うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

今年も半分終わりました。

2011-06-30 07:24:31 | カズナリ先生より

先週、

半袖シャツはちょっと…

という題名にしたところ

こんな記事がありました。


ま、着ないと思います。


でも暑いですよね。



節電の呼びかけで

扇風機がものすごく売れているようですが


暑い中で扇風機回しても

熱風がやってくるわけで。


無いよりはましですが。

節電して、熱射病で体調悪くなって

病院にいく事態になるのは

何か間違っている気がします。



節電にしたって、

原発が危険だとわかったから

止めるとか、動かさないとかいうところも絡んでの

そんなことになってますが


何だか極論ばかりがまかり通り過ぎてついていけないなぁと



ここぞとばかり、白黒つけるやり方とか

極端なことを言い出すってのは卑怯だなぁと思うわけで。


何か欠けてるんですよね。

結論にいたる過程とか、お前本気でそれ考えたのかという努力の跡とか。

それで、挙句の果ての精神論ですよ。

ええ、ええ。





どうも


暑さと眠さが絡んで

変なテンション

桜井校のカズナリです。



いや

メイキー諸君

今の政治を頭に焼き付けておいたら

60年後くらいに

孫に武勇伝として語れますよ。


中3生は公民の授業で

高校生は政治経済で

ちょうど、内閣やら国会やらをやっていますけど


いいモデルケースが

目の前で展開されていますので

勉強がてらテレビや新聞に関心を向けておくのがよいでしょう。


教科書に黒字で書かれているようなこと、やってますよ。



えー


さて


昨日、桜井校玄関前に

スズメが迷い込みまして。


どうも巣立ちから間もないか

それか巣から落ちたかのどちらかで

かなりスモールなスパローが

チュンチュンと不安そうな鳴き声をあげながら

ドア付近でうずくまっておりまして。




メイキーに監視役を命じ、

僕はコンタクトケースに水を入れてあげるなど

まぁいろいろと助ける為に奔走しましたがあまり効果はなく。



そうこうしていると

親スズメらしいのが、傍にやってきて

チュンチュンとやり始めたんです。

そうしたら小さなスズメも

慣れない感じで羽ばたいて、50cmほど飛び跳ねる

というのが何回か続いて

少し目を放した隙に

二羽ともいなくなってしまいました。



無事飛べたんでしょうかねぇ

ま、親スズメというか同類の応援スズメというか

その威力は絶大だなぁと思いましたよ

我が策の無力さにも。



えー

さてと


お勉強ブログなんで

今まで書いてきたことを踏まえて

お勉強のことに強引に引き戻しますと



過程の見えない、努力の跡が見えないものには

共感が生まれないということ

と、

そうやって頑張る人、困っている人には

手を差し伸べる存在があるということ。





頑張ってるなぁって、皆が共感できる勉強ができてますか。

朝勉やテスト対策などで朝早く、夜遅くまで付き合ってくれる保護者の

気持ちや応援に、思いをいたすことができてますか。




今年も半分終わりました。

生まれ変わるには、いいタイミングです。

頑張っていきましょう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えるぜ!! ”ダンディー”

2011-06-29 21:48:00 | 講師から
こんにちわ!

芽育学院八木校のダンディーこと辻です!!

もーイライラするほど毎日暑いですが

がんばっていきましょ


さて、今日から毎週水曜日、八木校講師のブログが始まります。

八木校の講師の自慢である熱い気持ちをブログからかんじとっちゃってください!!


ではでは、八木校の切り込み隊長として〔自称〕

はじめに…

八木校の現在の雰囲気を書こうと思います!



現在、八木校はテスト期間中の中学生の猛烈な勢いと
高校生の努力と焦りがうずまいています。


中学生は、受験を控えた中学3年生が
塾にいい緊張感を作りだしてくれています。

その他の学年も

その雰囲気にのっかり、

「今回は期末やから早めに!!」

と考えてテストの2週間以上も前から

塾に自習に来てカリカリやっているものも何人か見かけました。


うん!良い雰囲気!!!

