うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

花より団子♪

2021-11-30 20:14:26 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「田中 将大」高田校RYOです。

やっぱり寒い季節が本格的にやってきましたね。

寒い=冬=鍋という事で、先日は西成区にある一人鍋専門店「なべや」さんに行ってきました。

色んなYouTuberさんが紹介しているお店なので、並んでるんじゃないかなぁと思い、お昼をずらして15時ぐらいに到着。

なんと3人並んでる・・・・・(泣)

まぁ3人なのですぐに呼ばれるでしょうということで並ぶ。

15分ぐらいかなぁ。

店内に案内されて着席。

色んなメニューがあるのですが定番の「牛肉鉄鍋」をチョイス。

一人用のお鍋なのですが、中の具が見えないぐらいのお肉(笑)

これは芸術であ~る!!と心の中で叫びながらグツグツ煮る。

簡単に言えば、すき焼きの味付けで「牛肉・白菜・もやし」がてんこ盛り。

途中でスタッフの方が特製ダレを入れてくれて完成を待つ。

早く食べたくてウズウズしてしまう。

そして!!

ちょっと火を小さくして「いただきま~す!」

これがまた美味い!!!!!

値段は最後にお伝えしますが、ニトリもビックリのお値段以上です!(笑)

お肉も柔らかいし、なんといっても味付けが最高!

いや、ちょっと味が濃い目かな??

もちろん、ご飯も注文する事ができるので、ライスon肉で行っちゃいなよベイベーって感じです。

ペロっと綺麗に食べ終わり、お会計の時間です。

このお肉たっぷり「牛肉鉄鍋」のお値段は・・・・・




980円なり~~~~~


安いぞ~~~~~~~~~(笑)



食べログ貼っておきます。
行ってみたいという方は是非!!

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27019909/


という事で、また来週~~~~





あでぃおす♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪雲接近!

2021-11-29 14:06:07 | マサエ先生より
11月が終わります。

先週は中学生の期末テストウイークでした。

土日挟んだから、今日あたりどっさり返却されるんでしょうね。

結果はいかがだったでしょうか。

そして、今日から始まる高校生期末テスト(一部後期中間テスト、一部途中)。

土曜日、自習室は先週に引き続き 静かに賑わっていました。

寒かったので、皆、モコモコの上着を着て登場です。

冬型の気圧配置で・・・

急に雨が降ってきたし。

YAHOO天気で、

雪雲接近。

18:44発表。

名張市付近に雨雲(雪)が近づいています。

と、お知らせが来て

雪!!と驚いてしまいました。

明後日は、12月に入るし、冬には雪降りますが・・・・

最近、名張で雪積もってないなあ~なんてのんきなことを

考えて、、、、

あかん、あかん、

タイヤ、スタットレスにまだしてないし。

あぶない、あぶないですね。



先日、お野菜をいろいろともらったのですが。

レタスや白菜、キャベツ、サトイモ、さつまいも、大根などなど。

朝採り野菜で、その日のうちに、某町から名張市に

届きました。

袋から出して、

八百屋さんみたいね~

と、並べてたら。

あっ!

見つけてしまった。

レタスにカメムシ?

茶色一色でもない。

でも黄緑一色でもない。

模様みたいに黄緑と茶色が混じってる。

やっぱり形はカメムシ。

もしかしたら、違うのか?

