うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

夏休みは計画的に

2023-08-11 01:12:36 | 講師から
下田校の佐々木です


友人が夏祭りの写真をあげていると夏が来たのだとしみじみ感じます。

人混みが苦手な私は画面越しの花火と屋台に想いを馳せるばかりです。

今も私は課題に追われていて、
夢のような夏休みにはまだ辿りつけていないというのが現状です。

過去をふりかえってみると
夏休みの宿題を最終日にまとめてやる子どもだった私は色々なことに苦労した覚えがあります。

夏休み明け最初の授業日に提出期限を設定されていた教科なんかは
その日のその授業前の休み時間にもワークに取り組んでいたような気がします。
というのも計画を立てることが大の苦手で、
担任の先生や親に何度「計画を立てなさい」と叱られたか分かりません。
しかし、苦手だからと放置していい歳ではないので、
なんとか頑張ろうと苦手な理由を探りました。

分かったのは、計画通りにことが進まなかった場合の対応が下手であるということです。

その後の予定を変更しながら上手くやっていけばいいのだということは分かっているはずなのですが……。

どう頑張っても計画を立てれないと訴えると怠惰だと叱られ、呆れられた苦い記憶が蘇ります。

「計画なんて立てれて当たり前」という雰囲気をもった周りの人を見て、
計画表を白紙で出し注意されてる私を見て笑みをこぼした友人を見て、
自分はだめなんだなぁと考えると共に、
そのだめなところが今もなお残っていることを自覚する度に目眩がします。

夏の暑さのせいにできたら良かったのに。


このように、世人は「え?そんなことが?」
というようなことが苦手な人は私以外にもいらっしゃることと思います。

勿論何とかならないこともあります。
ですが、それでも何とかしようともがいている人がいることをどうか知っていてほしいなと思います。

残念ながらそれを言い訳だと謗る人を真っ当な理論を以て咎めることはできないのですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体温より暑いのはだめでしょう | トップ | 寝ることは大事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

講師から」カテゴリの最新記事