点数が1点でも多く上がるように

あと少し頑張っていこな!


高校生は、今年も毎日といっていいほど
自習に来ているものが4人程。

いいやんやるやん!!!
努力は必ず報われるから頑張っていこうぜ!!


そして、そして…
テスト前まで何もせず、赤点ギリギリねらってくるわと
無意味に誇らしげなものが何人か…


その場しのぎではなく、
もっと計画的に少しずつ復習していきなさい!!


しかし、中学生も高校生もそれぞれの目標を持って毎日塾に来てくれているように感じる。
特に高校三年生は受験もあり、将来の職業もより強く意識していかなければならない。


ここからは壁多し、道多しなので、講師達にその度相談に来ること。
道しるべになって待っています。




そんなそれぞれの生徒に
八木校の環境委員長〔自称〕である僕から
1つ尋ねたいと思います。


それは…


『消しゴムのカス、ゴミ箱に捨ててますか?』ということ


何人かのメイキ―達にはすでに注意したが
八木校では、自分で出した消しゴムのカスは
自分でゴミ箱に捨てておくことをルールとしています。


しかし、
残念なことに最近、それが守られていないと
僕自身は思っています。

生徒が帰った後の机の上には消しゴムのカスがちらほら…


「細かいな!ちょっとぐらいいいやろ!」
「忘れたからしょうがないやん、勉強やったし。」


ではなく、注意されたことは、素直に反省して行動に移せるようにしましょう。


ダメなことはダメであるし、
やってはいけないことはやってはいけないのです。


僕ははみんなの心意気を信じています。




普段は良いことも言えず、不器用な先生であるけれども、
何事に対しても素直な全てのメイキ―達に
『自分でやったことに責任を持てる人になってほしい』と
ささやかながら思っています。



最後に
壁にぶつかったときに僕が心に思い描く言葉を。


『光のそばには影がある。影のそばには光がある。
影を知らない光なんてまぶしくないし存在しない。』


つらいことや失敗こそ今のうちに
人一倍経験しなさい!!
影を知っている人間は強い!!


ではでは
あいかわらず“!”マークが多いダンディーでした!!


次の人は誰でしょう?
みんなが待っているあの人です!!笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢することの大切さ・・・

2011-06-28 17:11:21 | RYO先生より
本日もガンガンに気温が上がってますねぇ・・・


教室に入ってくるメイキー&講師の第一声は、やっぱり。。。


暑い~~~ですね(笑)


まだ6月の終わりなのに、この暑さは一体。。。


いくら暑いと言っても気温は下がりませんが


え~え~え~


もちろん言います。


猛烈に





暑い!!!



ロッテリアのハンバーガーも





こんなに





厚すぎる!(笑)


ちなみにカロリーは、1823キロカロリー


成人男性の1日のカロリー摂取量をこのバーガー1つで・・・(汗)


最近、少しお腹が出てきて、運動をしないといけないのだが。。。。。








我慢するべきか・・・








でも食べてみたい・・・








どうしよ~~


しかし、奈良県でロッテリアはどこにあるんだ???


大阪に行けばあるのか・・・


と、いうわけで・・・


次週、衝撃の展開が!!!




注:学習塾ブログです。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適な空間で勉強するのだ~

2011-06-26 15:09:14 | 芽育学院
昨日の土曜日

芽育学院の本部を出てからあるところへ・・・





足ツボマッサージ





テレビなんかで

タレントさんが痛さで絶叫しているアレ


細い棒のようなもので

グリグリされるアレ



あのね

人間はある一定の・・・

いや、痛さの限界を超えると笑う


まずニヤニヤするところから始まり

最後は笑う


もちろん

ニヤニヤしている状態は

グリグリしてくれているマッサージ師の方にはバレないようにだ


足の裏には

さまざまなツボがあるようで

腸のツボ?がコリコリしているらしく

食べすぎor偏食or冷え

そんなところが原因とアドバイスいただいた



さて

夏期講習会の準備が進んでいることは

ここ最近のブログで書かれているのだが

ウレチク合宿で着るTシャツの色を決めるアンケートが話題だ


青→ピンク→緑と続いたTシャツ

現在のところ

紫や赤、黒・・・

みんな好き勝手回答してくれている


好き勝手!!!