でも刺激与えてしまったら・・・

むこうも、見つかった!!って思ってるかも。

動いてない。

でもレタスにしがみついている。

はるばる、名張まで来てしまったのね。

窓開けて、デコピンして、出て行ってもらいました。



名張校の玄関にある小さな観葉植物は、開校時からの

ものや、途中入れ替わったものなどいろいろ。

今はほんとに緑ばかりです。

こんな小さな植木鉢で、頑張って葉をつけて、

よく育ったね・・・・

もう明後日からは12月。

モミの木じゃないけれど、

ベルやリースを付けましょう。

ラストスパートの生徒達を

少しだけ癒してね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作文力もアップしてきています

2021-11-28 14:06:23 | 芽育学院
ルートアカデミーの速読講座(ブレインブースト)では

読むスピードを速くするという文字通りの目的であるトレーニングだけでなく

中学受験や高校受験などでも役に立つ読解力を養うトレーニングも実施しています

そして

それだけでなく、作文力の強化として日本作文指導協会に依頼し

その添削もしていただいています


8月には5年生の男子生徒が

全国の作文コンクールで佳作の評価をいただき冊子に名前が掲載されました


日に日にうまくなる作文

奈良県の公立高校の入試でも原稿用紙の使い方に注意しながら

長い文章を書く問題が出題されるので

日ごろからたくさんの文字を書くという練習をしておくのは効果的だと思います


12月の課題が届き

さっそく書き始めているのですが

今回は中学1年生の女子生徒の書いた作文がとてもよくかけていると思っています

評価は届いてみないとわからないのですが

おそらくこう評価をもらえるのではないかと期待しています


さて

この速読講座は小学4年生以上を対象としているのですが

2年生や3年生の段階からお待ちいただいており

4年生になった途端に、入会を希望されるお電話をいただいております


もともと

この速読講座は中学受験コースの講座なので

中学受験コースの受講生が申込みしたあとで

空きがあると単独受講の募集をするという感じなのでご迷惑をおかけしています

教室も拡張したので

定員を少し増やすこともできるかな???

