うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

チョコミン党

2023-06-30 20:28:31 | 講師から
こんにちは!
ルートアカデミー下田校
芦田と申します!


夏が近づいてきてコンビニやスーパーの商品棚に爽やかな色味のチョコミント風味の商品が増えてきました


チョコミン党の私からしたら最高の季節です!!


だがしかし!
同時にこの季節には!
チョコミントは歯磨き粉という方々が現れます!!


でもチョコミントは歯磨き粉じゃないんですよ…
(私の家族はみんな歯磨き粉の味だからあんまり好きじゃないと言います…)


チョコミントにはチョコミントの美味しさがあるんです…


最近はチョコミントのアイスだけではなく
シェイクやパフェ、チーズケーキなどもあるそうです。



先日私はサーティワンのキットカットとのコラボ商品であるチョコミントシェイクを
家族のその美味しさは理解できない…という目に晒されながら飲んできました!


 
様々なお菓子とのコラボもあるようなので、
チョコミントは歯磨き粉の味では?
と思っている方、なんとなく食べず嫌いの方には是非一度食べてもらいたいです!



私は長年桃がなんとなく見た目があんまり…と思い食べず嫌いだったのですが
最近その美味しさに気づいてしまい、今では桃大好きです!




なので是非チョコミント食べましょう。
そしてあなたもチョコミン党に!

夏期講習です。

2023-06-29 14:55:49 | カズナリ先生より

桜井校の教室長でございます。

今日はこれです。

あと半年で2023年終了

大学入試は最速9月、中高入試もあと半年でございます。

希望のスケジュールは早々に埋まりますので

お早めに。

桜井校的には、早期申し込み(7月15日まで)に特典あるやもです。

他教室の状況(満席など)はいろいろありますので

ホームページ等でお問い合わせください。


2023-06-28 09:48:00 | koi先生より
こんにちは。


koiです。


6/28は、1945年のこの日、第二次世界大戦の太平洋戦争において、沖縄戦の最中にアメリカ軍が日本本土への空襲を行ったことが知られています。


南西諸島の沖縄島での壮絶な戦いが続いていた中、アメリカ軍は、日本が撤退すれば沖縄からの撤退が終わっているとの判断から、沖縄以外の日本本土への空襲を開始しました。


この空襲により、全国各地で多数の人々が犠牲となりました。


東京をはじめ、大阪、名古屋、京都、広島、福岡、博多などの都市も襲われ、多くの市民が犠牲になりました。


また、この空襲によって、日本の都市景観や建造物、文化財なども多大な損害を受けることとなりました。


6/28のこの出来事は、日本にとって深い傷跡を残し、戦争の悲惨さを伝えるものとして後世に伝えられています。


今でも多くの人々が、戦争の悲惨さを忘れず、平和を願っています。


私たちは、この出来事を忘れず、平和を願う日常生活を送り続けることが大切であると思います。


期末テストに出るかもしれません。


過去に思いを馳せながら、未来のために毎日を過ごしましょう。




そろそろ衣替えですねぇ🎵

2023-06-27 20:01:38 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「阿部 寛」高田校RYOです。

先月から始めた英会話ですが、かなり成長したと自分では思っています。

またその話か?と思われるかもしれませんが、これも自分のモチベーションを上げるために必要かなって思いまして(汗)

どうせブログのネタが無いだけなんじゃないの?とか言わないでくださいね。。。

あるんですよ??

マクドナルドのデリバリーが値上げするとか、香芝の上等カレーが持ち帰り専門になってしまったとか、、、

なんだったら、天下一品の超こってりを食べた感想とか(笑)

よし!食レポなら、田原本のエバーグリーンの向かいに鶏白湯の有名店がオープンしたので、食べた感想でもお伝えしましょう!

お店の名前は「鳥の鶏次」

もうオープンしていると聞いたので、近くに行ったついでに覗いてみました。

到着すると、すでに10名ほど順番待ち、、、

折角行ったので、並んで待つ事に。

並んだタイミングが良かったのか、食べ終わって帰る方が多かったので15分ほど待つだけでテーブルに着席。

基本となる種類は何種類だったかな?