まあ

みんなが喜んでくれたらいいかな



そして、もう一つ

高田校にて

試験的に設置してものがある


アロマ空気清浄機


教室内に

多くのメイキーや講師など

人が集まると空気を綺麗に保つのは難しくなるのでは???と思い

まず高田校に設置してみた


みんなの反応がよければ全校舎設置しようと思っていたのだが

設置2日間だけで反応よさそうなので

順次設置していくことにする



問題は

アロマ効果



最初から

数種類の液体がついていたのだが

スミスの趣味で森の香りを追加購入


最初の香りをゴリ押しで

その森の香りを入れてみたのだが

反応悪し・・・


来週あたり

スミス案却下で

グレープフルーツにでもなるのではないだろうか?




他の教室にも

早めに設置するようにするので楽しみにしておいて欲しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!溶ける!

2011-06-25 22:32:40 | 講師から
はじめまして!
市駅校の水上です(^o^)

もーすぐ期末試験ですね~
メイキー達~頑張ってる~?

受験生じゃない学年の子達は
これが終われば楽しい楽しい
夏休み\(^o^)/

楽しい事考えてたら
勉強なんて苦じゃないよね(^_-)

楽しい事妄想しまくって
乗り切っちゃお~*

夏休み楽しんでられないのが
受験生!笑

今まで勉強なんか嫌い!
したくない!だるい!
って言ってた周りの
友達も夏休み明けたら
勉強に目覚めちゃってるやん!
ってことが
よくあるよね~(´Д` )

ってことで、志望校なくても
ちっさい目標立てて
勉強は進めて行こう(^o^)

今英語の講師してるけど
中学の時は英語
大っ嫌いだったんですよ!

でも夏休みの目標が
英語の点数UP!

まあ英語の先生が
男前で好きやったから
ってのもあるんやけど←

先生に喜んでもらいたい!
英語何とかしたい!
の一心で中3の夏は
頑張ってんけど
夏休み最期のテストで
結果出なかったんですよね

でもね~
結果出るのが
早い人と遅い人がいるらしく
私は完全に遅いタイプ

秋ぐらいには
知らん間に英語が
得意科目になってたな~♪



地道な努力が最期に実を結びます。

受験は団体戦!
メイキー一致団結で
夏休みも乗り越えちゃいましょう*






最近iPhoneに替えたんやけど
ほんっまに難しい!笑

誰かiPhoneに詳しい人
助けて\(^o^)/笑

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半そでシャツはちょっと。

2011-06-23 14:47:56 | カズナリ先生より

暑い。

眠い。


朝勉強もあり、


で、桜井中学校が

本日は創立記念日ということで

学校が休み。


というわけで

中3生が昼から自習に来たり、と。


僕、昨日からろくに寝てません。


いい傾向です。

ジャングルマンXが美味しい、暑い季節になってきましたぞ。



何だかえらい勢いで、

桜井校の生徒が増えているような気というか

フルブース、がんがん埋まっていくという

いや夏に向けて確実にえらいことになりそうな感じですよ。

ひー。


夏期講習、取ろうと思っているそこのメイキーや、

夏から芽育にくるか、考え中だよっていう、まだ見ぬ画面の向こうのあなた。

受付は月末辺りから始まりますが、

今年は埋まるのが、かなり早い気がしてきました。

通常授業・内部生でこの状態なので、講習が入ってくると、そりゃもう。

ええ。ええ。

日程調整がタイトな人は、早めに意思表明はしといたほうがいいかもよ




どうも


ナポレオンといえば

人でもなく酒でもなく、ケーキが頭に浮かぶ

桜井校のカズナリです。


ケーキ、うまいねぇ(笑)