と思ってはいますが、準備が整っていないのでもう暫くかかりそうです


12月も目前となり

中学受験の本番も一か月半

いよいよ数年間、頑張ってきた結果を出す時になります


栄冠を勝ち取るために頑張ってきた6年生たち

うれし涙を流せるように最後の調整をしていきましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじ

2021-11-27 16:22:12 | 講師から


桜井校のゆーです



年末ジャンボ宝くじが

発売されましたね。


1等前後賞で10億円です。


一年1千万円の暮らしが

100年できます。


素晴らしいですね。


1等が2000万分の1の確率で当たりますから

連番で買っていれば、前後賞も持っているので

ほぼそのままの確率ですね

合わせて3枚だから667万分の1とかそういうことにはならないです



よくよく言われますが

この2000万分の1というのが

どのくらいの確率になってくるかと言いますと

不幸にも隕石が自分を直撃する確率が

1年で25万分の1くらいと言われています。

雷が自分を直撃する確率は

100万分の1くらいと言われています。

ちなみに

数学を除いて

共通テストの正答を導き出す確率は

4分の1から6分の1の間ですね。


確率的に言うと

完全に運で共通テストの正解を

2問くらい連続で導いた帰り道に、

雷に打たれるぐらいの確率か


3から4問くらい共通テストの正解を

完全に運で連続正解した

帰り道に隕石が直撃するぐらいの確率で

宝くじが当たります。


逆でもいいですよ

雷に打たれてから瀕死の状態で

試験会場にたどり着き

共通テストの問題を2,3問解いたところで

意識を失っていたら

10億円をこの手につかんでいた


とか

隕石に直撃を食らって

これまた瀕死の状態で

試験会場にたどり着き

友達と2,3会話を交わした後

テストを4問くらい連続で完全に運で正解を導き

意識を失った後で

10億円をつかんでいた


そんな確率です



夢がありますねー。



しかし

テストを解くときに

完全に運で解くというのはあり得るのだろうか

と考えてみると

問題用紙を開くこともなく

マークシートだけを見て

ただ塗る




さぁ

みんな宝くじを買いましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近未来

2021-11-25 16:38:18 | カズナリ先生より


三島由紀夫の命日の話題は

昨日のブログで上がっていたので

さて、何を書こうかと思案中です。



三島由紀夫の小説は

文体がきれいです。

難しい言葉も難しく感じさせません

それ故に

あまりテストに出てこないような気がします。

純文学ってとっつきづらいという人は

三島由紀夫から始めるのもいいかもしれません。



今日は

OLの日でもあるそうです。


週刊誌の『女性自身』が

OLという言葉を初めて使ったからだそうです。

オフィスレディの略です。

もちろん和製英語です。

この頃はあまり使われないようになってきた気もします。

皆働きますからね、男女問わず。

これから少子高齢化なんで

男女どころか老若男女、人間なら皆働け状態になるでしょう



そして

それから職をめぐってのAI搭載のロボットとの争いですよ


なんかね

もう行きつくところまで行って

仕事は全部ロボットに任せて

金とかから無縁の世界になってほしいですね

派閥やら性別やら能力のあるなしとか関係ないじゃないですか

設計と組み立てとメンテナンスとプログラミングは人がやって

いやいやメンテナンスと組み立てはロボットでできそうだから

となると、

よほど細かい作業しか人間の入る余地はないので

エネルギー的なところにめどがついたら

全部、ロボットにやらせて

人間、ストレスなしに

田畑を耕して収穫したもので飯を食い、足らないものは助け合い

それで寝て暮らすのが一番いいんじゃないかな



ということでね

誰かが言ってましたけど

そろそろ

マトリックス最新作が

公開されるのですよ


シリーズの第一弾見たときは

大学の時だったかな

あの時は

カッコいいけど

こんな世界は来ないだろうよ


と思っていたけれど


ここ最近は

いや、結構あるかもしれんぞ

と思うようになってきております。



未来ってのは

恐ろしいですね。

いや、

ワクワクするものなのかなぁ



少なくとも

3年前までは

いまみたいな

ウイルスにおびえて世の中がギスギスしているなんて

映画の中でしか存在しえないと思っていたわけですから


どうなるんでしょうかね


ノストラダムスなんてもはや死語ですが

何か似たこと言い出すやつとか出てきたりするんでしょうかね



ま、

近未来は見通せますよ

来週から

定期テストが始まります


勉強していないと

未来が暗くなることも

僕は預言者ではないですが

分かります。


皆さん頑張ってください

あなたたちが明るい未来を築くと

私の未来も明るいのです。


ではでは










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいの巻

2021-11-24 02:07:00 | koi先生より
こんばんは。


koiです。


明日は三島由紀夫の命日です。


三島由紀夫を中学生ならわかるかな??


三島由紀夫の本名は、平岡公威(ひらおか きみたけ)といいます。


1925年(大正14年)、東京の四谷区(現在の新宿区四谷)に生まれました。


祖父は内務省の内務官僚、後には樺太庁長官をも務めた人物で、父は東京帝国大学法学部出身の農商務省の官僚です。


また、母は、東京開成中学校の校長の父親を持つ名家の令嬢。家には、家族以外に女中が六人と、その他にも書生や下男がいました。


三島由紀夫は、いわゆる、エリート一家の長男坊だったのです。


そんな三島由紀夫が、文学の世界に親しむきっかけとなったのは、祖母の夏子の存在が大きいといわれています。


この祖母は、大変に過保護で、病弱だった三島由紀夫に外遊びやお菓子を禁じるほどでした。


また、行儀見習いに厳しく、貴族趣味を含む教育を施しました。


更には、谷崎潤一郎や泉鏡花を好んだ祖母の影響もあり、読書に親しむ環境が幼い頃より整っていたといいます。


そのため、初等科に入学した頃には、意欲的に詩や俳句を作成しては発表していました。


中等科・高等科のときには文芸部に入部し、詩歌や散文の作品だけでなく戯曲を発表。


後に、小説家だけでなく、劇作家や随筆家、果ては評論家に政治活動家となる三島由紀夫。


その片鱗は幼い頃から現れていたのかもしれません。


そんな三島由紀の作品の特徴といえば、やはり卓越した言葉のセンスでしょう。


多彩な修辞によって彩られた美しい文章、そして、繊細で絢爛な雰囲気を感じさせる表現力。


三島由紀夫が作家として活躍していたのは、戦後の高度経済成長期の真っただ中です。


その時代に、日本だからこその美意識を追及し続け、それを高めていくことに情熱を傾けていた三島由紀夫。


彼の作品は、それこそ世界的にも認められました。


それこそノーベル文学賞の候補にも選ばれていますし、アメリカ合衆国のシカゴで創刊された世界初の男性誌「Esquire(エスクァイ)」でも、「世界の百人」に初めて選ばれた日本人です。