塩、醤油、マー油?

で、僕がチョイスしたのは鶏次レッド!

辛い感じのラー油仕上げ。

食べた感想ですが

、、、、、。

え〜え〜え〜。

いや、美味しいんですよ?

確かに美味しいんです。

ただ、これは僕の感想なのでスルーしてください。

なんていうか、こりゃ美味しいぞ!何度も通ってしまうジャマイカ!!

とは、思いませんでした(汗)

ただ、一緒に行った友人は大変気に入った様で、その次の日も食べに行ったそうです。

つけ麺もありますので、気になった方は行かれてみてはどうでしょうか。

って事で今週は食レポ更新になります。

また話題のお店や美味しいと評判のお店等に行った際はお伝えしますね〜


では、また来週〜〜〜〜




あでぃおす🎵




鼻歌検索

2023-06-26 12:17:46 | マサエ先生より
小学生が返却されたテストを

持ってきてくれました。

2問まちがいは、

1問10点なので、ごそっと引かれて

80点です。

何を間違えたのですか?

途中まで答えを書いてて

そのまま最後まで書いていたら

〇なのに、

尻切れトンボになっている。

答え書いている途中で、別のことに

意識が向いた?

次の問題のことが気になった?

わからないけど。

最後の問題解いて、時間が余っていたら

見直しするんだよ~。

は~い。

良い返事です。




アレクサに

「ポップスかけて」

と伝えると、

お任せの洋楽がかかります。

いろんな曲の中で、いいなって思える曲に

出会ったときは、

「曲名教えて」

と聞いて答えてもらいます。

最近、アレクサに教えてもらった曲名を

うっかり忘れたので、

家族に鼻唄(ふふ~んって感じ)で

「この曲名わかる?」

ってダメ元で聞いてみたら、

「あっ、それ、最近よく聞いてるで、これやろ?」

と、自信満々、スマホで聞かせてくれたのですが、

全く別の曲だったのです。

私が鼻歌で歌ったのは、

『Save Your Tears』

これやろ?

で、見せてくれた

スマホには

『Queen card』

でした。

ちがう~。

似てもない。

どれだけ下手な鼻唄きかせたん?

と、ひとりウケてしまいました。




中学生は1学期末テストが終わりました。

今週は、テスト返却週間?ですね。

返されたテストは、

きちんと見直ししましょうね。

小学生ではないのでね。

問題の最後までいけたら、見直ししますよね。

テストの時間いっぱいいっぱい使って、

見直ししたのに、間違えてた。

わかってんのに、なんで、こんな答えかいてんやろ?

一緒に授業してて、

この範囲確認したよね、

答えてたやん。

同じ問題してたやん。

なんで?

なんでかわからん。

完全にわかってなかったんかな。

もう少しいろんなパターンの問題解いてみよか。

課題が見えてきました。



夏休みは

夏期講習で

いろんな問題解いて、頑張りましょうね。



マンボウの真似?

2023-06-25 18:08:32 | 芽育学院
ルートアカデミー下田校の年長さん

育脳トレーニングが終わり

お母さんのお迎えが来るまでの時間で

この前いった海遊館の話をしてくれました


やはり

ジンベエザメの大きさにビックリしたこと

そして

手足の長い大きなカニが怖かったことなど



でも

聞いていて一番面白かったのが

マンボウの顔真似


似てると言ってよいものなのか

似てないと言ったら傷つくのだろうか

そんなことを考えながら

何度も何度も確認しているのですが・・・

最後は笑ってしまいました


大きなお口をたちに伸ばしながら

(ちょうど ホー と言っているイメージ)

両手をエラのように動かして教室をウロウロ



マンボウのもの前をする年長さん

そのセンスに驚きニヤニヤしてしまいました(笑)



ちなみに

エイは?