さて。


昨日から朝勉も始まりまして

桜井校ではほぼ2週間、朝から開いている状態が続きます。

(土、日除く。除かせてくだちゃい。)

また保護者様との2者面談も月末~来月初旬までを

予定として開始いたしますので、

桜井校は、人だらけとなります。


夏ですねぇ…。

今日の空見て、そう思ってしまいますよね。



僕は幼少期、名古屋に住んでいたのですが

このような青空が広がった場合、僕を含む一部現地人は


今日もお空がドラゴンズカラーだがね


とよく言っていたものです。


ええ。


そんな矢先に「ドアラ二軍落ち」の衝撃ニュースですよ。

人気に胡坐(あぐら)をかいていてはいけないということでしょうか。

このごろバク転パフォーマンスがひどかったのはわかりますけどね。

(難易度高めですけど)


お勉強ブログなんで

無理やりにお勉強の話しに持ってきますと。


中間が良かったからといって、あぐらをかいていると

期末でひどい目に遭ってしまうのです
(難易度高めなんで)


これから期末を迎える人々は

心してテストに向かうように。



しかし、ドアラが二軍落ちするとなると

こいつが出てくるのかな、こいつが。



ドアラも一軍再浮上を目指して

頑張っていると思います。


皆もがんばりましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情熱

2011-06-22 14:16:22 | 講師から



こんにちは。

桜井校講師の横です。



4月、5月に


「頑張ろう」


と、意気込んでいたことが、


うまくいかなくなってきたなと感じるのが、


この梅雨の時期。




梅雨という季節も


うっとうしいところがあるのに、


自分の考えていたことがうまくいかないことが重なってくると


本当にいろいろと面倒くさくなりますよね。




そんな気持ちでいると、


これから先


自分がいったいどうしたらいいのか


と、不安と悩みが絶えない人も多くいると思います。


大変ですよね。


未来は見えないもので、

必ずしも自分の思い通りにならないことが

わかってしまっているから。


でも、そんな不安と悩みを受け止める、

開き直る方法があります。


それは、決断と情熱です。



私からいえるのは、


人は、


自分で決めたことのみに、


情熱をそそぐことができるということです。





私の経験上、


いろんな習い事をしましたが、


今でもずっと続けていることは、



親に言われて始めたことではなく、自分で考えて決めたことです。






どんなに辛く、

困難な状況に陥っても、

自分の決めた道ならば、

必ず乗り越えることができます。


今、将来に不安や悩みを抱えているというのは

自分の決断や情熱に迷いがあるからだと思います。


そこをどうにか踏ん張って

自分の行動に情熱をそそいで見てください。




とても難しいことですが、


いつか生涯、

情熱をそそげるすばらしいものを、


この夏にでも

見つけられるように、

皆で一緒に頑張っていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り替わる瞬間・・・

2011-06-21 16:14:06 | RYO先生より
「勉強嫌いやねん!」


「どうせ(勉強を)やっても、同じやって!」


「全然覚えられへんねん!」


「テストになったら忘れんねん!」


「400点なんか絶対無理やって!」


よく聞くセリフである・・・


では、勉強が好きで、一度読めば全て覚える事ができて


テストになれば思い出して、5教科満点。


なかなか居ないはず。


もう、勉強が嫌で嫌で嫌で嫌っていう気持ちが、集中力に邪魔するのであ~る!


無理やり勉強させても、気持ちは


「早く終われへんかなぁ・・・」


「帰って見たいテレビあんのになぁ・・・」


「腹減ったなぁ・・・」


「早くラスボスを倒したいなぁ・・・」


って感じなのだろう。


勉強は確かに楽しく感じないかもしれない。


しか~~~~~し!!!!!


変えてみせる! 変えてやるんだ!


そう思っている諸君!!


任せなさい!


