤本でどうしても不安な分野を

講師に聞く、という調整をしてくれれば

いいかな


なんて思ったりもしています。




桜井校は

直前の13日の日曜日

10時から(翌日のこともあるので6-7時位までかな)

自習開放しておりますので

ダメ押しに、追い込みに、気晴らしに

来たら良いんじゃないかな(笑)





ではでは。

頑張りましょうね。

ソワソワ・ドキドキ・ワクワク

2011-03-08 18:24:40 | RYO先生より
さて、先ほど出ました!!


一般選抜の倍率が・・・


どうも今年は全体的に倍率が・・・ような・・・


もちろん、自習室ではヒソヒソ話が始まっております。


八木校では


香芝高校 1名


郡山高校 2名


桜井高校 3名


高田高校 1名


が、一般選抜に挑みます。


もうね、定員が何人超えてるとか


どうしよう・・・とか


はっきり言って「そんなの関係ねぇ! おっぱっぴ~♪」


で、ございます。(ちょっと古いけど)


もう、君たちは



整っているはずです(笑)


この一週間は体調を整え、万全の状態で勝負してきなさい。


八木校では中3専用教室のホワイトボードに


各メイキー&講師の熱いメッセージが書かれている。


しっかりと自分が書いた意気込みと講師からのメッセージを胸に秘め


芽育魂の本領を発揮するのじゃ!!


絶対に負けない!!


絶対に負けない!!!


絶対に負けない!!!!


全員合格して3月 19日


みんなで号泣するぞぉぉぉおおお!!!


俺が先陣を切って泣いてやる!!(笑)

熱き心に・・・

2011-03-06 12:40:30 | 芽育学院
4校舎目となる桜井校が動き出し一年が経過した


平成17年の設立から7年目のシーズンに入り

地域にも受け入れられてきたように感じる


思い返せば

設立当初

新しい塾ができたと聞き見学に来られた方から

一通りの説明を終えた後


『つぶれる塾も多いですけど大丈夫ですか?

 心配なのでやめておきます。』


と断られたこともあったっけ・・・




《面倒見主義》をかかげる塾が多い中

芽育学院も同じような言葉を使って生徒募集していた

今考えると

周りの塾に合わせ簡単な言葉を使って芽育学院を表現していたのだと思う


《面倒を見る》

少々上から目線的な感じをうけるが

塾業界の中では日常茶飯事使用されている言葉

でも

本当に《面倒を見る》ということはそんな簡単なことではない


親戚一堂が集まる正月などで

中学生の甥っ子や姪っ子に

『勉強してるか?』

と声をかける叔父がいる

しかし

この叔父さん

一人暮らしをしている大学生になった甥っ子や姪っ子には

『勉強してるか?』

とは聞かない


『食ってるか?栄養ちゃんと取れてるのか?』


つまり

生きていけるのか?

ちゃんと生活できているのか?


という意味で心配しているのだ



本当の意味での《面倒を見る》とは

このような気持ちを持って接するということではないだろうか




芽育学院は学習塾なので

《飯を食わせる》

ということろまで踏み込むことはできないが

彼らが大人になって

彼らを育ててくれた大人がいなくなって

さあ、その時どのように生きることができるかを

お節介ながら心配したいと考えてきた



そして今

芽育学院を卒業し巣立っていくメイキーが出てきた

彼らに語りかけてきた想いを

今のメイキーたちにも伝えて行きたい

しかも自分の言葉で


今日

新聞折込したチラシには芽育学院初となる

塾説明会開催のご案内をさせてもらっている


3月20日(日)

4月 3日(日)

この両日かく各教室にて時間をずらして全4回開催する


全ての回で

芽育学院の想いをいうものを私自らがお話したいと考えている

是非、ご参加くださいませ



追伸

説明会といえば

保護者の方が参加して

説明を聞くというパターンが一般的だが


芽育学院では

実際に勉強する授業ブースをはじめ施設見学も兼ねているので

必ず

生徒本人とご家族のペア以上でご参加くださいませ


個別授業塾なので大きな部屋はなく

説明会会場も狭いので窮屈な思いをしていただくことになりますが

熱い想いを伝えたいと考えておりますのでご理解くださいませ



説明会は

限られたスペースなので定員があることと

各教室により開始時間が異なりますので

必ずご予約の上、ご参加くださいませ。