うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

Here We Go

2021-03-18 15:08:36 | カズナリ先生より

昨日今日と花粉が凄くて

目も鼻もすごくかゆいです。


スギとヒノキがちょうど重なる時期なので

いつも以上に花粉を感じます。




オリンピックは選手以外の所で

ケチが付きすぎてますね

選手が主役なのに外野がやかましすぎます


選手からしてみれば

コロナだけでも難儀なのに、おいおい

って話でしょうね。


あと4か月くらいですよね。

大丈夫なのかなぁ





こっそり明日から

センバツも始まるんですよ。

全く話題になっていないような気がしますけど


でもまぁ

去年のことを考えれば

出来るだけでも良かったかな


凄くばらけて座る形にして

保護者くらい入れてあげればいいのに

あんな全開放な甲子園で

マスクつけて大声上げなかったら

抱き合ったりしない限りは

感染しないって思うんだけど

ベンチ入り、コーチ含めても25くらいでしょ

保護者二人ずつ読んでも50くらい


そんなん

朝の満員電車の方がリスクあるって。




少年野球の時代から

応援し続けてきたのに

その集大成が間近で見られないって

もうね。

(追記 3/19:行けてるみたいですね、勘違い。良かった。ブラバンは録音のようですが)



国民に自粛促している割には

国が一番ゆるゆるで

緩めない方がいいところの基準を緩めようとするんだから

たちが悪いですよ

訳が分からん。


めっさ感染者出してる東京などにお金を出してる割に

凄く頑張って感染者を出さないように努力している県には

奨励金の一つも出ないですからね

本来なら補助金以上に出すべきですよ。

頑張ってるね、抑えてくれてありがとうって。



オリンピックに協力しろとか

結構頑張ってやってるのに、感染対策しろとか

みんなそりゃストレス溜まってますよね



ぎすぎすしてても建設的ではないのでね

もっと未来を見ないとね



USJでは

スーパーニンテンドーワールドがオープンしました

2D、3Dと付き合ってきましたが

リアルまで出てきてくれたんで

これは行かねばと思う一方

凄く混むんだろうなとも。

コロナ的なものも気になりますし。



そういや

僕、結構Dr.MARIO得意でしたよ。

あんな感じで

連鎖でウイルス

バンバン消していけたらいいんですけどね



ちょっと息を抜きたい時分ではありますが

少しでも勉強しておくと

新学年の時に

ロケットスタートかませますんで

かつ、最初からノコとバナナ持ってる状態くらいから行けますから

未来を見据えて

勉学にいそしみましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしまいの巻 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カズナリ先生より」カテゴリの最新記事