また、国際放送されたテレビ番組に、日本人で初めて出演したという功績まであるのです。


日本だけでなく、世界的にも認められた三島由紀夫。
しかし、その最期は、あまりに壮絶でした。


日本という国を心の底から愛し、誇りに思っていた三島由紀夫は、当時の高度経済成長期を迎えた日本に憂いを持っていました。


誰もが利益追求の姿勢であり、世界ばかりに目を向けて、日本本来の誇りを失っている。


その思いが強くなった三島由紀夫は、とうとう行動を起こします。


自衛隊へ体験入隊し、そこで独自の組織「楯の会」を結成。


その後、会員と共に自衛隊市ヶ谷駐屯地(現・防衛省本省)へと向かい、東部方面総監を監禁。

そして、自衛隊員の前でクーデターを促す演説を行い、そのまま割腹自殺をしたのです。


この事件は、後に「三島事件」と呼ばれることになるのですが、当時、世の中に与えた衝撃はとても大きいものでした。


誰もが認める人気作家が起こした事件は、あまりに衝撃的であり、また、その失われた才能を、多くの人が嘆いたそうです。


半生をサラッと抜粋しましたが、これほど濃い人生を歩んだ人も珍しいです。


かっこいいけどね。


ということで『聖セバスチャン』


三島も好きな作品だそうです。


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めっちゃホリホリデ~♪

2021-11-23 11:02:59 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「姿 三四郎」高田校RYOです。

てか、今日は寒すぎませんか???(汗)

最近、薄いセーターを着ているのですが、今日はそれだけでは耐えられない・・・

おかしいなぁ

僕は極度の暑がりで、寒いのは昔からドラゴンボールよりヘッチャラなはずなのに。

こないだユニクロでヒートテックを買ったのですが、ノーナルタイプではなく極暖タイプにすればよかったのかな??

うっ。。。

これは年齢のせいなのか!?

先々週に誕生日を迎えたわけなのですが、さすがに若くないのを自覚しないといけないのかもしれない。

年齢なんて、ただのナンバーだと言ってきましたが

ずっと椅子に座っていると腰が痛い

右腕を大きく上げると肩が痛い

寝不足だと足がつる

やばい!!!!!

完全にスーパーおっさんである(汗)

でも、気持ちは本当に20代から変わってないのになぁ

今でも普通に31アイス食べるし、ビックリドンキーに行けば300gのライス大だし

好きな食べ物はオムライスだし、アメ村にも買い物に行くし・・・

まぁでも身体は丈夫なので、まだまだ攻めよう(笑)

あっ!!

そういえば、全然どうでも良い話なのですが、トレーニングマシーンを買おうかと考え中。

なんか、トレーニングマシーンといえばカッコイイのですが

実際はぶら下がり健康器なんですけどね(小声)

まだジムに通うのは心配なので自宅でトレーニングするのであ~る。

何点か候補があるのですが、1万5千円ぐらいので十分みたいなのでポチります。

ただ、使うのは最初だけで、途中から洗濯物干しになる可能性が66%ぐらいありますが、それはそれで使い道になるので良しとしよう。

なんか、去年もムキムキになってやるとか言ってた記憶がありますが、来年こそムキムキになってやります。

では、アマゾンへ行って参ります。




それではまた来週~~~



あでぃおす♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに賑わう

2021-11-22 12:47:31 | マサエ先生より
土曜日、名張市内では、防災訓練が行われました。

小学校は土曜授業があり、その後、親御さんがお子さんを

迎えに行く、引き渡し訓練があったようです。

自分も、防災訓練に参加しました。

水の入った消火器(見た目は本物です)で火のイラストが

書かれたペットボトル目がけて、放水!!!

とか、

ガソリンを使った発電機を動かす、などということを経験しました。

名張市は内陸部なので、津波の心配はないけれど、

地震や大雨などの心配はずーっとあり続けるので、

防災訓練で、いざその時にどうすればよいか確認し合うことは

とても大事なことだ、と考えさせられました。


そんな土曜日・・・・

自習室は静かに賑わっていました。

2時ごろから次々と

「自習室使いまーす」

と2階へあがっていく生徒達。

土曜日に授業がある生徒さん、いつものカバンプラス

もう1つ大きなカバン持って登場。

ほとんど引きずりかけながら、ブースへ。

講師、今日は授業中によくテストに出される

学校のワークの難しい問題あれこれ、やったるで~

と手ぐすね引いて待っていたのですが・・・・

数学だけ忘れてきた~って。

あんなに、たくさん学校のワークなどなど持ってきてたのに、

数学忘れるか~。講師もがっくり。

気を取り直して、芽育のテキストでテスト範囲の強化!!

頑張りました。

高校生は本日自習室にこもります、とつぶやいて、

自習ブースの一画に直行。

耳にワイヤレスイヤホン。

集中集中。

夜の授業時間まで、頑張りました。


中学生は、23日の祝日がテスト前日です。

朝から晩まで勉強出来るやん。

芽育の自習室も使ってね~。待ってるよ~。



園児さん、登場。

先生、何変わった?

って聞いてきました。

何も変わってないよ。

ボクやで。

(おっと、さっぱりしてるなあ。)

髪切った?

うん。

高校生達と同じ髪型してるやん。

ええ感じやね~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢をかなえるために・・・

2021-11-21 16:07:47 | 芽育学院
全国統一小学生テストの返却面談も終盤に差し掛かってきました


テスト当日は

試験監督中にそれぞれの受験生の様子をメモしています

郵送での返却ではなく

個別面談で返却を希望された受験生につきましては

返却面談時にその様子などを保護者のみなさまへお伝えできればと考えています


たとえば

鉛筆を持っていない左手をイスについて解いていました・・・とか

計算の途中にエアそろばんで暗算していました・・・とか

手を挙げて質問をした内容だとか・・・

基本的に

保護者の皆様が普段目にしていないだろうなという内容をメモしています


面談時には【秘密メモ】といっていますが(笑)