勉強が楽しくなるとは言いません。


でも、楽しく勉強が出来るという事を教えてあげまする(笑)


夏休みは芽育でエンジョイしようぜ!!(若干不適切)汗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贔屓する部分と公平にする部分

2011-06-19 10:25:15 | 芽育学院
メイキーたちが期末テストの準備をしている頃

スミスは夏期講習の準備をしていると過去のブログ書いたのだが

やっと

今回の新聞折込チラシの原稿が完成した



そもそも

これら新聞に折り込むチラシなんていうものは

現在通ってくれているメイキーたちに・・・

ではなく

芽育学院のことを知らないご家庭へ・・・

メイキーの仲間入りを果たしていない小中高生へ・・・

という目的のものである



正直

必要ある???

という気持ち



開校当初より

誤解されることも覚悟で言い続けていることがある

それはメイキーだけを贔屓するということ


それ以外の人たちに

芽育学院が特別に何かをする必要はないと考えている

もちろん

将来的に

メイキー・スタッフなど関係者全てに

満足いく内容を提供できたときには

もっとわかり易い形で地域への社会貢献をしたいと思う

しかし

今の段階では

まだまだその時期ではなく

芽育学院関係者にとって至らぬ点があると思うのだ



芽育学院のボスとして

仲間の幸せを最優先にしたい

次のステップに進むのはまだ先だ




さて

今回なぜこのようなことを改めて書いたのか



芽育学院の折込チラシは特徴があるということで

学校の先生や塾業界の仲間など

興味を持ってくださっている方が多い

塾の業界紙などにも取り上げられたり

取材を受けたりするのも

そのあたりの理由があるのかもしれない



そんな中

今回もある方からご指摘が・・・



講習会を無料にしたり

教材費を半額にしたりしないのですか?



ええ、しません!




折込チラシの原稿を見ておっしゃったのだが

前述のように

この折込チラシは芽育関係者以外のかたに向けた内容


講習会を無料にしたり

教材費を半額にするのなら

現在通ってくれているメイキーたちから順番だ


メイキーたちの講習会費を無料にして

教材費も無料にできたなら

その後で外部参加者の無料を進めるべきだと考える


集団タイプの塾と違い

個別タイプの塾では・・・

一人一人を講師が対応するので

その分の経費というものが必ず発生する


それを無料や割引などすると

もちろん

どこかにしわ寄せがくるものだ


その負担はだれがするの???

それが

現在、芽育学院に通ってくれているご家庭になることなんて

絶対に間違っているよね




ただ

だからといって

メイキーになる直前の方たちが損をするのもおかしいので

みんな公平に・・・平等に運営する


芽育学院は個別塾だ

ひとり一人を大切にするという方針は

口だけではなく実際に行動で示さなければならない


ひとり一人を大切にするのに

そのひとり一人に対してサービスの提供が異なっていればウソになる


ひとり一人の勉強法は

目的や性格などにより異なるけれど

基本的な部分は絶対に公平でなければならない




そ~んな気持ち。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の好きなことについて考えてみる

2011-06-18 17:33:12 | 講師から
はじめまして

市駅校のカズヨシです


さて、いきなりですが

何か力を注げることができるものが、ひとつ
ありますか?

それは運動やマニアックな趣味であってもOKです
それになら全力でぶつかることができる
というものがあるでしょうか

おそらく大抵の人はそういうものが心に思い浮かぶはずです
「そんなものは無い」「パッと思い浮かばない」
と、いう人はもう一度考えてみてください

必ずあります!
ひとつ思い浮かんだでしょうか?


それに向かっている時というのは
なにをするときでも少しでも楽をしようと考えるやつでも
その時はものすごい力が使われている、と感じたことがありました


熱中できることを思い浮かべたのだから当たり前だろ
というツッコミは待ってください

なぜ力を入れることができたのかを
もう一度考えてください

それらには必ず到達したいという
「目標」があるはず

自分でも気がつかないうちに小さな目標からスタートして、
スタートしたときと今を比べれば、ずいぶん進歩しているはず
スタートしたときには考えもしなかった
大胆な行動もできるようになっているはず

