どうもどうも火曜日です。
もちろんブログ担当は
塾業界の「森 純太」高田校RYOです。
マクドナルドがスタッフのマスクの着用を認めないと言っているみたいです。
「本社と連携しながらエリアの統括責任者と店の責任者(店長)の判断で着用しない取り決めになっている」
理由はスマイルが見えなくなる為みたいです。
今、何が大事なんでしょうか?
従業員?お客様?ブランド??
命がけでハンバーガーを売らないとダメなのか
命がけでハンバーガーを買いに行かないとダメなのか
スタッフの中には本音はできることなら仕事を休みたいと思っている方もいるでしょう。
高齢者の家族がいたり受験生と一緒に住んでいたり幼い子供と住んでいるかもしれません。
笑顔が見れないという勝手な都合で人に迷惑をかけるかもしれない事をしてはいけないような気がします。
そもそも今の状況は笑えないんですけど・・・(汗)
マスクも相変わらず売り切れ。
入荷しても一人1パックまで。
これから花粉の季節で苦しんでいる人もいます。
どうなるんでしょうねぇ。
続々と感染拡大しているこの状況。
早く安心して毎日を過ごしていきたい。
短文でしたがまた来週
あでぃおす♪
もちろんブログ担当は
塾業界の「森 純太」高田校RYOです。
マクドナルドがスタッフのマスクの着用を認めないと言っているみたいです。
「本社と連携しながらエリアの統括責任者と店の責任者(店長)の判断で着用しない取り決めになっている」
理由はスマイルが見えなくなる為みたいです。
今、何が大事なんでしょうか?
従業員?お客様?ブランド??
命がけでハンバーガーを売らないとダメなのか
命がけでハンバーガーを買いに行かないとダメなのか
スタッフの中には本音はできることなら仕事を休みたいと思っている方もいるでしょう。
高齢者の家族がいたり受験生と一緒に住んでいたり幼い子供と住んでいるかもしれません。
笑顔が見れないという勝手な都合で人に迷惑をかけるかもしれない事をしてはいけないような気がします。
そもそも今の状況は笑えないんですけど・・・(汗)
マスクも相変わらず売り切れ。
入荷しても一人1パックまで。
これから花粉の季節で苦しんでいる人もいます。
どうなるんでしょうねぇ。
続々と感染拡大しているこの状況。
早く安心して毎日を過ごしていきたい。
短文でしたがまた来週
あでぃおす♪