細かいことなど

気付いたことをご報告させていただいているので

けっこう喜んでいただけます


中には

前回はこのような報告をいただいたので

それは本人に伝えたところ・・・という逆報告もしていただけます


このあたりが面談の楽しいところですね




さて

その面談のなかで

そろばんに通う4年生の男の子


どうやら夢は【社長】とのこと


少し前までは電車の運転士さんだったのですが

夢が変わってきたようですね



お母さんからうかがいましたが

『社長になったら大きな数も知っておかなくてはいけないねんで』

『わかった! じゃあ勉強するわ』

といって

億や兆といった大きな数字を勉強し始めたそうです


いや~

モチベーションアップでいいですね



兆を扱う会社の社長さんになったときは

ぜひともサービスしてくださいね



次回の統一テストでも頑張ってお母さんに褒めてもらうのだそうです


みんな応援していますので頑張ってくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス

2021-11-20 19:20:57 | 芽育学院


桜井校の西俣です





昨日

紅白歌合戦の出場歌手が発表されましたね


この話題が出る

もうすぐ今年が終わるということです

早い早い。



今年は

笑ってはいけないが放送されないので

何を見るか、大きな問題です



いつもであれば。



この頃何も見ていないです

年末も何をするのでしょうか。


動画配信を見るか

何をするか

というより、

卒業論文もあります。



これが終わらないことには

落ち着かない日々が続きます。



そういえば

大谷選手のMVPも発表されましたね

満票で選ばれるのは

ものすごいですね

誰もが誰もみんなが納得している 

という話です。


世の中

皆が納得していることなんて

少ないんじゃないでしょうか



10万円の給付だって

私は外れていますし

とはいえ、

2年間はコロナで

満足に大学に通えていないのに

何もなく

卒論だけがやってきて

4年でさようならです。


せめて22までは配ろう


なんなら

今年も就職は厳しいですけれど

旅行業界行きたかった人とかもたくさんいたはずです

去年も

泣く泣くあきらめた人々もいたでしょう


だから24までは配ろう


大学院から就職を考えた人もいたかもしれない


なら

26までは


博士課程まで行っている人なら

29までは



学生だけでなく

その親も大変だっただろうから‥‥



ってなったら

皆に配るのが筋じゃないかな

ってなるでしょう


普通。


配らないという選択肢もありますよね

ここまで不平等なら


10万円なら

学費にもならないです

一人暮らしをしている子なら

ひと月の家賃とスマホ代払って

終わり。

通いでも

どれくらいの足しになるかなぁ。




世の中に

腹が立ちますね。




そのストレスを

感じているかどうかはわからないけれど


受験生は

それを勉強にぶつけるといいと思うよ



ではでは










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉もそろそろ

2021-11-18 15:39:09 | カズナリ先生より


今日は

ミッキーマウスの誕生日です


その知らせを聞くたびに

そろそろ冬だなぁ

いつタイヤ交換しに行こうかなぁ

なんて考えます


夜はさすがに寒いですけど

まだ日中は暖かく過ごしやすいです


こういう天候が続くと

タイヤどうしようって思うんですよね

と毎年思いながら

年末ぎりぎりに変えに行くというね


それでも

前シーズンは

日本海側で結構降りましたので

やはり変えるのでしょう


オールシーズンタイヤなんてのも出てますが

あんまり信頼がおけないといいますか


ま、降り過ぎないように



さて

定期テストが近く

中高生も頑張っています。


そんな中

旧AO、指定校推薦の結果

大学生になることが決定した生徒も出てきました。


良かったです。


冬が来る前に、春が来る


矛盾しています

けれど、努力の成果なんです

早く咲いてもいいじゃない。


3年間、真面目に学校で勉学に努めてなければ

早く進路が決まることもないわけで

行きたいなと思える大学が

推薦枠を提示していたら、受けたらいいじゃない



もちろん

そこに枠がなかったら

一般入試となります


じっくりと力を蓄えて

年明けに全てをかけるというのも

いいじゃないですか。

喜びゲージも溜まりに溜まりまくりますから




という感じで

決まってくる人もこれから増えてきます。

後に控えている人々は

焦りを感じることなく

一日一日を精進してください。



この頃

少しコロナが小康状態なので

楽しいニュースも増えてくるのではないかと


自分発信でも

楽しいニュースを出していけるように


勉強する人にとっての楽しいニュースは


分からないところが理解できるようになったとかかな



楽しいことの方が少ない人もいるとは思うけれど

これから

楽しみを増やしていきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト近いよねの巻

2021-11-17 14:39:00 | koi先生より
コンニチ。


テスト前やで!


koiです。


今週からちょうど一週間前ということもあってもう教室もパンパン。


でもテスト勉強した気になるのはだめー!


特に提出物!


提出物はテスト勉強じゃないよ!


あれは課題をしてるだけ。


あとこれもダメ!


ノートをまとめること!


ごくたまーにノートまとめをしたら覚えられるって子がいますが、だいたい無駄。


ノートまとめって多くの人が


キレイに書くことに集中する


まとめただけで勉強した気になれる


こうなります。


それなら授業中に取ったノートを使って、勉強した方がいい。


キレイなノートは、見やすいだけであって覚えやすいノートじゃない。


これを忘れてはいけません。


その時間があるなら、単語の暗記など直接点数につながる勉強をしよう。


テスト勉強で大事なのは、点数につながる勉強をどれだけ積み重ねたかどうかです。


身につくことをしっかりやろう!


ということで、エドワード・バーン・ジョーンズの『眠り姫』。


1812年にグリム兄弟によって出版された、『眠れる森の美女』をモチーフに描かれた作品です。


眠いけど頑張ろー!


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レターパック♪

2021-11-16 15:37:35 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「BIG BOSS」高田校RYOです。

なんか、寒かったり暖かかったり変な感じですね・・・

ただ、外に出ると金木犀の香りがして気持ちが落ち着きます。

さて、もう11月の中旬ですが、受験生たちよ!

やってますかぁ???

ね?

ついこないだ夏休みが終わったと思ったら、もう11月ですよ??

で、気づいたら12月になりお正月が来る。

お正月が終われば2月の私立入試です。

目標とする志望校は決まっていると思うので、兎にも角にも赤本を有効利用して勉強してください。

わからない問題があれば、すぐに先生に聞く。

その為には自習室に毎日来る事を本当にオススメします。

しまいには特等席が出来ても構いません。

いつもあの席にはあの人が座っているって(笑)

芽育の先輩たちもそうでした。

本当は良くないけど、受験前には個人の小物入れなんかも設置されたりしていました(内緒)

そうやって先輩たちも自分の目標を達成するために一生懸命頑張っていたのです。

頑張れば頑張るほど、その実感が自信に繋がります。

受験当日は誰だって怖いものです。

でも、どんな問題が出ても大丈夫という自信が当日のミスを減らしてくれます。

外部模試で、ある程度の空気感を感じたと思います。

もうすぐです。

最高のエンディングを迎えましょう。

最後まで応援するぜぇぇぇえええ~~~!!!!!



ってことで、また来週~~~




あでぃおす♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウ

2021-11-15 13:35:50 | マサエ先生より
家の近所の公園の掃除をしました。

久々にまわってきたミッションの、秋バージョンです。

紅葉を楽しんで、その後・・・・・の落ち葉集めに

なります。

熊手を使ってがさっがさっと、落ち葉を集めていきます。

熊手は金属製のモノやプラスチック製のモノを使用しています。

昔は竹製だったのに・・・と思いながら。

集めた落ち葉はいくつもの大きなフゴ袋に入れていきます。

今、フゴ袋と当たり前のようにこちらに書いていますが、

その呼び名を知ったのは、今日なのです。

落ち葉を入れる袋って、現場では皆よんでいたので・・・

もしかしたら、私だけ知らなかったのかもしれませんが。

昔から農作業するところでは使われていたのですね。

竹、藁で編んだ物を盛って運搬する用具って説明がありました。

今回使っていたフゴ袋の材質は、ポリプロピレンでしたけど。

万能フゴ袋っていうだけあって、自立するし、折りたためるし、なかなか

有能でした。


普段やらない動きをしたので、体が全体的にだるーい筋肉痛状態です。

落ち葉がなくなった公園はすっきりしてましたが、また数日後には

元通りになるのでしょうね。周囲の木の葉がなくなるまでは仕方ない。


名張市は街路樹が色付いていて、きれいです。

道には落ち葉もいっぱいですが。

また、これも地域総出で・・・・大げさでした。少数精鋭で

清掃作業ですね。

街路樹といえばイチョウやカエデ、サクラが代表的ですが、

その中でもイチョウが一番多いそうです。

テレビで見た情報によると、イチョウは他の木にくらべて

葉も幹も水分が多くて火事に強いそうです。

黄色が美しいからではなくて(それもある)、

燃えにくく火に強いから植えられていたのですね。

なるほど~です。


期末テストが10日足らずで始まる中学生。

2週間後に始まる高校生。

気を引き締めて、お勉強してね。

期末テストの話をしているときに、ですが。

高校生が中間テストの個票を持ってきてくれました。

古典の成績が上がってよかったね。

部活動が定期テストの前もあるので、

上手に時間見つけて、勉強時間確保して。

コツコツ頑張ったからですね。

上げられていない教科はこの期末で頑張ろうね。

別の高校生。成績がかなり上がって

順位見て舞い上がって、芽育に個票持って行こう

と思ってたのに、なくしてしまったとのこと。

あかんやん。舞い上がりすぎやで。大事にしてね。

次の期末も同じように頑張って、個票なくさず見せてね。

期待して待ってるね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学5年生部門で奈良県1位をゲット!

2021-11-14 23:10:24 | 芽育学院
第29回全国統一小学生テストの結果が届きました


今回もルートアカデミー生がやってくれましたよ

小学5年生で奈良県1位をゲット!!!


おめでとうございます!!!

パチパチパチパチ・・・



また一枚

教室の壁に賞状が一枚増えることになりました


・・・と喜びを隠し切れずに書いてしまいました


さて

そんな全国統一テストの結果について

各教室にて返却面談が始まっています


下田校では

郵送返却を除く約60名の面談日程が組まれています

特に初回受験の場合には

成績帳表の見方などもご説明させていただいておりますので

少々長くなることもあります


基本的には30分ぐらいを目安にしていますが

次のかたが来られるまで盛り上がることも多く

朝から話していると夜には声が出にくくなってたり・・・


話が長いよ~

そろそろ終わってよ~

保護者の方で、しゃべり続けるワタクシを見て

そのように思われた時は

遠慮なさらずにおっしゃってくださいね


おしゃべり好きなのも困ったものですね




昨日の土曜日は

面談もありましたが

中学受験組では同じく四谷大塚の月例テストが開催されていました


小学4年生の算数では

だいたい半年以上先を進んでいることもあり

分数の約分をし忘れるというミスがありました

4年生の段階では

まだ分数の約分などは学校で学習しておらず

少し気を抜いていたようです


でも

このタイミングでミスしておくと

今後は気になりますので

ミスをする可能性が低くなると思います


何事も

間違いをしないほうが良いのですが

初めの段階でミスをして

その後に繋げることができれば

最終的には確実にキッチリこなすということが徹底できるのではないでしょうか


あせらず

ていねいに

ひとつひとつ

確実に対応する大切さ



小学校の段階では非常に重要なことです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする