期末テストも終わり、夏休みが近づいてきました。
ということは、夏休みの宿題がそろそろでてきます。
みなさんは宿題を夏休み始まる前からやって夏休みの前半で終わらせるタイプなのか
最後まで残してギリギリに宿題を終わらせるタイプのどちらですか?
だいたい後の方の答えが返ってくることが多いです。
僕は前半の方なんです。「夏休みが始まる前にどれだけ終わらせれるか?」
みたいなことやっていました。
そうしたら夏休みでの遊ぶ時間が増えると思ってやっていました。
夏休みの終わりギリギリにやる理由もわかります。
「めんどくさい」などのことがあがっていきますが、僕は先にやった方がらくだと思っていました。
夏休みの宿題が終わればいいので正直どちらでもいいと思います。
しかし答えを写してやらず自分で一回は解くようにしましょう。
特に自分で勉強したくないと思っているかたは、宿題だけでもしっかりとやったら力がつきます。
受験生のかたは夏休み頑張ってください
後暑いので熱中症に気を付けて残りの学校行ってください。
名張校の濱田でした。
ということは、夏休みの宿題がそろそろでてきます。
みなさんは宿題を夏休み始まる前からやって夏休みの前半で終わらせるタイプなのか
最後まで残してギリギリに宿題を終わらせるタイプのどちらですか?
だいたい後の方の答えが返ってくることが多いです。
僕は前半の方なんです。「夏休みが始まる前にどれだけ終わらせれるか?」
みたいなことやっていました。
そうしたら夏休みでの遊ぶ時間が増えると思ってやっていました。
夏休みの終わりギリギリにやる理由もわかります。
「めんどくさい」などのことがあがっていきますが、僕は先にやった方がらくだと思っていました。
夏休みの宿題が終わればいいので正直どちらでもいいと思います。
しかし答えを写してやらず自分で一回は解くようにしましょう。
特に自分で勉強したくないと思っているかたは、宿題だけでもしっかりとやったら力がつきます。
受験生のかたは夏休み頑張ってください
後暑いので熱中症に気を付けて残りの学校行ってください。
名張校の濱田でした。