と聞くと

ジンベエザメの 【ホー】

とは対照的に 【イー】 のお口で表現してくれました(笑)



ご存じの方もいるかもしれませんが

ワタクシ

学院長スミスは学生時代のアルバイトで

海遊館のある天保山マーケットプレイスで働いておりました


そうです

今は無きハーゲンダッツのお店ですが・・・


当時はハーゲンダッツのお店がたくさんあったのですよ

いまでは

そのほとんど(天保山も含む)がサーティーワンに変わっていますがね


あの頃は

アイスクリームを毎日食べていました

その結果が

今の体型の基礎となったのは言うまでもありません





さあ

全国統一小学生テストの返却面談も

三分の一ぐらいが終わりました

まだまだ一週間続きますが頑張っていきますよ



季夏のながめ

2023-06-24 15:14:31 | 講師から
こんにちは!芽育学院名張校の谷口です。お久しぶりです。
半年に一回、ブログを書いてきて4回目。
そろそろブログというものを書くことに慣れてきたかもしれません。

 早いもので、もう期末テストの時期ですね。
そろそろ新しい環境にも馴染んできたでしょうか。
授業の合間にクラス替えや遠足などの話を楽しく聞かせてもらっていました。
特に、今年から高校生になった生徒さんたちから、入った部活や授業の様子などを聴くのは楽しいですね!

ちなみに、私にとって、新年度始まってからこの二か月間は読書強化期間でした。
私は文学部に入っているのですが、今年度になってから、今までになくどの授業でも課題図書を出されることが多く、それらを読み終えるため、この数週間は常に片手に本を持っていました。
梅雨は一応、7月の中旬までを指すらしいですね🌂
雨の日で、1日中家の中にいる日には、ぜひ本を読んでみてください。読解力等も鍛えられるかも⁉

 今は紫陽花が見ごろですね✿
道を歩いていても、よくいろんな色の紫陽花を見かけました。
私の庭の紫陽花もきれいに咲いてくれています。

紫陽花の色は、土壌の酸度pHによって変わるということは、知っている人も多いかもしれません。
酸性の土壌だと青い紫陽花が咲き、アルカリ性の土壌だと赤の紫陽花が咲くなんて、面白いですよね。
私の庭の紫陽花は、昔は青かったのですが、最近は紫っぽくなってきています。
紫陽花について、私は最近知ったのですが、一見、紫陽花の花だと思われる部分は、実際は花ではないそうです。
花だと思っていたところは、実は“がく”が発達した「装飾花」、その中心にある蕾のような部分が、「真花」だと知って、びっくりしました。

ちょうど今の朝ドラの主人公が植物学者さんですね!
私は毎朝、朝ドラを見てから学校に登校しています。
身近な植物や花に目を向けてみると、気づかなかった発見ができて良いものですね。
皆さんもぜひ自分の家の近くに咲いている植物に注目してみてください。

 毎年、この頃になると心配になってくるのですが、今年の七夕は晴れてくれるでしょうか😟💦
そろそろ各地で笹の葉が飾ってあるのを見ることができる時期ですよね。
子どもの頃はよくてるてるぼうずを作って晴れるようにお願いした記憶があります。
たいてい頭が重みになって「ふれふれ坊主」になってしまっていましたが☔今年も晴れてくれると良いですね!

 夏至も過ぎてしまいました。
夏至パワー、もらいましたか?
夏休みまであと少し、これからくる暑さに負けずに勉強頑張っていきましょう!!


もっちり、ふわふわ

2023-06-23 09:46:28 | 講師から
ルートアカデミー下田校で

そろばんと中学部を担当しています るな です


そろばんでは

年中さんから小学生を中心に

中学部では

1年生から3年生までの授業を担当しています



さて

父の日に、兄弟でホットケーキを作りました。

ただのホットケーキではなく、なんと餅入り!

途中、失敗かと危ぶまれたのですが、なんとか出来上がりました。

お餅が入っているので、ボリューミーで満腹感があり、触感もモチモチでとっても美味しいです。



ぜひ一度作ってみてはいかかでしょうか。



~レシピ~ 
(小さめ5枚焼けました)


1. 切り餅1個を8等分に切る。


2. 大きめの耐熱ボウルにお餅と牛乳120mLを入れる。
(※このとき、大きめの容器に入れてください!私は小さい容器を使ったので、レンジの中で牛乳がこぼれました、、、)


3. 600wのレンジで2分半~3分加熱してよく混ぜる。


4. 卵1個加えて混ぜる。


5. ホットケーキミックス150g加えて混ぜる。


6. フライパンを弱火で熱し、生地を入れる。


7. 蓋をして焼き色がつくまで焼く。裏も同様。


8. 出来上がり!
 お好みのトッピングで召し上がれ!
(ホイップやフルーツおすすめです)




ボウリングと教職免許

2023-06-22 14:55:29 | カズナリ先生より


今日は

先週も言いました通り

ボウリングの日


1ゲーム無料とかやってるのかな

学生の頃は

よくそういうサービスデーを狙って投げに行きました


で、

うちの大学は

ちょっと変わっていたのか

大学からチャリで10分くらいの所に

ボウリング場がありまして

教職単位のスポーツ実習で

ボウリングが開講されていたんです


初回授業にいくらか納入しますが

最初の何回かプロの人に教えてもらって

あとは半年間

ずっとリーグ戦。

めちゃくちゃ楽しい。

これで単位がもらえるのか

大学すげー ってなった大学一回生。

おまけにボウリングの級までもらえる。

5級だったかな。なんかそんなのもらいました。


味を占めた僕は

後期のスポーツ実習のバドミントンをわざと落とし

2回生の春、またボウリングを履修するという


ま、そのうまみに気づいた人々もいたようで

顔ぶれ3分の1、同じやないかいと

後輩に交じって

ボウリングに励んでいたことを思い出します。


まだボウリングの授業やってるのかな。


夏のスポーツ実習集中講義は

なぜか海でスクーバ(スキューバとはいわないらしい)があったり

冬のスポーツ実習集中講義に

大山でスキーがあったりと


それは教育学部の先生の慰労も入ってるんじゃないのか

と思う感じの講義もありましたね

合宿免許みたいなもんですよ、本当に


まだ、あるんかなぁ。


さすがになくなったかなぁ


ま、こういう授業内容は

シラバス見ないとわからないので

入学しないと全容が明らかにはならなかったんで

面白かったです。


今はSNSとかで

学生が講義内容とかを広めることもあるので

入学前に

そういう 当たり な授業の情報を

手に入れることも出来ちゃうんだろうなと思います



なにがともあれ

大学はいるためには

大学受験

大学受験するためには基本的に

高校に入っていなきゃいけないので

高校受験




そのためには

勉強をしなければなりません

夏、お勉強しませんか。


2023-06-21 00:45:00 | koi先生より
こんにちは。


koiです。


夏至!


6/21は、毎年夏至と呼ばれる日です。


夏至とは、太陽が赤道上に一番高く昇る日であり、一年の中で最も昼間が長く、夜間が短い日です。


また、夏至の前後には地球の気候が大きく変化するため、世界各地で祭りや行事が催されます。


日本でも、夏至の日は「夏越の祓い」と呼ばれる神事が行われます。


これは、夏至の前後におとずれる病気や厄災を祓うという目的で行われます。


また、夏至には、夏至食というものがあります。


夏至には蕎麦やアジ、アユなどの旬の食材を食べる習慣があります。


また、夏至の日は冷やしたトマトジュースや水菜、ツナ、野菜などを和えた納涼サラダもよく食べられます。


夏至は、日本の伝統や文化にとっても重要な日です。


日本では、紫陽花が夏至の時期に咲くため、「紫陽花の季節」とも言われます。


そして、夏至の日は地球上の全ての生命にとって重要な日でもあります。


太陽の力強い光や熱を受けて地球上の生命は一層盛んになり、植物は一層美しく咲き誇ってくれます。


夏至の日は、日本と世界中でさまざまな祭りや行事が開催されています。


また、実りの秋に向けて、自然界が一層繁栄する大切な日でもあるのです。


夏本番に向けて体調を整えて頑張りましょう!

進捗状況報告書♪

2023-06-20 16:47:26 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「星野 源」高田校RYOです。

着々と進んでおります。

えっ?

何がって??

英会話ですよ、英会話!

週2回、みっちり約2時間(以上)

そんな英会話教室があるの?って思われるかもしれませんが、英会話教室ではないのです。

海外で15年以上過ごしている友人に教えてもらっています。

Skypeというツールで会話しながら、翻訳機を画面共有で映しています。

そうする事によって、わからない単語やスペルをその場で確認する事ができます。

いやぁ、しかし自分で言うのもなんですが、僕は相当成長が早いようです(自慢)

理由はわからないのですが、リズム感がある人はセンスがあるらしい・・・(ホンマか!?)

もうRとLの発音は完璧だと思っているのですが、今の壁は「th」

舌の先を軽く噛む感じで、そのまま「ス」や「サ」を発しないといけないのですが、油断するとダメなんです。

「v」も油断すると「b」になるし・・・
↑これ、英会話を習っている方なら共感してくれますか?(笑)

まだまだ課題は山ほどあるのですが、今は少しずつ(自分でも)成長を感じるので楽しくて仕方がない!!

さらに教科書では習わないフレーズなんかも教えてもらっていて

「へぇ~~~そういう時にも使えるんだぁ」とか

「それでその意味!?」とか

そりゃそうですよねぇ

日本語でも教科書に載っていない言い方がありますもんねぇ。

「神ってる」とか「ウザい」とか(笑)

ひょんなきっかけで始まった40代後半からの英会話ですが、このまま頑張ってみようと思います。

って事で、また来週~~~




あでぃおす♪







翠色はカワセミの羽色

2023-06-19 16:57:48 | マサエ先生より
名張校の玄関先には、観葉植物があります。

お花の鉢植えを置いていたこともありますが、

今は、緑の観葉植物ばかり。

過保護すぎたり、放置しすぎたりで、上手に育てることが

苦手だったのですが、、、

なんと、芽育の植物たちはほとんど開校当時から、緑の葉を

光らせて玄関を彩っています。

たまに、一番大きなパキラの葉をつかんで、本物?って聞く

生徒さんがいます。つやつやした葉っぱが、人工観葉植物っぽい?

やめて、やめて、ちぎらんとって。本物、本物。

学年様々な生徒さんに、何回伝えたかな。

100均で購入したものや、ホームセンターで購入したものなので、

お手頃価格にもかかわらず、そして、ちいさな鉢にも

かかわらず、春夏秋冬、緑色で、癒してくれます。

クリスマス前には、

リースや、サンタさんや、鈴や、星が飾られています。

ツリーがわりね。

今なら、七夕の笹がわりね。

折り紙で天の川作って。あのびよーんと伸びるの、作り方覚えています。

短冊に願い事書いてつけようかな。

でも、笹ごと川に流さないと願いが

叶わないんやったっけ???

あかん、あかん、パキラ、ドラセナ、ガジュマル、カポック、ポトス、、、

流せませんね。



緑色ってな、82色あんねん。。。。

こんなフレーズ、ふと思い出して、

緑系の日本の伝統色って検索したら、出てきました。

なるほどね~。

色の名前、植物由来が多いですね。

山葵色って??

すりおろした山葵のようなうすい黄緑色!!

萌葱色って??

萌え出る葱の芽のような緑色!

山葵や葱の色、注目です。




今週から一学期末テストです。

土曜日には、早めに自習室に来て勉強

していた高校生達。

カバンに、勉強セット入れてきたので、

むちゃくちゃ重そうです。

後ろに倒れないでねって

言ってしまうほどに、前傾姿勢で

バランスとっています。

肩の負担が・・・

何キロあるんでしょうか。

園児さん一人分ぐらいありそう。

それより重いかも。。。。

詰め込んできたカバンの中の教材使って

一日しっかり勉強して帰りました。


試験、がんばってね。



中間テストで学年トップ1

2023-06-18 16:59:38 | 芽育学院
ルートアカデミー下田校では

進学先の私立中学を含めて中間テストの結果が出そろいました

な・なんと・・・

中学受験で奈良学園中学校に進学したMちゃんが

1位をゲットしました!!!


ルートアカデミーのご案内にもあるように

中学受験講座の定員は6名なので

ほんと限られた人数の6年生が

四谷大塚の授業や個別授業・ひらめき算数講座などに別れて

それぞれの目標を達成するために頑張ってきました


入学するまでが目標ではありませんから!!!

入学して楽しい中学生活を余裕をもって過ごせることが目的ですから!!!


ふむふむ

その目標は達成できているようですね


トップは

それを維持する努力が必要になります

周囲のプレッシャーもあるでしょう

ただトップからのしか見えない景色もありますからね

新たな辛さが発生することになりますが

次回も楽しみにしていますので頑張ってみましょう


ワタクシが一番

プレッシャーを与えているのでしょうか・・・(笑)





さて、

月曜日から小学生テストの返却面談がスタートします

以前にもかきましたが今回は相当な件数の面談となります


たくさんの保護者の皆様とお話することはとても楽しみですね

1時間、会話が一瞬も途切れず盛り上がることも多数

今回も熱い返却面談が続きます


おにぎり・飲み物

これは大目に家から持参し

休憩なしのノンストップで頑張っていきますよ


多少

のどの掠れがでてくるかもしれませんが

気にせずにしゃべり続けようと思います(笑)

梅雨の晴れ間

2023-06-17 21:57:00 | 講師から

今日は梅雨の晴れ間。

30度越え。

生徒たちも暑いといいながら

教室に入ってきます。


来週は1週間ずっと暑いみたいです。

湿度も上がってきたし

不快な季節がやってきました。


修学旅行も一巡して

テスト10日前くらいの子が

増えてきました。


中3生は内申の三分の一が決まるので

点数にこだわってほしいですね


来月からは模試も始まってきます。

受験生モード突入といった感じです。


さて

この6月は、

一年の折り返しでもありますが

色々なものの期替わりでもあります。


アニメ、ドラマ、衣服


様々なものが切り替わります。


映画もそうですね。

夏休みに向けての映画も

大体この時期から封切りになることが多いです。


今年は話題作も多いし

制限も取れてるので

楽しめるのではないでしょうか。


テストが終わったら

楽しみましょうね


勉強ももちろんやりましょう。

桜井校のTでした。


人だけができること

2023-06-16 14:13:21 | 講師から
6月も半ばとなり、じめじめと嫌な湿度で憂鬱な季節となりました。

季節の変わり目、風邪の引き始め。

私の友人にも、熱が出てしまったり、喉を痛めて声が変なことになってしまった人がいます。

手洗いうがいをしっかりとし、喉に違和感があるならマスクをして保湿することも大事ですよ。


さて、6月の半ば。

ここ最近の私はずっと学校の課題に振り回されてばかりいます。

新たなことに出会うことは楽しいけれど、それを消化し自分のものとするには時間がかかります。

ちゃんと力になっていればいいなと思うばかりです。


今1番取り組んでいること、それは物語についてです。

大学生になりかつて学んだ教科書に掲載されている(されていた)様々な物語と再び対峙しています。

あの頃よりも様々な角度で見れていることを感じます。

少しは大人になれたってことかな。

明日の私には明日の私なりの物語が生まれるのだろうと思えば、
人生が物語に例えられることの核を理解できそうな気がします。


物語に絶対性はきっとないのだと思います。

なぜなら物語の語り手が嘘をついている物語を知っているからです。

語り手は人間なので間違うし嘘もつくし、言葉が足りないこともあるんだそうです。

こんなことを言ったら国語が嫌いな人は更に国語のことを嫌いになってしまいそうですね。

どうか嫌いにならないでほしいと思います。

物語を読む力をつければ次は自分が物語の語り手になれます。

語り手は人間しかなれません

。AIが書いた文章は色々な人間の人生をミキサーにかけたようなものですから、元は人間です。

物語を自由に想像できるのは、自分だけのものにできるのはきっと人間の特権です。

人生は物語というなら、どうせなら色鮮やかに自由に物語ってみませんか。