友人が楽しそうに話していることを
正確に理解ができていなかったけど聞いていた

少し前に趣味でも何でもなかったことに
気がつけばいつの間にか没頭していた
次に、その次に
いつ、何をしたいか決めていた
おそらくだけど、日がたつほどに高いところを目指している


そんな自分を最近見つけたので
この場で書かせてもらいました


話が長くなりましたが
結局、何が言いたいのかというと



自分の中に「目標」といえるものを持っていると
持っていない時と比べて、明らかな差がでます

たったひとつ
自分が目指すものが有るのか無いのか
それだけでです



もうすぐそこにテストも迫っています
今までテストに対して「目標」を持っていなかった人は
今回新たに「目標」を作ってみてはどうでしょうか


到達できたら自分に御褒美として、欲しかった例のアレを……

なんていうのもいいかもしれませんね


最後に
決めるだけで満足、もうすでに届いた地点に逆戻り
というのはやめましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華丼の上に乗っているのは、中華なんですね。壮大ですね。

2011-06-16 22:58:55 | カズナリ先生より

こんな記事を見ました。↓

一夜漬けはやはり身につかず

その日と、次の日くらいまで記憶があればいい

ってことくらいなら一夜漬けでもOKっぽいですが

長期的に記憶を保持させようとするとやはりだめな訳で。


テストの都度、一夜漬けを連発していたら

受験間際で、おっそろしいことになるんですな。

ま、その前に、テストのたびに苦しむわけですがね。



何事も継続が肝心ですな。

ひー。



どうも

風船太郎が

空前のマイブーム

桜井校のカズナリです。



いやー

一夜漬けってダメなんですね。

ちょうどこの前、サッカーの一週間漬けの話をしましたが

まー、さもありなんというところでしょうか。





突然ですが

「チャーハン」と「焼き飯」の違いって知ってますか。


僕は何となく、

和風な感じに、だしの素などで味付けしたのが、焼き飯。

中華風な感じで、鶏がらなんかで味を調えるのが、チャーハン。

と思っておりましたが。



実際の違いというのは、


卵を先に入れて、後からご飯を投入するのがチャーハン

先にご飯を投入して、卵を後から入れるのが焼き飯


らしいです。



僕は焼き飯だと思って作っていたのが実は、チャーハン、

チャーハンと思って作っていたのは、まぎれも無くチャーハン。

という結果となりました。



皆さんはどうでしょうか。



思い込みが、間違いを生みだしがちな事実、

順番次第で、何か全く別物になってしまう事実。

いやー改めて思い知りましたわ。



お勉強ブログなんで

強引にお勉強の話題に戻しますけど。




これね、

まーテストのときにやるんですよね。

実は。

思い込みで突き進み、あえなく撃沈。

語順整序で、全く別物を作り出してしまったり。



焼き飯作ろうとして、チャーハン作っちゃうんですよね。



どっちも食えばうまいんでしょうけど、

焼き飯のオーダーが来たら、焼き飯をお出ししないと

お客さんからはクレームが来るわけです。

(…ま、焼き飯とチャーハンの違いのわかる客がいるかって話もありますが。)



よくよく知ってたら確実に正解できることって、かなり多いわけです。

その知識の定着には一夜漬けではなく、継続的な学習が必要。

思い込みややる順番間違えたりするのは、やはり知識が定着してないから。



継続的に頑張りましょうね。



え、好きなチャーハンは何かって?

かにとレタスか、シンプルに卵・焼き豚 ですかな。


ええ。


腹減ったぞー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜井校も『白熱教室』だよね」 by室長

2011-06-15 21:05:44 | 講師から

こんにちは。

桜井校講師の木下です。

だんだん暑くなってきましたが

体調崩したりはしていませんか。


この時期は新学年にも慣れてきて気も緩みがちなので

期末テストに向けてしっかり目標を持ってがんばってください。



私事ですが、最近マイケル・サンデルにはまってまして。


マイケル・サンデルは

ハーバード大学の政治哲学の教授で


その授業の人気ぶりに


著書の


『これからの正義の話をしよう』


はベストセラーになっていますし講義録みたいなDVDも出ています。

DVDは17000円とかするので知り合いに借りて見てるのですが…

例えばどんなんかというと


あなたは医師で重症患者1人か軽傷患者5人かどちらかしか救えない

というcaseと


あなたは移植医でそれぞれ別の臓器を必要としている5人の患者を救うために

1人の健康な人を犠牲にするか というcaseを


比較した場合、


同じ1人の命vs5人の命という構図にもかかわらず、

多くの人が違った方を選んだのではないでしょうか。

その背景にある道徳論理は…みたいな感じです。

おもしろいですよね!!(笑)


今日は哲学攻めでいきます。

ドイツの哲学者にニーチェという人がいるのですがこんな言葉を残しています。


今のこの人生をそっくりそのまま繰り返してもかまわないというような生き方をしてみよ


僕の座右の銘でもあります。

あのときこうすればよかったとかやり直したいとかって思いがちですが

そんなこと言ってもどうにもならないのですから

今のこの瞬間を全力で生きてください。


別にずっと勉強しろと言ってるわけではありませんよ。

主には勉強になるのでしょうが。(笑)


特に受験学年のみなさんは誘惑に負けそうになったら

この言葉を思い出してがんばってください。


僕も全力でサポートします。

一緒に頑張っていきましょう。



以上桜井校木下でした。


長文失礼しました。


(室長註・補足:マイケル・サンデルさんというのは「正義」とは何かをテーマに講義されているハーバード大学の教授で、人間が倫理・正義に関して「究極の選択」をしなければならない状況を設定して、賛成・反対をディベートする授業が好評を集めている人です。
めっさ平たく言いますと、「いかにもテンパってしまいそうな時や究極の選択を迫られたとき、人間としての正しい判断って何だろう」ってことをワイワイやるっちゅうことです。
中学生には難しいかもしれないけれど、高校生や講師には見といてほしいかなぁと。失礼しました)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽいぽいぽーい

2011-06-14 15:37:22 | RYO先生より
やってきました火曜日です。


本日もベリーホットな情報をお送りするのは


八木校RYOでございます。


さて、期末テストが近づいてきましたねぇ。


テストが終われば夏休み~~!!!


わっしょいわっしょい!!


海水浴に行って、川でバーベキューして、うほほ~~い!!


って、感じで過ごせるのかどうか・・・


はい。


残念ながら、中3メイキーは諦めてくだされ(笑)


芽育学院のスーパーイベントの一つ


「ウレチク(うれし涙蓄積講座)」がやってきます。


もう説明は必要ないですよね??


はっきり言います!!


ズバリ監禁です(笑)


朝から晩まで帰しません♪


途中、勉強合宿もありまっせ~~!


先輩メイキー達も必死で頑張ってきた夏休み。


当学院自慢の痛すぎる講師陣も超強烈に気合いが入ります。


覚悟しやがれってんだい!(笑)


只今、夏休み前に行う面談資料を準備しています。


学校でいう通知表。


キッチリと計画を立てて勉強して欲しいと思っておりますハイ。


中間テストでメイピーちゃんをGETした諸君!


気が抜けてませんか??


期末の結果で、塾の通知表が強烈に影響するで??


そうなると、面談でガツンとお灸を据えられます(ボソっ)


せっかく頑張ってんやから、期末も同じ様に頑張ろうな!?




それでは最後に・・・


個人的に大島 優子が1位です(汗)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先を見ながら進む

2011-06-12 18:05:07 | 芽育学院
日曜日

自宅でブログ更新中


普段は本部事務所にて書いていることが多いが

今日は自宅の食卓にノートパソコンを持ち込んでカチャカチャ・・・



そんな姿が珍しいのか

トイプードルのマロ君は

ノートパソコンを噛みに来る


オイオイ!

液晶画面をカジりなさんな!

キーボードの上に前足を置きなさんな!


スミスの左の腕にアゴを乗せて

こっち見てる・・・



意味も無く

現在の様子を書いてみた

ちょっぴりオチャメな学院長スミスです!





さて

芽育学院でも

各教室で期末テストの準備が始まっているが

スミスは

一足先に夏期講習の準備をしている


例年なら

中学3年生対象のウレチク準備が大変なのだが

今年は

中学受験の小学6年生や

大学受験の高校3年生が増えてきていることもあり

受験生が勉強しやすい環境づくりという課題に追われている


中でも自習室の充実は

芽育学院の個別授業に匹敵するくらいの重要度だ


高田校では

3年前の高校受験組が

たくさん継続受講しており

チームFOAの雰囲気ができつつあると報告をうけた


週明けには

地震の影響で遅れていたエアコンが設置される

そして

今月中にはプライベート自習室も完成する予定だ



これで思いっきり勉強できるね!






自習室の次はナニを充実させようかな・・・

毎年毎年

ナニか新しいことをしないと面白くないと思っているので

今年も考えているのだが自分だけが面白く感じてもダメだ


メイキー・スタッフ・保護者・学校や教材会社など取引先など・・・

みんなが

芽育は楽しそうなことやってますね~

と笑顔になってくれる企画を考えたい


ただ

芽育は楽しさだけを求めるチームではない

楽しさを学力アップをつなげるように考えるチームだ



押さえつけられての勉強ではなく

自ら考えて行動する勉強



それが

社会に出てから幸せにつながる勉強だ



金曜日のタカマサ先生が書いていたが

10年後を考えた塾であってもいいと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強に対する姿勢

2011-06-11 17:14:33 | 講師から
はじめまして!

講師を始めてからというもの、

「めっちゃ出るやん!」が口癖です。



私が入るブースのホワイトボードのペンは大概出ません。


市駅校 講師のひろこです。
(誰かいい加減ニックネームつけて)


3月まで高田校に5年?ほどお世話になっておりました、
初回のウレ発でギャン泣きした噂のヤツです。










月日が過ぎるのは早いもので、
こないだまで受験勉強をしていたのに、

今は講師として授業をしている立場でなんか変な感じではあり
ますが、


日々、生徒さん達と頑張っております。








初回ブログでいきなりですが、
私が担当している子達の話を少し。






私は、担当生徒の初授業では必ず、
彼もしくは彼女達がやってきた今までの勉強方法を聞きます。





分からない単語はどのように対処してきたか、
テストはどのように解くか・・
などなど。





ある子達は今まで、
解いてる間で分からなかった単語を特に何を気にすることなく放ってきたとか・・







そこで私は、
分からない事柄はその時点でなるべく解決するようにして欲しいと言いました。




そして、
ぜひ紙の辞書(電子辞書ではない)を活用してほしいと
"1度だけ"言いました。






辞書を引くスピードが早くなるからといった理由だけでなく、
アルファベットの並びも悩まずに分かるようになるし、
何よりボロボロに使い古した辞書を見て、
私、僕はこれだけやってきたんや!



って、自信につながるから。






そうしたら、その子達は次の週、
私がブースに入ると、
澄ました顔で、英和辞書と和英辞書を机の上にセッティングしてくれていたんですよね。







感激や(;_;)!






「辞書持ってきたん!?」


と思わず言うと、


「うん!家で宿題する時も使ってるで!」
と言ってくれたし、
授業中、カバンをゴソゴソして、



何を出すんやろう・・?

と待つと、

もう既に少し埋まり始めている単語帳を出したりと、
すごく積極的な姿勢に感激しました。







それからというもの毎回欠かさず持参してくれます(*^^*)






勉強というものは、
いくら周りにやれと言われても、
自ら作った姿勢がないと出来ないんですよね






この子達はもう一歩踏み出してくれてます。





何が言いたいんかと言うとね、










やっぱり勉強には積極性が必要やと思うぞ!





ってことや(^0^)(笑)









これからも継続してな!






はよ不規則動詞変化表覚えよね~(^-^)♪(笑)



ほな、まあ、第1回目はこんなかんじで!


失礼いたします♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする